• 締切済み

Wカップが新設競技場で行なわれた理由は?

公共事業に無知なものですから、お教え下さい。 ワールドカップで国内各地にサッカー専用グランドができ、今その利用方法がなくて困っており、いっそうのこと取り壊した方が今後の経済的負担はまだまし、という記事を読んで: 1.大会終了後の利用方法は無いのに、なんで自治体は作ろうとしたのですかねえ? 子供が考えても分かりそうなのに。 利権にまみれた土建屋とつるんだ議員ばっかりとは思えないし。 それにこういった問題では運動が活発な共産党の話も聞かなかったし。 建設反対運動って報道は当時なかったですよね。 2.Jリーグで使用している競技場では、開催できなかったのでしょうか? もし、収容人員が少ないというのであれば、国立競技場はたしか5~6万人くらい収容できたのではと思うのですが。 信じられないほどズサンな計画で、理解の範囲をはるかにこえていますので、どなたか教えて下さい。

みんなの回答

noname#13482
noname#13482
回答No.1

2についてのみ 本大会が開催される競技場については、かなり厳しい基準があります。収容人数や、数字は忘れましたが観客席の○%以上は屋根がなければならないなど… この条件を満たす競技場は日本では限られていました。 そのため、既存施設の改修か新設かという事になります。開催自治体を決める段階では既存施設を改修して利用する案も出ていましたが、地理的な条件などを考慮に入れた結果、あのような自治体での開催になったと記憶しています。 競技場の新設の是非を討論する前に、将来の維持費等の問題もありますが、ワールドカップ誘致が本当によかったのかを考える必要があります。 実際競技場の数も増え、昨日のU23のように結果を残し、天然芝のサッカー場や校庭までができるようになってきたことは報道などでご存知だとは思います。 ひとつの視点だけで評価するのは危険です。

amur131
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なるほど、そういう理由があったんですか・・・。 逆に考えると、日本でそういった条件を満たす競技場が多く存在せず、新規建設する必要があったのであれば、やはりWカップを招致すること自体が無理だったのかな、とも思えるんですが。 Wカップ開催といっても、ワーッと瞬間的に騒いだだけみたいだし。 その一方、Jリーグが段々と根付いてきていますので、招致しなくても、昨日のU23の結果も含めて、サッカーファンの人数や、選手の技量も上がっていたのでは、と思うのですが・・・。 すみません。