- ベストアンサー
人との会話が苦手な男の大学生の悩み
- 人との会話が苦手な男の大学生が、信頼関係を築くことに障害を感じています。
- 相手の話に対する適切なフィードバックができず、巧みな質問や意見の表明ができないことが悩みです。
- 話のキャッチボールが上手くいかず、人と比べて話題への付加情報が思いつかないことに不安を感じています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この質問文を読む限り、知的で思慮深く、文才があってセンスもよくて、会話が苦手な人には思えませんが。 単純に喋ることに慣れていないだけだと思うので、よい会話をたくさんすればいいだけなんじゃないでしょうか。ちなみに、自分ばかりぺらぺら喋って、周りを黙らせてしまう人は、話が上手い人じゃありません。同世代の人より、年上の、本物の会話上手の人と話すといいんだけど。 それと、あなたは人が会話をしているのを見て、「答えのない問題」についてああだこうだ言っているように見えるのかもしれませんが、どんな問題であっても、常に答えを出す習慣があった方が、中身のある話ができるし、会話だって上手くなりますよ。何についても答えを持たない人との会話など時間の無駄だし、面白くもなんともないですから。 他にもいろいろ書いてありますが、あなたは他の人に合わせて自分を変える必要はありません。せっかくの個性を大事にすべきです。あなたが会話に慣れて、あなたらしく思ったことを言えるようになったら、きっと人を楽しませることができると思いますよ。
その他の回答 (4)
相手に興味があれば、自然と話せます。 興味のない人とは話す気が起きません。 したがって、話題にも「ふーん」って感じです。 ぼくは万人を好きになる気はないので、 興味のない人と話すなら、ひとりで本でも読んでいます。
お礼
回答ありがとうございます。 僕の場合は相手に興味がある、ない、 または話す気がある、ないという以前に、 コミュニケーション能力そのものに欠けているので、 「話したくてもうまく話せない」 「相手に近づきたくても近づけない」 ということで悩んでいます。 僕も万人を好きになることはないですが。、 割と人付き合いが好きな性格なので、 せめて、自分が興味を持ち仲良くしたい、 と思う人達とはたくさん触れ合い、仲良く できるようになりたいです。
- gouzig
- ベストアンサー率25% (536/2078)
すみません。回答3を間違ってダブって投稿してしまいました。 削除してください。
- gouzig
- ベストアンサー率25% (536/2078)
ご質問の内容はよく分かりますよ。 私はおじさんです。 noiman_tensaiさんは今大学生なのですね。 答えはとても簡単なのです。 というのはあなたの時間の使い方だったのです。 多分、小さい頃から真面目に学校の勉強をしてきたのでしょう。成績もよかったのだと思います。 一方、友達といろんな所を走り回ったり、夜に友達と集まって話し込んだり、夏は友人たちと海で遊んだといった経験が少なかったと思われます。 ですから、勉学してきた人は大学も行けたでしょうね。 そのかわり、思春期のほとんどを友人達と遊んでばかりいた人はコミュニケーション力は豊かで友人も多いことでしょう。 お分かりでしょうか。今までの人生の時間の使い方、何に集中してきたかの違いなのです。 これらはいい、悪いの問題ではありません。経験値の差なのです。 さて、ご質問に戻ります。 noiman_tensaiさんはこれから何に時間と集中力を使いますか。 多くの人と豊かなコミュニケーションをはかる人間になりたかったら、そのような時間配分をしましょう。 その成果は徐々に出てきますよ。
- gouzig
- ベストアンサー率25% (536/2078)
ご質問の内容はよく分かりますよ。 私はおじさんです。 noiman_tensaiさんは今大学生なのですね。 答えはとても簡単なのです。 というのはあなたの時間の使い方だったのです。 多分、小さい頃から真面目に学校の勉強をしてきたのでしょう。成績もよかったのだと思います。 一方、友達といろんな所を走り回ったり、夜に友達と集まって話し込んだり、夏は友人たちと海で遊んだといった経験が少なかったと思われます。 ですから、勉学してきた人は大学も行けたでしょうね。 そのかわり、思春期のほとんどを友人達と遊んでばかりいた人はコミュニケーション力は豊かで友人も多いことでしょう。 お分かりでしょうか。今までの人生の時間の使い方、何に集中してきたかの違いなのです。 これらはいい、悪いの問題ではありません。経験値の差なのです。 さて、ご質問に戻ります。 noiman_tensaiさんはこれから何に時間と集中力を使いますか。 多くの人と豊かなコミュニケーションをはかる人間になりたかったら、そのような時間配分をしましょう。 その成果は徐々に出てきますよ。 時間は誰にでも公平なのです。
お礼
回答ありがとうございます。 >>これらはいい、悪いの問題ではありません。経験値の差なのです。 そうですね。 僕には、仲の良い気の許せる友人と笑ったり、遊んだり、だべったりする経験が普通の人と比べて圧倒的に少ないことは自覚しています。 それは、 ・元々コミュニケーションが得意でなかったこと、 ・自分には愛嬌が足りなかったこと ・小学生の頃、友人のちょっとした意地悪心でからかわれたり、仲間外れにされたりしたことがトラウマとなっている。 ・中学高校であまり気の合う友人に巡り合えなかったこと などが起因していると思っています。 最近は反省して、 大学内のイベントや企画等に積極的に参加するなりして、 多くの人と関わることを心がけています。 ただ、「人と触れ合う経験を増やせばコミュニケーションも自然に上手くなる」 という楽観的な考えをすることもできず、 人より圧倒的に苦手なことなんだから、普通のやり方ではダメだ!とか トラウマを取り去るにはどうすればよいのだろう?とか 思考習慣を変える必要もあるのかな?とか 常に色々考えてしまいます まあ考えすぎても仕方がないですから、手前のことから頑張っていきたいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 >>他にもいろいろ書いてありますが、あなたは他の人に合わせて自分を変える必要はありません。 そうですね、今まで周りの人たちに合わせて 結構自分を変えてきたように思います。 (実際は上手く自分を表現できず、 やむを得ず自分の外面を変えていた、 というところもありますが。) 自分は本来的にはなかなか素敵な性格だと思っていて、(自分で言うのもなんですが) そんな自分の性格を気に入っていますが、 コミュニケーションが苦手なことや 小さい頃友人に少し意地悪されたことへのトラウマ(?)から、 なかなか本来の自分を表にだせないところに悩んでいます。 トラウマに関しては薄れつつあるので(多分…) コミュニケーションが上手くなり、自分を上手く表現できるようになれば 大部分が解決できるとは思うのですが…