- 締切済み
会話力でこまっています
こんばんは、会話力、コミニケーションでこまっています 小学生から高校生まで無口で通して来ました、言葉と言えば「うるせー」「そうじゃない」「しらない」 と短い文章で終わらせていました、、いつもこんな乱暴な言葉じゃありません「挨拶はちゃんとしてまし た、聞かれれば短文ですけど話していました」 そして、18才から工場なのでアルバイト生活してたのですが、24歳の時にやった接客業「イオンなど」で 事件は起こりました、入って半年、コミニケーションがほとんどない自分に誰もよりつかず、 指示もまばらに、そのプレッシャーで「いらっしゃいませが」 「いら・・・」でとまってしまったりしました。 それは 店長に怒られぱなしでした・・けど出ないんです、けきょくやめました、 話が飛び飛びでごめんなさい、次の話にいきます その次は野菜の仕分け作業の工場での出来事です 荷物整理してたとき、鉄の棒が頭に・・たんこぶができて・・失神しそうでした、しかし なにも 痛みなど持続しなかったのでそのままにしました。 そこも2年くらいでやめました。 最終 今の仕事は 事務とお客様の電話対応です。 そこでも、うちのめされました、自分の情けなさに 言葉が出てこないんです、「そうですねー・・・そうしましたら・・」次の言葉が出てこなくて困っています 吃音もすこし人よりはげしいし、いい間違いしまくりです、1年も勤務してますが、周りから冷ややかな目で みられてます、励ましの言葉なんか・・・嘘くさい・・つらい 。 たしかに、勉強は苦手でした・・・・本もよまないです・・・・ なんとか、あいうえお、と毎日練習して少しはよくなりましたが、言葉がでてこないです。 こんなおれでも、話がうまくなりますか・・苦しくてしょうがないです 対処法はありませんか。 なんかありませんか・・・お願いします 教えてください。 コミニケーションする相手もいません・・・なんかいい方法ないでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- troml
- ベストアンサー率17% (561/3166)
コミュニケーション能力をつけたいなら、やはり本は読んだ方がいいですよ。 勉強もあまりしなかったし、本も読まなかったってことなら、言葉を知らないから、何か言わなきゃならない時に、適切な言葉が浮かばないんじゃないかと思いますし。 それと、会話の練習をするのにお勧めなのは、毎晩、お風呂に入っている時に、その日一日を思い返して、上手く会話ができなかった場面について、どう言えばよかったのかを考えて、実際に声に出して言ってみる練習をするといいです。 頭で考えるだけじゃダメで、ちゃんと声に出して言うのが大事なんですが、いろいろ言ってみて、これがベストだなと思う台詞が見つかるまで、そしてそれをスラスラと上手く言えるまで何度でも練習するんです。 それを毎日の習慣にしてやっていると、上手く言えた台詞が毎日ストックされていって、口もなめらまにまわるようになるし、会話って同じような状況が繰り返し起こるものなので、以前考えておいた台詞を言うチャンスは巡ってくるもので、練習でスラスラ言えたと思えば、人前でも自信を持って言えるでしょ? それと、喋るのが上手な人っているでしょう?身近な人でもいいですし、テレビに出ている芸能人でもいいですし、こういうふうに喋れるようになりたいって人をひとり決めて、お手本にするのもいいんじゃないですか。その人が喋ったことを、自分も声に出して、スラスラ言えるまで言ってみるとか。 頑張ってね。
- x_kuma_x
- ベストアンサー率11% (11/98)
はじめましてm(_ _)m 厳しいようなことを言いますが、 まず日本語がなってません。誤字脱字が多過ぎて読みにくいです。これでは相手に負担をかけますし、何よりも自分の気持ちが伝わらなくて自分がイライラしてしまいます。 >>あいうえおを練習している まともに喋れないのに滑舌鍛えてもしかたありません。 一番いい方法は本を音読すること。本を読み、日本語を知り、見聞を広めること。 ただ読むのではなく、登場人物の考えを読み取らなければいけません。相手の考えがわからないまま話しても言葉のドッチボールになるだけですから。 今からでも遅くありません。いきなり分厚い小説を読めという訳ではありません。新聞から始めて、少しずつ読む本の厚みを増やせばいいのです。 余談ですが夏目漱石の「こころ」、森鴎外の「舞姫」がオススメです。「舞姫」はとても難しい本なので最初に読もうなんて思わないでください(笑)