• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:貴金属商の利益の仕組み)

貴金属商の利益の仕組みとは?

このQ&Aのポイント
  • 貴金属商の利益の仕組みについて教えてください。
  • 相場が下がっても貴金属商はいつでも売買できるのはなぜでしょうか?
  • 貴金属商は売買手数料だけで利益を上げているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.4

>…ということは、T貴金属が持つ金(GOLD)はどこかからの預かり物で、証券会社のように売買手数料だけで儲けてるのでしょうか? 「金の小売(買い取り)」に限れば、おおむねそういうことです。 「金価格の変動」で儲けるなら、「相場に賭けて儲ける会社」、つまり、「ヘッジファンド」などと同じになってしまいます。 もちろん「顧客の金購入」に対応するために、一定量の「現物の在庫」を抱える必要がありますが、それは他の商売でもまったく同じです。 つまり、「安い時に多く仕入れて、高くなったら在庫を減らす」というようなことを「いかにうまくやるか」で「儲け」が違ってくるということです。(客に売らずとも、市場で売っても儲けは出ます。) もっとも、「貴金属」は「市場取引」がものすごく発達していますので、在庫が値下がりしそうなら、(現物を売らずに)先物・先渡し取引でヘッジ売りする(価格の下落による損失を防ぐ)のも非常に簡単です。 ちなみに、貴金属商の売買スプレッドは、(先物などに比べると)「ぼったくり」レベルですから、過剰に「相場で儲けてやろう」と考えなければ、(儲けは限られますが)比較的楽な商売です。 ※現物は現物なりの「コスト」がありますので単純な比較はできませんが、「東京商品取引所の金先物取引」の「売り気配」と「買い気配」のスプレッドは「最小で1円」です。 「スプレッド」で儲けるのは、いわゆる「マーケットメイカー」の収益モデルと一緒です。 『マーケットメイカーとは』 http://www.finance-dictionay.com/2010/06/post_746.html

bossabosa0
質問者

お礼

なるほど、スプレッドで十分利益が出るということでしょうね。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

ついでにいうと, 少なくとも田中貴金属についていえば「あっちからこっちへ動かす」だけの会社じゃないんだよね. 貴金属は株式と違って工業原料にもなる.

bossabosa0
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

  • taoyuany
  • ベストアンサー率74% (629/844)
回答No.2

田中貴金属の場合であればと仮定して回答させていただきます。 以下は2011年の決算公告です。 http://www.tanaka.co.jp/financial/pdf/accounts_147.pdf これによると2012年度の売上高は一兆円を超えています。 単純に一日当たりでも30億前後の売り上げです。 つまり、右から左へ毎日30億円以上動かしているという事です。 また、100億円以上の在庫があります。 以上二点より少額の金相場における変動は充分吸収できます。 さらにここ十年は金相場はずっと上がり調子でした。 相当の含み益があると想定できます。 この理由もあって、多少の相場の上下動には十分対応できるでしょう。 以上参考になれば幸いです。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
bossabosa0
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

やりようはいくらでもあるでしょう。そこが経営手腕です。 もちろん、在庫を多く抱えて下落したら損失が出ますが、逆なら利益になります。プラマイしてプラスになるように工夫するのが経営のコツです。 在庫を最小にしてリスクを減らしたり、先物でヘッジしたり、会社規模や方針で色々なやり方ができます。

bossabosa0
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A