- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:来月会社を辞めますが書類に不信感をもっています。)
会社を辞める前の書類に不信感、休みや雇用契約書の問題も
このQ&Aのポイント
- 来月会社を辞める際に書類に不信感を抱いています。特に個人情報の流出やライバル会社への就職・起業時の連絡などを求められていますが、ただのデザイン系の仕事であるため、機密性の必要性がなく心配です。また、休みや雇用契約書の問題もあります。週6勤務で月2回の振替え休日があるものの、来月辞めるため「今月は一日のみの休みで二日の振替え休日がなくなるか、欠勤扱いの罰金になる」と言われました。さらに、雇用契約書や就業規則の書類がないため、雇用形態が不明で一方的に不利益になる可能性もあります。保険の問題や著作権の侵害もあり、会社に対する不信感が高まっています。
- 会社を辞める前には、書類に関して不信感を抱いています。特に個人情報の流出やライバル会社への就職時の連絡などが求められており、ただのデザイン系の仕事であるため、機密性の必要性がないことから心配です。また、休みや雇用契約書の問題もあります。週6勤務で月2回の振替え休日があるものの、来月辞めることから今月の休みについて不適切な扱いがされる可能性があります。さらに、雇用契約書や就業規則の書類が存在しないため、雇用形態や法的な権利が不明瞭で不利益を被る可能性も考えられます。保険の問題や著作権の侵害もあり、信頼関係が揺らいでいます。
- 会社を辞める前に、書類に不信感を抱いています。特に個人情報の流出やライバル会社への就職・起業時の連絡を求められることに疑問を感じています。ただのデザイン系の仕事であり、機密性の必要性がないことから心配です。また、休みや雇用契約書の問題もあります。週6勤務で月2回の振替え休日があるものの、来月辞めるという理由で今月の休みが制限されたり、欠勤扱いになったりするかもしれません。さらに、雇用契約書や就業規則の書類がないため、雇用形態や権利が不明瞭で不利益を被る可能性があります。保険の問題や著作権の侵害もあり、会社に対する不信感を抱いています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
機密保持はごく一般的なので、個人情報を流出させない程度は問題無いと思います。 ただ、競業禁止、同業他社への就労を禁止するにはそれなりの要件を必要とし、原則としては会社の営業機密などを知りうる立場の幹部社員で、また、制限にかかる不利益を補うような賃金手当などが支給されている、される事が原則です。 幹部社員としての手当や十分な退職金などが相当します。平社員で手当もろくに無いようなら制限を課す事はできませんので、その部分は削除してサインすればいいです。 社内データは当然なので、念を押すだけの事でしかありません。2通でも100通でも同じ事。どうでもいいです。 振替休日には明文化した規則が必要です。週6勤務なら厳密な振替休日ではありませんが、法定の労働時間を超えるなら36協定その他が必須です。 規則が無いなら無効。単純に週40時間を超える部分は全て割増賃金になります。 休日そのものは、月に4日だけあれば合法。 雇用契約書を作らないのも違法ですが、作っていない以上、手に入れる事は不可能では? 文書が無い場合、実態で契約が成立していると見なします。 ただ、変則的な休日は規則が無ければ成立しませんので、結果として前記のようになります。
お礼
契約書は削除してもよかったんですね。 会議室で待つように言われて、しばらく経ったら上の人がやって来たりして正直どうすればいいのかよくわからなかったのです。 契約書についても、ありがとうございます。 今後の参考にさせていただきます。