• 締切済み

誘ったり、誘われたり

 何となくみんなで飲もうという感じになったときや、何か自由参加の催しがあるときに、ですが、 ・誘っても来ないくせに誘わなかったら怒る(または寂しがる)人はどういう心理なのでしょうか。 ・なぜか誘われない人、はどういう人でしょうか。 また、それとは別に ・「職場でも仲良しで、プライベートでも一緒に食事に行ったりする人」、と「職場では仲がいいのにアフター5や休日を一緒に過ごした事が無い人」、ができるのはなぜでしょうか。違いは何かな~と思っています。

みんなの回答

  • 100Gold
  • ベストアンサー率27% (284/1018)
回答No.3

寂しがったり怒ったりする台詞は社交辞令であって、本音ではない場合もあると思います。 職場の付き合いは別にしたくないので、いいけれど、みんなで行ったという話をきかされたので、一応礼儀として「ぼくも誘ってくださいよ」とか「わたしも行きたかったです」とか言っておいたというだけの話ではないでしょうか。 職場でも仲がいいのにアフター5や休日を一緒に過ごさない人というのは職場の人間関係とプライベートの人間関係を別けている人だと思います。

noname#6319
質問者

お礼

最後の段落は質問の意図とは違う回答なのですが、例えば、AさんはBさんともCさんとも職場では仲が良い。それなのにBさんとはアフター5や休日を一緒にすごしたりするのにCさんとはそうしない、それはなぜか、という質問でした。

noname#154354
noname#154354
回答No.2

1)自己中心的で,飲み会全体を盛り上げようとしない人は,来てほしくない。 2)話すことが,他人の悪口を面白おかしく言う人も,来てほしくない。 わたしは,上記,2点に該当するような人には,声をかけません(目の前にいる場合,かけますが..) この2点が該当する人は,自分はみんなから尊敬されていると思い続けないと,心の平穏を確保できない,メンタル面で自律できていない傾向にあると,わたしは確信しております。 このような人は,自分がいないところで,盛り上がる,イコール,自分の悪口を言っている,と考えてしまうタイプですので,誘われないと怒る行動にでてしまう,と推定しています。 わたしは,43歳のおじさんといわれるようになったので,そのような部下との間合いを意識しながら,アフターファイブをエンジョイしております。 といっても,いまは,飲み会大好きが集合したような職場なので,なんも考えずに,飲みにいこうの誰かの一声に,ぞろぞろ,みんなで飲み屋に向かってしまうのでした。

noname#6319
質問者

お礼

なるほど~。回答ありがとうございました。

  • ainaaina
  • ベストアンサー率34% (337/991)
回答No.1

まず一つ目から。 「声を掛けられないことにより、自分は必要とされていないと感じる」のではないでしょうか? 「みんなは行く話で盛り上がっているのに、自分だけ誘われないのは寂しい」と言うことでは。 たとえば、自分を除いたクラス全員でお楽しみ会を やることになって、だーれも声を掛けてくれなかったら 怒りませんか?誘われたら行くかもしれないのに、って思いませんか? 次に二つ目。 そりゃあ「飲めない人」「集まっても楽しそうじゃない人」「そのメンバーと仲が良くない人」じゃないですか? 最後に三つ目。 「職場とプライベートを分けたい人」や 「別にそこまで仲良しと思っていない」人では? 単なるアンケートではなく、doushiyoさん自身のお悩みではないかな?と感じました。 差し支えなければ、具体的に事情を書けば もっとアドバイスが集まるかも知れませんよ。

noname#6319
質問者

お礼

あ、これはもちろんアンケートではありません。身近に上記のような例があるので不思議に思いまして。

関連するQ&A