- ベストアンサー
うつ病でやる気がでない…
- 高校生の頃に診断されたうつ病。現在もメンタルクリニックに通院中。身体のだるさや食欲不振と共に症状が安定していたが、最近は気が乗らずベッドから起き上がれない。学校を休んでいることが気がかりで、先生の対応に驚き。ただの怠け者かと疑問に思っている。
- 高校生の頃に診断されたうつ病。メンタルクリニックに通院し、お薬を処方してもらっている。最近、身体がだるいし、気分も下降して学校に行く気が起きない。パソコンばかりいじっているため、自分自身に疑問を持っている。
- 高校生の頃に診断されたうつ病。メンタルクリニックに通院してお薬を処方してもらっているが、最近は気分が下降し学校に行く気が起きない。パソコンばかりいじっているため、自分自身に対して怠けているのではないかと感じている。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やる気がでないときは、何もしなくてもいいですよ。 私なんて、毎日、早く死にたいと思って、会社いってますからw ゆっくり、のんびりでいいのです。 私は、もう、10年うつ病です。その為に会社を退職したりましましたし、 死のうかとも、何度も思いました。10年の間に、3回入院もしています。 今は、なんとか社会復帰できて、仕事にはついていますが、 気分は、昔のようにはでないですし、なれません。 まあ、まだ通院しているので、のんびり病気につきあっていこうと思ってます。 私も、一時期、パソコンにハマりましたが、悪化するような気がします。 そのせいもあって、入院していたこともありました。 今の職に付く前は、 退院>デイケア>職業訓練学校>就活>現在 と、なんだかんだで、結構、時間かけています。 一番、就活がきつかったですが(3年かかりました)。 ですので、焦らずに。 絶対に完治する病気ですので。 薬は、必ず忘れずに飲むことは、必須です。必須です。 デイケアでは、考え方のコツみたいなものを習ったりして、 ネガティブな思いの修正の仕方を勉強したりました。 学校に通われているようですが、先生が理解あるので、よい環境と思います。 薬をのんで、ゆっくり休みましょう。少し、元気が出たら、軽く散歩なんてのが、 いいかもです。パソコンは、ハマりすぎないように注意です。 怠け者とか、私もよく思ってましたが、病気ですので、身体や心がそうなるのですから、 仕方ないです。足を骨折して、走れと言われても無理なような状態が、心の中が、怪我して いるのですから。問題なしです。 まあ、社会復帰して、今の上司の方がよっぽど怠け者ですw一日中、会社で2ch見てる。 病気でないのに、そういう人もいるのですから。 お互いのんびりやりましょう。
その他の回答 (1)
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
勉強と学校から距離をとってもいいですが、いずれ鬱から抜け出したかったら、ビタミンB6を飲むことと、ジョギングです。 周りに知られると元気あるなら登校しろとうるさいですから。一人で始めてみて下さい。 散歩30分くらいから始めて、途中にちょっと走るくらいでも。空が晴れるような爽快感が戻ってきますよ。 後はミネラル分の補給。鉄分やマグネシウムなど。肉食と糖分を避けて野菜や果物に変えれば体内から変われます。鬱とは表面の症状で実際は体内が毒されているとの見方があるのです。
お礼
回答ありがとうございます。 さっそく読ませて頂きました。 気が向いたら外に出て、どことなくぶらぶらすることがあるので、 最寄り駅から次の駅までお散歩してみようかな。 道のりはちょうど30分くらいなので時間も理想通りですね。 人通りも凄く少ない平凡(?)な町です。 気分転換して、すっきり爽快感で満たされたらやる気もちょっと顔を出してくれるかもしれませんね! でも走るのはちょっと気分が全く乗らないなあ・・・ごめんなさい。 ちょっと気分爽快したらやる気が出るか試してみます。 いきなり「やるぜ!」って燃えたぎるようなやる気はでないと思います。 少しだけ入力作業したらすぐに「疲れた。体力、使い果たした。休憩」ってなってしまうと思います。 でも、やる気が戻って、ちょっとでも作業が出来たら私は嬉しいし、前向きな気持ちになれるんじゃないかな? それに、鉄分とかミネラルとか摂取すると良いなんて初めて聞きました。 「早く治さなきゃ」って焦るとどんどん気分が下降してしまうと思います。 だから、回答者さまのご意見を実践するのにも「やらなきゃ!やって早く学校に復帰しなくちゃ!」とするのではなく、あくまでまったりとした気持ちで、 お散歩とか、気が向いたときにちょこちょこ実践してみようと思います。 ありがとうございました。
補足
ごめんなさい。 凄く疲れやすくて、長時間の外出でも結構、疲労してしまうので、 ジョギングは少し厳しいかもしれません。 回答者さまがせっかくご提案して下さったのに、申し訳ないです。 もし、実際にジョギングをしていたとして、周囲がそれを知ったら、回答者さまのおっしゃる通り、「走れる=元気=学校に行ける」と思われてしまうかもしれません。 しかし、今は病気の症状として「学校に行く気分になれない」と思っていて、それを自分自身でも「ただのサボリ?怠慢?」って悩んでしまいます。それをわかって下さる学校の先生方でしたら、「走れるんだったら来い」とは言わずに、「気分が乗ったら学校においで」と言って下さると思います。学校に行けないのは、あくまで「気分」の問題ですので・・・ (確かに、昼や夕方まで起き上がれないなどの体力面の問題もありますが。) ちょっと補足させて頂きました。
お礼
回答ありがとうございます。 先生の対応がとっても親切で安心感があって、私だけじゃなくて、高校のときの担任の対応を知っているためか、私のお母さんもすごく驚いていました。「良い先生だね、」ってずっと言ってました。そういった意味では、いま私はとても恵まれた環境にいるのだと思います。「あいつ怠けてる」とか、「うつ病って言ってるのは怠けるための言い訳じゃないの」という言葉を耳にすることがありますが、自分自身に対して「私は怠けているんじゃないか」と疑心を持っている私たちとしては、なるべく聞かないように避けたい言葉ですよね。 回答者さまが大丈夫だ、って、「問題なし」だっておっしゃってくださったことが一番、私の中では頂いた回答を読ませて頂いて「安心した」ところです。 私はみんなとか、授業に追いつこうとして「課題やらなくちゃ、でも学校に行く気分じゃない」って焦る気持ちばかりだったんです。 そしたらお母さんが「留年して何が悪いの?」って。 先生に体調のこととかで何度かメールで連絡させて頂いているのですが、いつも優しく返信をくれる先生も、「単位」とか「留年」について質問したときだけ、返事くれませんでした。だから、気にするなってことなのかな。 自分で意識して「まったり、ゆっくり」できるようになれたらいいです。 でもそれににはまず、「まったり、ゆっくりしていても良いんだ」って考えられるようにならないといけませんね。 気付いたら、早く学校に復帰しないと、って焦る気持ちが沸き上がってきてしまうので、プラス思考のコツとか知りたいです。 実は私の友達でもパソコン中毒の子がいます。 学校から帰ったら最初にパソコン、とか、ずっと夜通してアニメを見ていたり。 午後からとか、無理しない範囲で外に出て、喫茶店とかでまったりして、 パソコンじゃなくても気分転換できるようなものを探してみます。 ありがとうございました。 長々と失礼しました。