• ベストアンサー

京都をイメージできる漢字(名付け)

まだ病院へは行っていないのですが、待望の3人目を授かったかもしれません(検査薬で陽性でした)。 気が早いのですが、子どもの名前をあれこれ考えています。 長男と長女には京都をイメージできるような名前をつけたので、3人目も同じ路線で行こうと思っています。 京都をイメージできる漢字って何がありますか? 夫婦の知恵では限界があるので(笑)、皆さんの思い浮かぶものを教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruru-po2
  • ベストアンサー率18% (96/508)
回答No.1

京都ですか。和ですね~。 ・都 ・雅 ・貴 ・宮 ・悠 他になんかあるかなぁ・・。 難しいです。

sinnkyuusi
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 「都」子どもに、「雅」は僕にあるので、同じ漢字は避けようと思っています。 ちなみに「京」も既に使用済みです(笑)。 「貴」や「宮」は思い浮かびませんでした。 また何か思い浮かんだらアドバイスください!

その他の回答 (10)

  • horurin
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.11

こんにちは。そしておめでとうございます! 私も京都で生まれ、親に風情のある良い名前を授かったので(笑)、ちょっと口出させて頂きます。 御誕生になった季語を使うのなんてどうでしょうか。 女の子の場合 春:桜、春日、小春、菜々 夏:夏木、陽子、瑞樹、葉月   七夕(なゆ、と読みます)  秋:舞(木の葉が舞う、の意味で)、椛(もみじ) 冬:…は、やはり雪ですかね? 男の子の場合 結季(ゆうき、です。女の子向でしょうか;) 楓(かえで) 本来なら「美都」ちゃんや「京助」くんをオススメしたいのですが、もう使われてらっしゃるとのことなので… う~ん、なんだか変わった名前ばかりあげてしまった気がします。すみません; 少しでも良いヒントになれば幸いです。

sinnkyuusi
質問者

お礼

季語には情緒溢れる単語が多いですから参考になるかもしれませんね! 「京助」は長男の時に候補になりました(が落選・笑)。 変わった名前よりもそこらにありふれているような名前の方が今の時代は目立つかも・・・なんて考えています。 ありがとうございました!

  • monsan
  • ベストアンサー率23% (25/106)
回答No.10

こんばんわ。 京都、いいところですよね! 高校の友達に、桂 という名前の女の子がいました。 舞妓さんの名前なんか参考になりそうですよね

sinnkyuusi
質問者

お礼

京都時代は嵐山に住んでいたので、桂川になじみがあります。 「桂」の字は良いかも! ありがとうございました!

  • hinasato
  • ベストアンサー率26% (57/214)
回答No.9

こんばんは! 京都をイメージというと、お祭りから『葵』でしょうか。でも今結構流行ってる名前ですよね(私は昔から女の子ならこの名前がいいかなと思ってたのに…(^_^;))。 ちょっと的外れかもしれませんが、花街のように芸・舞妓さんから一文字もらうというのはどうでしょう?ヒントにするとか。 舞妓さんの名前が一覧で載ってるHPを探してみましたが中々見つかりませんでした。 一応、役に立ちそうなURLを貼っておきます。 舞妓さん http://www.honu.co.jp/maiko/back.html 妙に重いですが・・・・ http://www.ne.jp/asahi/orion/mako-rigeru/kosiki8.htm

sinnkyuusi
質問者

お礼

「葵」はかなりメジャーなお名前になっていますよね。 舞妓さんも京都らしいイメージです。 ありがとうございました!

  • teipo
  • ベストアンサー率23% (38/162)
回答No.8

京都=日本情緒ということで 禅、刀、弓、寿、凛 茜、鞠、菊、琴、鈴 が浮かびました。 「琴音 ことね」なんてどうでしょう?

sinnkyuusi
質問者

お礼

「禅」っていうのは渋いですね~。 天竜寺の坊さんを思い浮かべました(笑)。 >「琴音 ことね」なんてどうでしょう? 実は娘に「コト」という響きの漢字を使用しています。 「琴」という漢字ではなく「古都」の方です。 響きが同じだと混乱してしまいますしね(笑)。 ありがとうございました!

  • milkmint
  • ベストアンサー率23% (9/39)
回答No.7

こんにちは。京都をイメージした文字かー。。  輪、仁、杏、香、然、舞、紗、紅、雪、朱、乃、月、撫子、千、代、宗…  あと、ひらがなの「を」は京都っぽい気がします。 (漢字って言われてるのにひらがななんてカンケイないんですが;) 読み方もいろいろあるから難しいですよねー! 参考になったでしょうか!

sinnkyuusi
質問者

お礼

た~くさん候補をありがとうございました!

回答No.6

鐘子 とうこ 柚の和菓子が美味しかったので柚香・柚 ダイレクトすぎます?

sinnkyuusi
質問者

お礼

柚の和菓子・・・嵐山の老舗「老松」でしょうか(笑)!? 懐かしいです、京都時代を思い出しました。 ありがとうございました!

回答No.5

#3のご回答はちょっとおかしいです。 確かに「紫」で「ゆかり」と読めますが、その語源は、古今和歌集の「紫のひともとゆえに武蔵野の花はみながらあはれとぞ見る」で、京都ではなく武蔵野、すなわち東京西部に縁のある読み方です。(広辞苑にも載っています)

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/3136/bunsyo_01.htm
sinnkyuusi
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.4

 大学生の時に京都に住んでいたので京都をイメージしていたら、とても懐かしい気持ちになりました。  私なりに思いついた漢字を並べてみると  葵、綾、彩、心、和、涼  くらいかなぁ。

sinnkyuusi
質問者

お礼

「葵」っていう漢字も定番ですね。 京都の事を思い出して、また良いのがあったら教えて下さい! ありがとうございました!

  • hiro-2005
  • ベストアンサー率29% (205/705)
回答No.3

京都自体ではないのですが、平安の都ということで 「紫」と書いて「ゆかり」と読ませるのはどうですか? 紫のゆかりといえば、「源氏物語」(紫式部)なので、好きな人だけにわかるという感じなのですが。

sinnkyuusi
質問者

お礼

「紫」って「ゆかり」とも読めるんですね! すごい、初めて知りました。 ありがとうございました!

  • celiac
  • ベストアンサー率26% (53/198)
回答No.2

おめでとうございます!! 人ごとながら嬉しいです! さて、京都って言うとどうしても「雅・みやび」ですかねぇ。 でも、どちらかに既に付いている様に思います(笑)。 あとは、なぜか「小梅」とか・・ 男の子だったら「○彦」とか「○麻呂」なんて個人的にはあこがれです(笑)。 おめでたい話題を有り難うございます。 元気な赤ちゃんであります様。 ママ、10ヶ月、長いけどがんばれー!

sinnkyuusi
質問者

お礼

「雅」は子どもではなく僕が使っています、残念。 できれば同じ漢字は使いたくないなぁ。 ありがとうございました!

sinnkyuusi
質問者

補足

あ、ちなみにパパです(^^)