• 締切済み

「太」という漢字(名付け)

男の子の名前によく使われている「太」という字についてですが この字に「太ってる」「でぶ」とかマイナスなイメージを持っている人っていますか? 現在名前を考え中なのですが、漢字辞典を引きながら字義を考えていると、 「太」という字の第一義が「太い・太ってる」となっているので、 気になって質問してみました。 もしそうなら子供の名に使うのをためらってしまいます。

みんなの回答

回答No.5

3児の母です。 太一くん、健太郎くん、涼太郎くん、という名前の男の子が娘の同級生にいますよ。 でも3人とも太いイメージは全くないです。 3人とも細くて運動神経が良いですから。 ちなみに1人は、弟も○太郎くんです。(珍しい名前なので漢字は伏せておきますね) あと、芸能人でTOKIOの国分太一さんもいますが、太ってはないですよね。 私の太一さんのイメージは、いつも笑顔で大らかな人です。 余談ですが、うちの息子は「○○た」という名前ですが、太だと画数が良くなかったので、大で名付けました。 でも、よく「○○太」と書き間違われます。(汗) 「大」も「た」と読むのですが、一般的ではないので。 でもそれを分かって名付けしたので、後悔はないですけどね。 相談者様も「太」の方が、読むのも書くのも間違われにくいと思いますよ。 他には「汰」もありますね。 「太一」のように一番前に漢字を使わず、「健太」とか後に字をもってくると、太いイメージが付きにくいのではないでしょうか。

回答No.4

うーん、ごめんなさい。。。 「太」私自身は「た」という音からもとっても好きな文字です。 我が子に使いたかったくらいですが、主人が決めたので違うのですが。 でも、、、 「ためらってしまう」と少しでも感じてしまうなら ご自身のお子さんに付けるのは一旦おかんがえになったらいかがでしょうか。 そもそも 漢字一つで、「太っているイメージ」など人に持ってしまうのは残念な気がします。 どんな名前も、みなさん考えに考えて付けられたかと思います。 この質問自体、なんだかなぁ、、と思ってしまったのが本音です。

回答No.3

どの漢字辞典をご覧になっているのかは知りませんが、私が持っている「学研新漢和大字典」では、 〔意味〕(1)ふとい。       たっぷりとふくれているさま。       ゆたかであるさま。       ゆったり落ち着いているさま。      (2)はなはだ。     (3)年長者や、目上の人の親などの呼び名につける尊称のことば。 となっていますし、 日本語特有の意味としては、 〔意味〕(1)ふとい。       ふてぶてしい。       ずぶとい。       (2)ふとる。       体の肉づきがよくなる。 のように書かれていました。 従って、決して悪い印象ではなく、むしろ好印象のような気がします。 この字を使うことに、ためらわれることはないと思います。

  • nosamajin
  • ベストアンサー率23% (80/342)
回答No.2

私は「太」という字を名前に持つ人にそういうイメージは持ちません。 親御さんが丹精込めてつけた名前ですから、その名前にケチを付けるような真似は人として恥ずべきことです。 まず、「太」という字を「肥満漢」、「太ってる」と考えずに、「大きい」もしくは「広い」と捉えてみてはいかがでしょうか? そう考えればネガティブなイメージから離れられますよ。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.1

最近訳の分からないキラキラネームが流行っていますが、それと比べたらしごく正常な字かと思います。 多分読みとしては“ふとし”かと思いますが、幹が太い、意思が強い、軟弱ではない・・・というような期待がある字です。 仰っている不安ですが、キラキラネームをつける親、付けられた子供と比べたら、はるかに正常です。 どうしても不安ならばキラキラっぽいですが「太志:ふとし」(太い志)という当て字方法もあります。

kanjikentei2
質問者

補足

すみません・・・ 言葉足らずだったかもしれません。 「太(ふとし)」という名前ではなく、この漢字を使った名前の印象はどうかという趣旨です。 「優太」「太樹」「太一」「健太郎」など。 なにかのサイトで「太い印象」がつくので名付けに使いたくないというような、書き込みをみたことがあったような 記憶があったので気になってました。

関連するQ&A