- 締切済み
恋愛に詳しい男性の方に質問です。
私は今年で21になります。 今付き合っている彼氏ともうすぐ1年を迎えますが、いろいろ悩んでいます。 一番最初はやっぱり、メールです。 男性の方はメールが苦手なのを知っているのですが、それでもメールはして欲しいなって気持ちで彼に話しましたが、善処は見られず、以前のままです。 彼のほうからメールを貰ったことがほとんどありません。 どうすればいいですか? 元浮気男w えっとこれは彼が高校中学のときの話なのですが、 (彼は同じ高校の先輩)女をとっかえひっかえしていました。 今は私だけと付き合っていて、彼の努力もあり、私も彼を信用し、付き合っているのですが、 ALL元彼女といまだに連絡を取り合っています。 浮気はされていないにしろ、やはりいい気分ではありません。 私が嫉妬心が強いのでしょうか? 最大の問題はケンカです。 これまで深刻なケンカを2度ほどしました。 今はケンカ中ていうか、時間をお互い置いています。 理由は長くなるのですが、 私は働きながら大学に通っています。 そこで勉強していた学問に疑問や将来の不安をだき、大学を変えました。 親に相談し猛反対されましたので 今は秘密でもうひとつの大学に通っています。 親に金銭的には迷惑をまったくかけてないです。 しかし秘密にしていることでストレスが重なり、彼に当たっていることは多々ありました。 さらに家族とも上手くいっていません。 そしてもうひとつが妊娠疑惑です。 彼には黙っていましたが、何ヶ月間前から生理が来なくて、 妊娠してるんじゃないかとずうっと思ってきました。 彼氏は以前こういう話をしたときに一緒にいてくれるといってくれましたが やはり不安でずっと隠してきました さすがに怖くなって昨日専門家に見てもらったら子宮にできものがあり、 取り除かなければならないこととなりました。 もちろん彼はこのことを知りません。 3日前から彼氏と連絡をとっていません。 時間を置こうと彼のほうから言われ、私も大学と子宮のこととで悩みすぎて正直何をしたいのか分からなかったので同意しました。 私は彼を誰よりも大切にしたいので、私の悩み云々で彼が傷つくより、 距離を置きゆっくりと自分の問題を解決していきたいです。 でもこれから上手くやっていけるか不安です。 時間を置いているのでメールも電話も答えてくれません。 男性は悩むと怖いです。。。 本当に好きなので、彼をやさしく見守るアドバイス、 そして彼を今だけは忘れ自分のことに取り込めるようになるアドバイスを 男性特有の考え方で教えてください これまでに別れるほどケンカしたことが2度あります。飽きられないのか不安です。 お願いします 助けてください
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yonesuke35
- ベストアンサー率11% (609/5531)
> でもこれから上手くやっていけるか不安です。 女性と男性の恋愛の意識は大きく違うでしょう。 あなたは恋愛に関して男性も自分と同じだと思っているのでは有りませんか? 男は恋愛においてただでセックスできればそれで充分なのです。 それ以外は不要なのです。 デートだとか面倒なことは無しで良いのです。 彼に結婚するまではHはしないと宣言してみましょう。 よほど他の女性にもてない男でない限り自然と別れることになるでしょう。
- kaisyu63
- ベストアンサー率18% (54/295)
結論から言います。彼とは別れたほうが貴女の為です。もし、結婚しても破綻するのは一年も掛からないでしょう。 絶対に浮気を繰り返すでしょう。若いときは持てる男に魅力を感じますが、彼には知性や教養が有りますか。 只のカッコイイ男等、一皮向けば何の魅力も無いことが分かると思いますが、惚れていたら(あばたもえくぼ)で真実が見えなくなるのです。私は今でも惚れた女以外の女には目が向きません。メールでも週に一度はします。 悪い事は言いません、別れなさい。 H は結婚をお互いが意識したらするべきです。 今の貴女は彼の性の捌け口としか 私には感じられません。
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3444)
男の私が言うのも不自然ですが、男は必ず浮気します。結婚していても隙があればすぐ浮気します。そいう脳の構造なんです。貴方が彼を好きな事は分かります。貴方のような女性が「女をとっかえひっかえ」と言うような男を好きになるタイプなんです。私はこの彼、結婚しても「女をとっかえひっかえ」の癖は治らないと思います。今は距離をおいている段階ですが、今のうちにご自分の問題、「子宮のできもの」を解決したり、やはり今はまだ自力で大学へ行ったとは言え家族との関係の修復に努められた方が将来の貴方のためだと私は思います。「親は大学を変える事を猛反対」したかも知れない、でもこのお腹を痛めて産んだ子を心配しない母はいませんし、父親だって口には出しませんが、内心どれだけ心配している事か、今こそ遠慮しないで、家族の中に飛び込んでいくチャンスと思います。