- ベストアンサー
運転免許の更新休止:脳腫瘍の影響から再開できず
- 運転免許の更新期限が近づいており、脳腫瘍の手術後に身障者となり運転できない状況である。
- リハビリ後に運転を再開する予定であったが、主治医の見解が変わり、免許の更新にも問題が生じている。
- 車を廃車にすることなく、運転できない状況でも免許を維持する方法について助言を求めている。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
免許の資格を更新せずに保有する目的はどのような理由からでしょう? 車の所有者が、免許を取得していなければならないと言うことはありませんが・・・。 どちらにしても、できるだけ早く、運転免許試験センターへ連絡し、「適性相談」を受けることをお勧めします。 必要に応じて医師の診断書が求められます。 例えば、「意識を失うような発作を〇年起こしていない」と言うようなものです。 >勿論主治医から許可が出たら最初から教習所に通い今度は身障者免許を採るつもりです。 障害者免許と言うのはありません。 http://www.normanet.ne.jp/~ww100016/jouhou/syaryou/menkyo.htm 眼鏡使用などと同じように、貴方のお身体の状況で、運転できる車の条件が付きます。 現在の障害の内容によっては、お車を改造することで、乗ることができるかもしれません。 http://www.honda.co.jp/welfare/support/for-drive-flow.html 言い換えれば、条件付になった場合、今のままのお車では運転できないということになります。 どちらにしても、最終的に運転免許を更新できるかどうかは、運転免許センターの判断になります。
その他の回答 (3)
- ben0514
- ベストアンサー率48% (2966/6105)
あくまでも素人意見です。 運転免許の更新は、し続けるべきです。 運転免許証というものは、身分証明書でもあります。他の身分証明書より効果が高いものですので、重要だと思いますね。 どうしても手放そうと考えるのであれば、下位免許として更新(普通免許⇒原付)とすることもできるはずです。 もちろん、運転免許の要件を満たさないのであれば、満たす必要もあることでしょう。自動車への改造等が必要な状況であれば、それに合わせた条件付き免許が良いと思います。 更新が可能な限りお勧めするのは、もしも家族に病気やけがをした人が出た場合、どうしますか? 救急車が間に合わないなどの場合、免許さえ持っていれば、慎重に乗ることで用が足りる場合もあることでしょう。 自動車の保有には、運転免許は必須ではありません。運転免許を持っていなくても自動車の所有は可能です。維持し続けることで、息子さんへ運転してもらえるようにすることも可能かもしれません。ただ、この場合の維持というのは、あなたがたが絶対に今は乗らないということであれば、車検を切らし、廃車の届出をしても良いかもしれません。もちろん手続きのみであり手放さないのです。このようにすることで、自動車税や自賠責保険料や車検費用などの負担が不要となることでしょう。そして、必要な時に新規で車検を取るようにすればよいのです。 ただ、車検切れとすると、メンテナンス等のために道路を走行することは出来なくなりますので、保管方法と維持のための点検等を整備工場などとよく相談されることですね。 整備工場などでは車載車なども用意があるはずです。切れた車検証や廃車時の証明書があれば、大概の整備工場やディーラーなどで再登録のための車検なども対応できますからね。 身障者では、運転免許の再取得はものすごく大変です。一度手放しての再取得であれば、新規と同じようになるため、医師の診断書なども必要となりますし、身障者対応の教習者、障害に合わせた免許証の条件表示など、教習所によっては対応ができないこともありますからね。 であれば、現在の免許証に障害に合わせた条件を付したり、付す必要がなければ通常通りの更新を続ければよいと思いますね。 よく家族で相談されることですね。
お礼
有難うございました。明日病院迄検査結果を聞きに行く事になっていますのでもう一度医者として運転は不可能なのか断言してもらい不可能ならば諦めて息子を説得して登録末梢を考えます。有難うございました。
たしか…やむ終えない事情があれば3年以内までなら再発行ができたと思います。 ですが、更新が可能なら更新をしておくか、または最寄りの免許更新センターに電話をすれば詳しく教えてくれるので問い合わせたほうがよろしいかと思います。 車は免許がなくても保管場所があれば、保管できます。 主様がゆくゆく車に乗る予定があるなら、いままで通り車検、税金を払い、お知り合いの方に乗っていただいたほうがいいと思いますが、車は残して乗る予定がないのなら登録を抹消(ナンバーをはずし車だけ保管)したら車検も税金もかからず保管ができます。 抹消を自分で陸運局に行き、手続きすればお安くすむし、車屋に頼めば1~2万程度でしてくれると思います(^^) 車検&手続きでまた乗ることも可能です。(ナンバーは変わってしまいますが…希望ナンバーがとれたら可能かな!?) ただあまり放置してても車にガタがきちゃうので、そこらへんは車屋さんに保存!?メンテナンスで状態を悪くさせないようにできるか聞いてみたほうがいいですね(;>_<;)
更新の休止 は無い、 今後乗る乗らないは別として是非更新だけはした方が良い、 今回免許更新せずに流したら教習所に通っても受かるのに大変だよ、 自分で車運転出来ないと思うなら運転しなければ良いだけだよ くどいけど更新するべきだね、 6月に更新期限と言うことは5月生まれか、それなら生まれた日が5月15日なら6月15日迄に更新手続きすれば良い事だね。
お礼
回答有難うございます。現在私は左半身片麻痺ですが、リハビリのお陰で杖無しで歩いて自転車にも乗れる様に迄回復しています。主人の車に拘る理由は息子が赤ちゃんの頃から乗っていた車で息子が1歳2ヶ月から私が脳腫瘍で入院し息子の幼稚園入学と同時に私が退院したのですが、主人に膵臓ガンが見つかり抗癌剤治療の末息子が小学校入学後1ヶ月で亡くなっているので父親との楽しかった思い出は全て主人の車と共に有る為に処分出来ないのです。一度業者に登録末梢を依頼したのですが、これだけ手入れしてある車を勿体ないからと業者さんの勧めでどうにか今迄温存していました。そこへ主治医の井戸端会議的な対応で困っていました。アドバイス有難うございました。先日受けた検査結果を明日病院迄聞きに行く事になっていますのでもう一度医者として運転は不可能なのか断言してもらい不可能ならば息子を説得して登録末梢を考えます。身障者でも目標を持ち努力したかったのですが…。回答有難うございました。