- 締切済み
婚約者の兄の葬儀の際の御香典
初めて質問します。 今までは、こういった質問板での、他所様の質問と回答を見て答えを出せたのですが、今回はあまり一般に無いケースですので、質問する次第であります。 当方、性別は女で、年齢は20代後半、2歳の男の子の母であり、シングルです。 現在、1年半ほどお付き合いをしている彼がいまして、先日プロポーズを受けました。 その矢先に、彼のお兄さんが亡くなりました。 婚約する以前から、お互いの親には何度も会っていて、お兄さんにも何度も会っていました。(お兄さんは、私と出会う前から寝たきりで、障害もあり、言葉も話せないので、私は会話をしたことがありませんが…) そして、相手の親御さんは、私の子どもと彼の血がつながっていないにも関わらず、私の子どもの事もとても可愛がってくれ、よく面倒を見てくれます。 ですが、お互いの親には婚約の報告済みですが、まだ両家両親の顔合わせも済んでいなく、もちろん親戚の方々にも、婚約の話はしていません。 婚約が決まった後に、両家顔合わせの日取りを決めなくてはねと話し合っていたのですが、その直後にお兄さんが入院し、亡くなられて今に至ります。 彼や彼のご両親には、葬儀の際に親戚も集まるので、その際に婚約をしたことを軽く話すつもりでいるから、親族席に居てもらえるかな?と言われ、向こうの方の提案ですので、了承しました。 通夜には私と私の両親で、葬儀には私と私の母とで列席します。(父はどうしても仕事の都合で葬儀には出られないことは、彼のご両親にも説明済みです。) ここから質問なのですが、この場合、私が渡す御香典は、いくらほど包んだら良いのでしょうか? ちなみに、精進落としの席にも出席をお願いされています。(私と母共に) 婚約と言っても、本当にただ婚約しただけで、まだ正式に話を進める前ですので、普通のケースとは少し違うなと思い質問させていただきました。 乱文失礼しました。 葬儀を明後日に控えていますので、早めに回答くださると助かります。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- peri1005
- ベストアンサー率33% (610/1798)
ご両親が3万円包まれるということであっても、ご自身は1万円で十分だと思います。 まだ両家顔合わせが済んでいない以上、正式に親族となるわけでもなく、立場的には一般参列者と変わりません。あくまでも婚約予定者です。 遺族席に座るように要請されたのは受けていただいて構いません。なお通夜・葬儀当日については早めの到着をお考えください。到着された親族への紹介を順々に行っていくはずです。 手伝いにつきましては、彼氏のお母様の言うとおりになさってください。気配りは大事ですが気負う必要はありません。親族控室は親族の語らい場所です。「何があろうとも一歩引く」ことは頭の隅に入れておくことです。なお食事を作るというわけでないのなら、さほど忙しいことはないはずです。 ご自身のお母様もご一緒であるなら、手が空かないときはお子様を見てもらっていてもよろしいかと思います。 葬儀とは誰しもが疲れます。今回は恐らく貴女も特に気疲れでバテると思います。体調には十分気を付けてください。
- kannjyani
- ベストアンサー率48% (200/416)
No.4です。何度も申し訳ありません。加えて、質問者様の立場を不憫に思った末のことではございますが、不適切な発言があったことをお詫び致します。 相場であれば2万円になります。 兄弟の葬儀であれば香典は平均で5万円となるのですがこれは夫婦での金額になります。まだ籍には入っておられないものの、近しい立場としての相場が2万円です。
- h28jan
- ベストアンサー率30% (30/98)
こんばんは、No.2です。 夜分にごめんなさい。 貴女のご両親様が別にご香典を包まれるのであれば、 貴女はできる金額でいいですよ。 「○○家」として三万円なら充分です。 貴女は出さなくてもいいのですけど、婚約者様の ご親戚の方々がトヤカク言う人が居るかもしれませんので、 貴女は出せる金額でいいです。 一万円だったら御の字です。 ただし、貴女も将来は彼の家に一員になるわけですから、 なにかお手伝いをしなければいけませんよ。 「エプロン」できたら「割烹着」がいいです。 ちゃんと持参してくださいね。 彼のお母様に「なにかお手伝いします」とちゃんと 言わなければいけませんよ。 親が自分の子供の葬儀をだすことほど辛いものはないです。 彼のお母様に寄り添って、お力添えをしてあげてください。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
現在の関係を言うなら、婚約者ではなく友人知人の間柄になります。 両家揃って初顔合わせが済んでいれば話は変わりますが、初顔合わせさえ 済んでいない段階では友人知人の間柄になります。 相場としては1万円から3万円の範囲で包むのが常識です。貴女の御両親 が3万円を包まれるのは妥当だと思います。貴女の場合は1万円で十分と 思います。額が少な過ぎるかもと思われるでしょうが、これは冥福を祈ろ うとする気持ちの問題ですから、1万円でも十分に気持ちは伝わります。 今後の貴女の立場もありますから、服装だけは注意して下さい。 それと数珠だけは自分用を持参して下さい。御母さんの数珠を借りるのは 常識が無いと見なされます。 2歳の息子さんは連れて行かれますか。騒がないように言い聞かせる事は 出来ますか。騒いだり泣いたりすると他の参列者に迷惑になりますから、 出来れば貴女の兄弟姉妹に預かって貰った方が良い場合もあります。
- kannjyani
- ベストアンサー率48% (200/416)
No.3です。 >こちらの両親と、私とは、別で香典を出す予定なのですが、私の両親は、三万円包むと言っています。 この情報は初めてお伺いしました。それによって変わってくることは分かりますよね。 >前例があまりないので、正直頭を抱えている状態です。 正直に申し上げましょうか。先様のなさっておられることは非常識です。前例があまりないのはその所為ですよ。 しかしこれから嫁ぐであろう家のことを悪く申しましては、辛くなるのは質問者様であると思い控えました。それでも最初が肝心ですのでご無理はなさらないように。 >皆さんの回答をよく読んで、もう少し考えてみます! それが宜しいでしょう。 親族席に座るのであれば夫である(夫となる)彼が質問者様の分を支払うのが当然なんです。どうして質問者様が別に包む話になっているんですか。 彼に全額(幾らかは存じません)包んでもらい質問者様と連名にする方法もございます。 これから長い時間を共にする女性に、金ごときで苦労させるなとなりますね。 少し感情的になってしまい申し訳ございません。男たるものとの意識がどうしてもありますもので。ご容赦願います。
お礼
厳しいご意見、ありがとうございます。 彼は普通の30代の男性よりも稼いでいるとは思うのですが、彼にとっても、近親者の葬儀は初めてですので、きっと私と同じように分からないのだと思います。 そして、親族席に座るのは座りますが、まだ挨拶も終わっていない段階。それも、挨拶を後回しにしようとしていたからではなく、突然のお兄さんの死で動揺しているのは彼と彼の両親だと思うので、私に香典の話をして来ないのも、私は特に気にしていません。 私からも、お兄さんに冥福を祈る気持ちとして御香典を出したいのが正直な気持ちであります。 甘いかもしれませんが、ショックを受けている彼にお金の話などしたくないので、ここで相談しています。 いくら包もうが、私の分を別で包もうが、私は後々それを根に持つことはありません。 ただ、相場をお伺いしたかったのです。 分かっていただけたでしょうか? 親身になって、私のことを案じてくださって、ありがとうございました。
- kannjyani
- ベストアンサー率48% (200/416)
仰るとおりあまり一般的ではございませんね。本来であればきちんとした段取りを踏んで晴れの入籍にとなるところ、突然のことに戸惑っておられることでしょう。 先様のお気持ちは分かりませんが、想像しますと悲しいことの最中にあっても質問者様の喜ばしい存在がせめてもの慰めとなっているのかもしれません。筋としては間違っておりますけれど。 しかし質問者様もそれを受け入れておられることとして回答いたしますと、香典は3万円が妥当ではないかと思います。 もちろん香典の額は地域により様々ではございますが、親族として通夜から出席するのであれば通夜振る舞いから費用は掛かってまいります。それが三名様に告別式の精進料理が二名様。お子様は幼いので省いています。 質問者様のみであれば然程包むことはありませんが、お父様も関与なさっているのでそれなりの金額を用意しなければ体裁は保たれません。 香典から半返しとなると先様はマイナスになる金額ではあります。そこを考慮なさるかは質問者様が決められることですね。
お礼
お早い回答をありがとうございました。 こちらの両親と、私とは、別で香典を出す予定なのですが、私の両親は、三万円包むと言っています。 前例があまりないので、正直頭を抱えている状態です。 皆さんの回答をよく読んで、もう少し考えてみます! ありがとうございました。
- h28jan
- ベストアンサー率30% (30/98)
こんばんは、おじさんです。 婚約者のお兄様がお亡くなりになった由、お悔やみ 申し上げます。 さて、婚約者のご両親様より「親族席」への着席を 言われていると云うことですね。 と云うことは貴女は「遺族」と云うことですよ。 「一七日忌(初七日)」にも参加をお願いされている のであればなおさらです。 「親族」=「遺族」ですので「ご香典」は大目の方が いいです。 「お通夜」は貴女と貴女のご両親で三人、「告別式」と 「一七日忌」は貴女と貴女のお母様でお二人の参列です。 近しい「親族」扱いですので「ご香典」は三万円くらいが 妥当と考えます。 一万円では少ない気がしますが如何ですか? 貴女のご両親と相談なさってください。
お礼
お早い回答ありがとうございました。 やはり三万円ですかね? 先の回答者の方にも述べましたが、一人親家庭ですので、恥ずかしながら苦しいのです。 特に、今月はつい先日、大学時代の友人の結婚式がありましたので尚更です… 両親は三万円包むつもりでいるそうなのですが、別で私一人からというといくら包むのが妥当なのでしょうか…。 私は無知なうえ、地域差もあると思うので難しいです。 回答ありがとうございました。
- sakura0906
- ベストアンサー率29% (131/449)
まだ家族にはなってないけど・・夫となる人のお兄さんになるので・・ 1万は包んだ方が良いと思います。 私ならそうします。 5千円とかなら少ないと思うし・・ 2万3万なら多いと思います。
お礼
お早い回答ありがとうございます。 最低一万円は包むつもりではいたのですが、やはりそれくらいなのですかね。 シングルで子育てしていますので、恥ずかしながら余裕がある訳ではありませんで…。 一万円以上ということでもう少し考えてみます。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 両親とは別で一万円で良いのでしょうか。 数珠は、私の物がありまして、服装も、洋装ですが喪服を所持しているので、それを着て行くつもりです。 息子は、通夜は誰にもお願いできなかったので連れて行きますが、葬儀の際は、現在通っている保育園の園長にお伺いしたところ、冠婚葬祭は預かる対象になるので大丈夫ですよと言って頂いたので、預けるつもりでいます。 普段は元気でよく騒ぐ子ですが、話をすればしっかり大人しくしていられます。実際、亡くなった日の弔問も、何か感じる物があるのか、いつもよりも大人しくしていられました。 ただ、絶対ではないので、通夜の際、騒ぐようであれば、外に連れ出す、もしくは私の母に連れ出してもらえるよう頼んであります。 金額ではなく気持ちですものね。 もう一度両親と相談してみます。