- ベストアンサー
介護福祉士試験受験資格が変わるそうですが
現在施設で働いて1年半経ちました。 2015年1月の介護福祉士試験を受けようと思っているのですが受験資格が変わると聞きました。 1月の受験までは現在の受験資格で大丈夫だと思うのですが(確証がありません) もし、2015年の試験に合格しなかった場合、次の年の受験するには600時間の研修が必要だという事でしょうか。 具体的にどのように変更になるのか詳しく教えて下さい。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
☆全てのルートで変更になります。 ※高等学校の福祉科を卒業後、<実務経験免除で、そのまま>介護福祉士国家試験を受験し合格して取得。 →高等学校の福祉科を卒業後、<介護に関する仕事で9ヶ月以上の実務経験を積んだあと、>介護福祉士国家試験を受験し合格して取得。 ※大学・短大・専門学校の介護系の学科を卒業すれば、<介護福祉士国家試験の受験が免除され、>誰でも介護福祉士資格証がもらえた。 →大学・短大・専門学校の介護系の学科を卒業したあと、<介護福祉士国家試験を受験し合格して>取得。 ※平成26年度介護福祉士国家試験(平成27年1月実施)までは、 3年以上の経験のみで受験可能。 国家試験には、筆記と実技の両方があります。 →平成27年度介護福祉士国家試験(平成28年1月実施)までは、 「3年以上の経験+実務者研修修了」という2条件の両方をクリアしていないと受験できなくなります。 ☆実務者研修(講習会)では、実技講習もあり、実技講習の最終日には、実技試験が実施され、 実技試験に合格しないと、実務者研修修了証がもらえません。 →ですから、研修で、トラウマになるほど(?)、実技をたくさんやりますので、 その代わり、介護福祉士国家試験は筆記のみとなり、国家試験の実技試験はなくなります。 ☆実務者研修は、持っている資格により、受講時間の一部免除制度があります。 ・介護職員基礎研修修了 →450時間のうち、指定の50時間のみの受講でOK。 ・ヘルパー1級を所持 →450時間のうち、指定の95時間のみの受講でOK。 ・ヘルパー2級を所持 →450時間のうち、指定の320時間のみの受講でOK。 ・介護の資格は何も持っていない →450時間全ての受講が必須。 ※5年前、最初に計画された段階では、 「実務者研修は600時間とする」となっていましたが、 「働きながら、そんなに、講習に休まず参加するなどムリではないか」といった反対意見が出されたこともあり、 内容の見直しが実施され、 最終的には、450時間、となりました。
その他の回答 (1)
確か・・・こういうことだったと思います。 実務経験ルートについて変更する。 その他、福祉系高校・養成所ルートについては変更なし。 改正内容 実務経験ルート について 現行・・・実務経験3年以上のみが受験資格 試験内容・・・筆記試験+実技試験 改定・・・実務経験3年以上+実務者研修450時間終了が受験資格 試験内容・・・筆記試験のみ で、1年半経ち、平成25年1月に受験されるのでしたら 実務経験ルートではないですから、変更はない、と思います。 ちょっと私が間違っているかも、なのでこの後の回答も参照 別途調べてみてください。 よけいな情報、失礼しました。
お礼
実務経験ルートなので27年度受験では変更なしという事ですね。 一度で合格しないと翌年から大変ですね。 ありがとうございました(^^)
お礼
詳しい説明有り難うございました。 疑問に思っていたところが分かりスッキリです! これからは試験に向けて1発合格を目指して勉強をしたいと思います。 本当に有り難う御座いました(^^)