- ベストアンサー
妻として主人の友人づきあいに参加すること
結婚2年目の主婦です。 主人は、大学時代の友人(10数名)と、毎年温泉に一泊で 忘年会をしています。その忘年会には、既婚者は家族を伴って 参加しています。 昨年は、私は妊娠中だったので参加しませんでした。 私は、どちらかというとオープンな性格ではなく、友人も時間を かけて作るタイプです。でも、初対面の人とはまあ普通に会話はできるので、極度の人見知りというわけれはありません。 でも、あまり人づきあいは得意ではありません。 今年、子どもが生まれたこともあり、主人の希望で私と子どもも その忘年会に参加しました。 主人は、私が行きたくないと断れば、きっとあきらめて一人で 参加したでしょう。でも、主人のためには私も参加したほうが いいと思い参加しました。でもなんだか気疲れしましたし、主人も 私に気を使って逆に疲れたんじゃないかと思いました。 でも、主人は楽しそうで満足していたようです。 私は、完璧を求める性格で、いい妻になりたいと思っています。 いい妻だと思われたいから、そういう集まりに参加したのですが 無理しているから疲れます。でも、疲れるのを我慢しても妻としては 参加するべきなのでしょうか。 いい妻になろうと思うと、言いたいことも言えず、我慢するばかりで 自分らしさがなくなる気がするし、主人だって私が実は無理していたり、本音を言ってないと知ったら、悲しいのではないでしょうか。 こんな私をどう思いますか? なんでもいいのでご意見をください。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
去年の3月に結婚した、妻の立場より。 私も夫の古い友達との、10人以上で集まる飲み会に月1度くらい夫婦で参加します。 元々私は大人数で飲むのは嫌いなので、どっと疲れます。 笑いのツボも違うし、共通の話題もないのでしんどいですが 私は「接待」だと思って割り切って付き合っています。 どちらかというと仕事モードになっています。(笑) 「楽しまなくちゃいけない」と思うと余計疲れるので 「楽しくないけど、これくらいはお供しよう」と思っています。 ただ夫にはこんな気持ちは話していないし、これからも話しません。 夫の友達=自分の友達、とは私自身は思っていません。 ただ夫婦である以上、夫の顔を立てることも必要だと思うので参加しているだけです。 無理矢理楽しまなくても良いのではないでしょうか? ドライな意見で・・・参考にならなかったら申し訳ありません。(苦笑)
その他の回答 (12)
結婚2年目の妻です。 質問者様も2年目ということは、つい最近までお勤めなさっていたのでは? 例えばですが、いい会社員がいい妻になろうとしているなら仕事モードで同じように割り切って「お付き合い」なさったら良いかと思います。 プライベートモード、もしくは人は人という考えにいきつくことが出来るならお断りすることが出来ると思います。 どちらも難しいのなら間を取って、2年に一度参加するという方法も考えられると思います。 「いい妻」と同様、「正しい考え」というのもありません。 結婚は長い付き合いですのでご無理なさらず良い関係を作れるようお互い頑張りましょう。
お礼
アドバイスありがとうございます。 お察しのとおり、妊娠8ヶ月目まで働いておりました。 主人は、その仲間をとても大切に思っており、私から見ても すごく良い人たちなので、主人の気持ちもわかります。 私や子どもがその場にいなくても、楽しめるのでは??と思うくらい 楽しそうでした。 かえって私たちに気をつかって、疲れるのではと思ったくらいです。 もし、来年も主人から誘われたら、仕事と割り切って参加してみようかなあと思いました。今回は一回目ですから、余計気疲れしたのかもしれません。二回目はもしかしたら、少しは楽しいかもしれませんよね。 がんばってみます。 ありがとうございました。
- to3845
- ベストアンサー率8% (46/562)
私は参加しません昔の友達はとても苦手です。昔の旦那と今の旦那回りから聞くと変わったと聞く、でも友達は相変わらず見たいで、私はあわないので、関らないです。飲みにいきたいときは気持ちよく出しますが、家族ぐるみはイヤなので避けています。無理して付き合うことはないと思います。でも10行くのを半分にすれば少しは楽になるのでは、私は苦手な事言ってありますから、付き合うことないですが、少しでも付き合いがあるようなので、全部行かなくても、少しは断っても全然行かないわけじゃなければ、大丈夫なのでは。。。我慢はだめだけど、少し理由つけて減らせば少し気持ちも楽になると思います。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
無理しないことです。ご主人に正直に話しましょう。で、対策ですが今から1年かけてご主人の大学の友人の中で質問者様と同じ境遇にいる奥様を持つ友人を捜し出し、奥様と親しくなればよいと思います。合う人がいなければ無理してまで出ることはないと思います。小さい子を連れてまで参加する必要ないと思います、お互い気を使いますから。
お礼
アドバイスありがとうございます。 今回ほかの奥さんは二名いたのですが、 まあお二人とも話してみればいい方たちなのかなあと思いますが、 特に仲良くなれそうな雰囲気ではありませんでした。 そのうちの一人は、1歳くらいの子どもがいるのに参加しており、 旦那さんのそういうおつきあいには必ず参加しているようで、 そういう方は偉いなあと私も思いますし、友人たちもそう思っているようです。 私もつきあいが悪いと思われたくないので、 全く参加しないというのも気がひけます。
相手の方々は質問者様に対してどのような態度なのでしょうか? もしかしたら・・・と思いながら回答しますが、 積極的に仲良くならなくちゃ、夫の友達と友達にならなきゃ!と思っていませんか? もっと、夫の後ろ蓑に隠れて「夫の妻です」というポジションにいてもいいんじゃないかなと思いました。 そのうち、慣れてきて、仲良くなって話せるようになるのでは・・・? というのも、私も同じように夫の友人とよくお会いする機会があるんですが、 最初はとっても気まずかったです。 (夫の友人も気まずかったと思うんですけどね・・・) でも、ちゃんと私を受け入れてくれているな~というのは感じていたので とりあえず「夫の妻」という位置から少し距離を持った感じで付き合っていました。 そのうち、だんだん相手のことも、私のことも解り合えてきて、 今では自分の友達!相手からも俺の友達!と言ってもらえるくらい仲良くなりました。 夫の友人の彼女(まだ結婚してないので)とも、すごく仲良くなりました。 時間をかけないと、なかなか仲良くなれないというのがよくわかるので 少しの努力と、旦那さんの協力が必要ではないでしょうか。 ただ「行きたくない!」と結論を出すような意見を言ってしまうと、 それがいくら本音であっても、旦那さんはそっちの方が悲しいと思います。 本音を言うな、無理をしろ・・・ということではないですが、 旦那さんからしたら、自分の友達とうまくやってくれることが一番嬉しいんだろうな、とは思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。 なんか少し肩に力が入っていたようです。 はじめから、主人の友人に気に入られなきゃ!と構えていたように 思います。 時間をかけて少しづつ仲良く慣れたらいいですね。 ありがとうございます。
私が以前人からアドバイスされたことなのですが、 「○○さん(私)の理想はわかる、だけどその理想の奥さん像をご主人が求めているわけじゃないですよ。 ご主人はそのままの○○さんでいいから結婚したんですから」 質問者さんにもあてはまることじゃないかなと思います。 どうしても無理をして疲れてしまうのなら参加をしないこともありだと思います。 ただ私だったら他にもそういうご夫婦がいるな別ですがいないのなら、 主人をたてる為にもやっぱり無理して参加してしまうかも・・・ 本音を全てさらけ出すのがいい夫婦だとは思いません。 それでは相手を思いやれない部分もでてくるでしょうし、喧嘩になってしまいますから。 だけど無理はしないのが一番です。 時々は参加して時々は参加しないという方法でもいいじゃないですか。 あまり完璧を求めすぎないようにして下さいね。
お礼
アドバイスありがとうございます。 そうですね。 なんだか漠然としたいい妻の理想像に、私自身がふりまわされて いたように思います。 私は、結婚したからには、少しくらい無理や我慢をしても、 相手に合わせることも大事だと思っています。 無理せず、我慢もせず、自分を通して生きていくつもりなら、 何も結婚しないで一人でいればいいのではないかと思うんです。 みなさんのご意見を聞いて、無理しないで、というやさしい言葉を いただきました。また、夫や子どものために参加したほうがいいという 意見もいただきました。私は、良い妻になろうと考えて無理をすることをやめようと思います。そうすれば、もっと楽に主人のつきあいに参加できる気がするんです。
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
自分の性格なりを、分析できてるというより、型にはめすぎではないかと思います。もうちょっとこだわらないと言うか、無理もしないでそこにいるだけでもいいやぐらいの気持ちで臨めばいいのでは。 まあ、仲間を作るのが好きな社交的な人は、友達の友達もみな友達・・・みたいな感覚なんでしょうが、実際にはそうではないことも多いのです。あなたもそうなんでしょう。ただ、こちらが胸襟を開かなければ、むこうもバリアを感じて飛び込めないのも事実です。 で、やらしいことをしないまでも、付いてきてもらうのは嫌だと思う旦那も多い中で、誘ってくれるのはとてもいいことだとは思います。田の方は独身かもしれませんが、やがてみんな妻帯になって家族ぐるみ・・・となる可能性もあります。
お礼
アドバイスありがとうございます。 私はよく人から、近寄りがたい雰囲気があるから、話しかけづらかったと言われたり、別に普通にしているのに不機嫌だと思われたりします。 なので、今回、なるべくがんばりすぎず、自然な態度でいたのですが、 それが不機嫌、つまらなそうと思われてないかな、とかいろいろ考えてしまい、疲れました。 心を許せる友達の中では、楽しく過ごせるし、自分を大きく見せようとか全然思わず、ありのままでいられるのに。 主人は社交的で誰とでもすぐ打ち解けられる性格なので、こんな私を 理解できないと思います。 でも、私なりに誘われたら参加することから努力したいです。
- kaputun
- ベストアンサー率14% (127/864)
>私は、完璧を求める性格で、いい妻になりたいと思っています。 「完璧」が目標であるなら、妻として参加は当然のことでしょう。 もし参加しなければ、参加したメンバーからすると感じ悪いことこの上なく、 完璧どころか、社交性のない妻・我儘な妻としてマイナス評価をすることにります。 夫に対しては、そういった妻を貰った可哀想なヤツという評価になるかもしれません。 参加することに疲れるとなど思ってしまうのは、完璧な妻ではないという証拠です。 もし、どうしてもネガティブにしか考えられない場合には、 夫に、無理をしていたり本音を言っていないなどと感づかせないようにするのが、 「完璧」な妻の態度でしょう。 私も、夫の友人たちの家族同伴のクリスマスパーティに夫婦で参加することになっており、 知り合いも誰もいないために今から憂鬱です。 仲間ですね、お互い頑張りましょう。
お礼
アドバイスありがとうございます。 私にとっては、今回参加しようと決意したことが大きな一歩だったというか、挑戦でした。気疲れすることも予想していたし、あれこれ考えず楽しくその場を過ごすことはできないだろうと思っていました。 場数をふめば慣れるでしょうか。 完ぺきを目指すというより、そういう人づきあいの克服を目標 に、とりあえず主人に誘われたら参加してみるようにしてみようと 思っているところです。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
いい妻になろうと思って参加するから疲れるのではないでしょうか? その場を楽しめばいいのであり、 旦那さんの友達に「いい奥さんだね」といわれることも大事かもしれませんが 旦那さんにとって「大切な奥さん」であることに変わりはないので 無理をしてまでそういう妻を演じる必要はないような気がします。 これは私が完璧主義ではないから言えることかもしれないですが(^-^;) 場数を踏んだら疲れなくなるかも、ということはないですか? 全体まとめてではなくても、そのうちの数人かで日常的に 関わる機会が設けられれば、徐々に普通に仲良くなることも出来るかもしれないと思いますが。 旦那さんには本音を言ってみたらいいと思います。 来てくれるだけで嬉しい、とか、紹介できて嬉しい、 と単純に嬉しく思っているかもしれません。 ↑早く打ち解けてほしいとか、良い妻とみられたいとかではなく
お礼
アドバイスありがとうございます。 いい妻になろうというより、主人の友人にあまりよくない印象をもたれたら主人に悪いという変な気負いがあるため、疲れるのだと思っています。 今回はじめての参加なので、余計気づかれしたというのも ありますよね。めげずに来年も参加してみようかなあと考えている ところです。
- candy926
- ベストアンサー率17% (29/162)
良い妻になる事を、否定はしませんが あまり肩ひじ張っていては、いつか爆発しますよ。 長い夫婦生活ですから、ありのままの自分でいられる方がいいんではないでしょうか? ありのままの自分を愛してもらう事が、本当の夫婦になれることだと思います。 参加しないのではなく、そんなに気を使わなくてもいいんじゃないかな~?と思いました。 ありのままの自分で、気兼ねなく参加して楽しめたらいいですね^^ 私は旦那の友達は、自分の友達にしてしまいました。(笑) 旦那とは離婚しちゃいましたけど、友達とは続いてます。
お礼
アドバイスありがとうございます。 ありのままの自分でいることはやはり大切ですよね。 私は、普通にしているつもりでも、よく初対面の人に 近寄りがたいと思われるタイプです。つまらないわけではないのに、 黙っていると不機嫌なのかなとまわりに気をつかわせてしまうのです。 なので、そういう場にいると落ち着かなく、まわりに気をつかわせてないかばかり気になって、疲れます。
無理はされない方が良いですよ。 せめて本心(本当は人付き合いは得意じゃないし、疲れる)は、ご主人に話したほうが良いです。 参加するにしても、ご主人が気持ちを分かってくれている、と自分が思えるだけで、気分も楽になるはずです。 行きたくないなと思えば「あまり気乗りしないな」ってご主人に言えば良い。 それでご主人が行かなくて良いよと言えば、行かなければいいし、それでもやっぱり行こうと思えたら、行けばいい。 「良い妻」になろうとして、がんばりすぎて自分の首を絞めてしまったり、空回りしてしまわないように! 私の場合は、夫の実家へ行く時に同じように感じます。 でも、夫に正直な気持ちを言います。 「気が重いなぁー」って、明るくね。 勿論、行きますけどね、でも本心を夫に伝えます。 夫はそんな私を知っているので、「がんばってね」とか、行った後は「ありがとう」と言ってくれますし、 そんな夫の為にがんばって行こうって思えます。
お礼
ご意見ありがとうございます。 今回の件で、気乗りしてないことは主人も気づいてました。 でもきっと一緒に行って欲しいという気持ちが強かったのでしょう。 私が気乗りしてないことを感づいていても、行かなくてもいいよとは 言いません。もしも私がごめんね。行きたくないとはっきり言えば あきらめたと思いますが、がっかりしたでしょう。 温泉の帰り、気疲れしたでしょう。お疲れ様。来年もよろしくねと 明るく言われてしましました。 これは、妻のつとめなんでしょうか…
- 1
- 2
お礼
アドバイスありがとうございます。 主人の顔はたてないといけないと思っています。 仕事モードになれば、自分の意識も変わり、ドライになって つきあえそうです。 考え方が少し変わりました。 ありがとうございます。