- 締切済み
こんな客どう思いますか?私が悪いのでしょうか?
初投稿です。 スーパーでバイトをしているのですが、今日お客さんとちょっとした喧嘩をしてしまいました。 お客さん(50歳くらい)は二つの箱をレジに持ってきました。 同じ大きさ同じかたち、中に入っていた野菜(のようなもの)も同じ、量も同じでした。 一つには「5000円」と値札がついていたのですが、もう一つはなにもついておらず、私は「途中ではがれたのだろう」と思って、5000×2で「10000円のお買い上げになります」と言いました。 ですが本当は二つで5000円だったようで、お客さんが「なに言ってんのあんた!馬鹿?」と言ってきました。 言い方に少々腹がたちましたが、「すみません」と言ってすぐに訂正しました。 ですがその後もなぜかお客さんは文句を言ってきて、「謝りなさいよ!ほら、ごめんなさいは?」と言ってきました。さすがに腹が立ち絶対に謝りたくないと思い、無視して次のお客さんの相手をしました。 すると「あなた素直じゃないわね?名前言いなさいよ!」と言ってきました。 たまたまその日は名札を忘れてきてしまいつけていなかったので、(あと教えるとろくなことがないと思ったので)「それは言えません」と言いました。 すると、 客「人のカード(ポイントカードのこと)使っといてなによ!」(カードをスラッシュすると登録されている名前が表示される) 私「・・・・。」(無視) 客「店長に言いつけるからね!」 そう言って去っていきました。。。 最初値段を間違えた私も悪いですが、すぐに訂正し、謝ったのに、 再び謝罪を要求し、しかもこの態度。 なにをそんなに怒っているのか分かりません。。。 このお客さんについてどう思いますか? あと私の対応についてどう思いますか? ご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (20)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ddeana
- ベストアンサー率74% (2976/4019)
- i-am-you
- ベストアンサー率26% (42/156)
- i-am-you
- ベストアンサー率26% (42/156)
- anndoromeda
- ベストアンサー率15% (279/1846)
- ele_sheep
- ベストアンサー率18% (287/1525)
- 俺様 一番(@oresamaichiban)
- ベストアンサー率12% (15/123)
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
- 1
- 2
お礼
深夜のクソバイトに実害のないミスを誠意をもってあやまらせるって何様のつもりですか? お客様()ですか?神様()ですか? 聞かれた名前を言わなかったのは、私は正当防衛だと思っています。異論は認めます。 ただあんな粘着質な人に名前知られたらなにされるか分かりません。私の判断は正しかった、と私は思っています。何度も言いますが異論は認めます。