- 締切済み
会話力でこまっています
こんばんは、会話力、コミニケーションでこまっています 小学生から高校生まで無口で通して来ました、言葉と言えば「うるせー」「そうじゃない」「しらない」 と短い文章で終わらせていました、、いつもこんな乱暴な言葉じゃありません「挨拶はちゃんとしてまし た、聞かれれば短文ですけど話していました」 そして、18才から工場なのでアルバイト生活してたのですが、24歳の時にやった接客業「イオンなど」で 事件は起こりました、入って半年、コミニケーションがほとんどない自分に誰もよりつかず、 指示もまばらに、そのプレッシャーで「いらっしゃいませが」 「いら・・・」でとまってしまったりしました。 それは 店長に怒られぱなしでした・・けど出ないんです、けきょくやめました、 話が飛び飛びでごめんなさい、次の話にいきます その次は野菜の仕分け作業の工場での出来事です 荷物整理してたとき、鉄の棒が頭に・・たんこぶができて・・失神しそうでした、しかし なにも 痛みなど持続しなかったのでそのままにしました。 そこも2年くらいでやめました。 最終 今の仕事は 事務とお客様の電話対応です。 そこでも、うちのめされました、自分の情けなさに 言葉が出てこないんです、「そうですねー・・・そうしましたら・・」次の言葉が出てこなくて困っています 吃音もすこし人よりはげしいし、いい間違いしまくりです、1年も勤務してますが、周りから冷ややかな目で みられてます、励ましの言葉なんか・・・嘘くさい・・つらい 。 たしかに、勉強は苦手でした・・・・本もよまないです・・・・ なんとか、あいうえお、と毎日練習して少しはよくなりましたが、言葉がでてこないです。 こんなおれでも、話がうまくなりますか・・苦しくてしょうがないです 対処法はありませんか。 なんかありませんか・・・お願いします 教えてください。 コミニケーションする相手もいません・・・なんかいい方法ないでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答