• 締切済み

昨日から家庭内別居に突入しました。

わがままで自己中心的な考えの旦那ですが、優しいところもありますし、尊敬できる部分もある人です。付き合っている頃から独自の持論や自分勝手な行動はありましたが好きでした。今でも好きな気持ちはあります。しかし喧嘩が耐えず、その度に怒鳴られたり暴言をはかれることも度々あります。大声を出されても子供が(1歳)いるので冷静にしていようと思うのにある程度の我慢限界が来ると「いいけがんにして!」などと私も声を荒げてしまいます。そんなことを繰り返してきた私たちですが、ついに昨日家庭内別居をしながらお互いに真面目に自分自身と向き合い、この先どうしていくか考えようということになりました。(私から切り出しました)彼のご両親はとても彼にあまく、気を使っていると思います。私も日頃は彼を立てているつもりだし、明らかに間違っているでしょ?と思うこと(例えば駐禁でつかめれば警察の悪口をいう。騒音で町内会長に注意されればこんな音でいちいち言われなきゃならないのかと起こるなど)があっても頭ごなしに否定せずに、「まぁーね。でも感じ方は人それぞれだからあちらにしたらうるさかったんだよね。少し気をつけよっか?」とか「タイミング悪かったのにね。みんあ停めてるしね。でもみんな停めてるからって駐車していいってことでもないしね。もう停めるのやめようね」などといった言い方をして気をつけているつもりでした。でも気に入らない言い方があっると納得いかないのか頭にくるのか、スイッチが入り喧嘩腰になります。そしてきっかけは小さいことなのにいつも大きな喧嘩になりオーバーヒートして大変なことになってしまうのです。今回の喧嘩も小さなことから始まりました。折れたり、流したりすればよかったのですが、最近、このまま続けてるてるこの人のことを男として見れなくなってしまうと思うようになっていたので(子供と接しているような感覚)このままだと夫婦というより、お世話している、面倒を見ているといった感じになってしまうのでは?と思いました。そう思ってしまってからはまた男女の関係には戻れないような気がして怖かったので、家庭内別居を提案しました。身の回りのことは自分でしてもらい、相手の気持ちを少しでも感じれるようになって欲しかったからです。夫は朝もゆっくりギリギリまで寝ていたいようですが、子供もいますしそうもいきません。食事の時間などもできるだけ彼に合わせて遅めにしたり、掃除機のかける時間を送らせたり、TVのボリュームを下げたり・・・こちらなりにいろいろ気を使っていましたが、もっと自由になりたいようだったのでそれならば、一度独身にもどったことにして、帰りの時間も気にせず(その変わり食事は用意しない)朝はゆっくりと寝て、自由に1階の部屋で過ごしてもらうことになりました。(私たちの生活スペースは2階)私は離婚する気はないのですが、もしかしたら彼はこの期間にやはり自分には結婚生活は向いてなかったと気づき、離婚したいと言ってくるかもしれません。離婚は考えてないのですが、彼がそう思ってしまった場合、離婚しなければいけないのでしょうか?(結婚生活が向いてないと言っている人を引き止めて、無理やりこの場にとどめておいていいのか?)また、とどもってもらうことになった場合、夫や父親の役割をお願い(?)することをやめ、彼の思うがままに自由にさせるべきなのでしょうか?彼との付き合い方がわからなくなってしまい、悩んでいます。ご意見などお聞かせいただけますでしょうか?長文/乱文失礼いたしました。最後までお読みいただきありがとうございました。

みんなの回答

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.5

   > 昨日から家庭内別居に突入しました。   > わがままで自己中心的な考えの旦那ですが、優しいところもありますし、  男性を評価する眼がなかったことが大きな原因でしょう。    そんな旦那さんに惚れて結婚したのですから安易に離婚を考えずに  修復する事を最優先に考えましょう。  離婚するのであれば次の旦那さんを見つけてからで良いでしょう。  不倫さえしなければ男性と付き合うことは何の問題もないのです。 

  • norimati
  • ベストアンサー率19% (11/57)
回答No.4

文章からすると あなたは賢いようですが、優しくはないように見えますね。 文章を読んでも今一つしっくりと来なかったんですが、 何でしっくりとこなかったのかがなんとなく分かってきました。 多分、 「付き合い方で悩んで距離を置く」なら分かりますが、 「何で距離を置かれている方のあなたが付き合い方で悩んでいるのか」 というところじゃないかと感じております。 もし旦那が今の状況が居心地が良いのだとすれば、 変わらなければいけないのはあなたです。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 質問者様が離婚を拒否されれば離婚は成立しませんね。  ただ、これから育児で手が掛かる、悩みが多くなる状況で気分屋、我が儘な旦那を手なずけていけますかね?余裕がなくなり、喧嘩が増える一方の様な気がします。  せっかく、家庭内別居で考える時間が増えたのですから質問者様こそ、離婚について真剣に考えてみてはいかがですか?

  • tuw
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.2

No.1の回答の方に同意 文面から推測すると、 1.奥さんは、旦那さんのことが好きだという事。 2・なので別れたくないと思ってる 3.別れた場合の不安要素がいっぱいあると思い込んでる 4.旦那さんは、全くの子どもである。(社会性・協調性・親としての自覚に著しく欠けている) 以上から考えられるのは、そう簡単に旦那さんの意識・考え方は変わらないと思われるので、家庭内別居を続けると自分勝手さが増して、結局奥さんの方が折れない限り、望むような良い環境にはならないものと、推測されます。 それに目をつむって、夫婦関係をこれから先続けていくならば、子供の成育にも悪い影響が出るでしょうし、いばらの道になるかと思います。 ある意味、いい機会だから、客観的に現状を考えて、将来のことを考えてみてはどうでしょうか?

回答No.1

とりあえず、改行いれてくれないか?これ自分で読んで読みやすい? 離婚したいって言われたらそれについてはそこでまた話し合うしかないよね。

関連するQ&A