• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:奨学金、一人暮らしで専門学校へ行くのは可能か?)

奨学金、一人暮らしで専門学校へ行くのは可能か?

このQ&Aのポイント
  • 現在高校生の私は、親の勧めで進学へと進路を切り替えました。
  • 大阪のHAL専門学校への入学を希望していますが、親から反対されています。
  • 親との意見の食い違いに悩みながら、奨学金を受け取り一人暮らしで学校へ行くことができるか不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.6

私も、デザイン専門学校で教えていたことがあるのですが、GWや夏休みが過ぎると、ぽろぽろと退学者が出るのは毎年のことでした。 ただ、昔は「学校が嫌になったから」退学という理由がメインだったのに対し、最近では「学費が払えなくなったから」退学、というパターンに変わって来ていまして、専門学校の学費にも困る若い方が増えていることを目の当たりにしています。 それと同時に、このままでは若手が育たなくなり、業界への人的資源の供給もストップし、人手不足に陥るだろうとも言われています。 HALで勉強したいことにも依りますが、同じことを大学で学ぼうとしたら受験で結局お金がかかりますし、今の段階で大学進学の準備もされていないなら、何年浪人するかも読めません。 手に職系の仕事ならば、早めに社会に出た方が何かとメリットが多いので、やりたいことがはっきりしているなら、専門でも問題ないと思います。 ただし、学校はよく選んでください。 また、どのみち下宿するなら、大阪だけでなく東京も視野に入れられては?

MKcham
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結局途中で仕方ないとしても辞めてしまえば、無駄になることはわかっています。 そしてそのことで不安を感じてるのも事実です。 HALは大阪が一番近いのでそれで大阪という理由もあります。 名古屋や神奈川・東京も気にしてはいるのですが、何分知り合いが全くいないというところも不安です。 地元の専門学校も視野にいれてみようと思います。

その他の回答 (6)

回答No.7

ちょっと話がずれますが。。。。 >就職も進学も反対され、どうしていいか分からず、 >とりあえず第一希望の『進学』の事を説得しようと思い質問しました。 >※親戚は多分ですが、居候させてはくれないです。 大人っていうのは、いろいろ意見はいうくせに、お金の援助はしてくれないです。 しかも居候もさせてくれないとは。 反対ばっかりで、なんなんでしょうね。 私なら、お金も出さないような人の意見は、従う必要はないと思っています。 逆に、私は「勉強した」という親戚にはお金を出しますけど。。。いい大学に入学できればの話ですが。

MKcham
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 親はお金を出さないのだから好きにやらせてくれというのが言い分といえばいい分ですが、親は子どもをほっとけない(義務)のでしょうかね...? 今バイトしてるお金を貯めて学校へ行くもしくは一人ぐらしの資金にしようと思っています。 バイトをしろと言ったのは母なのに、本当にバイトを始めると「何故休みをいっぱいもらわないのか」や、「土、日曜だけ入れますっていえば良かったじゃない」など、私が学校を遅刻してしまったのをきっかけに辞めるよう促します。 また、私は今母と2人ぐらしの家では無く祖父母の家(実家)に居候しています。 元々は一緒に住んでいたのですが、母の破綻をきに、母は家を出て行き私は中学を卒業するまでは実家で暮らしていました。 今は3年生なので祖父母と住んでいましたが、寝坊・遅刻のせいで家から出て行くよう言われています。 正直、追い詰められているというのが私の本心です。 自分の所為なのですが、困惑しています。 何を選んでいいのか分からなくなっています。 長文失礼しました。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.5

「出来る/出来ない」で言えば、実際にやってる学生さんは居ますので、出来ますよ。 「将来の栄達を望んで必死に勉強し、難関大学に入学して、一人暮らし」なら、それなりの覚悟ですから、学業も成就は出来るとは思いますし、実際もそんな学生は珍しくありません。 しかし質問者さんの様に、「就職のつもりが進学に切り替え、専門学校」では、どうしても動機や意思は「弱い」と危惧しますよ。 一人暮らしの解放感とか、各種の誘惑で、学業はおざなりになって、バイトや遊びに傾注し・・みたいなパターンが、頭をよぎってしまいます。 また、将来のビジョンがあって「そのために専門学校」と言うならまだ良いですが、それでも、そもそも専門学校が、専門性を高めたり、夢の実現とか就職に有利になるか?などは、甚だ疑問です。 専門学校が、「わざわざ下宿してまで行く価値があるか?」と言うと、ハッキリ言って「無い」と思います。 従い、専門学校なら、通える範囲の専門学校を探すか? あるいは、「家を出たい!」を実現するには、学歴と言えるレベルの大学へ進学し下宿するか? そういう選択ではないかと思いますよ。 さもなきゃ初志貫徹で就職し、社会人経験をした上で、「自立」と言う道が、最も現実的で、質問者さんの希望に叶うのでは?と思います。 社会人にさえなれば、質問者さんが一人暮らしするなどは、基本的には全て質問者さんの任意です。 少なくとも、法律など強制力がある方法で、質問者さんを束縛することは、誰にも出来ません。 逆に言いますと、「一人暮らし」は「自立する」と言うことで、学生は自立した立場ではないので、質問者さんの意思では、実現が出来ないワケです。 また、そういうコトをキチンと理解することが「分別ある大人」であって、それも自立していく中では重要な要素です。 逆説的ながら、現状では、親御さんの理解が得られない場合、「一人暮らしはムリ!」と言うコトを、認識するのも、自立への近道だと思います。

  • Ssddfree
  • ベストアンサー率7% (53/756)
回答No.4

>就職率も、就職先もちゃんと確認してからHALを望んでいる事 就職率と就職先をチェックしたのは立派ですが、さてその就職率どのような職種での就職率かな?就職先も同じこと、どのような職種での就職なのかな。HALと言うからにはIT関係が希望なんだろうけど、仮にマイクロソフトに就職できた人がいたとしても、IT関係職種で就職できたとは限らない(かといって嘘でもない)。もしかしたら何の関係も無い営業かもしれないわけで。 奨学金を貰って、あとあと返済するつもりなのは立派ですが、さてさて先ほどの話と一緒で、一体どのようなところにどのような職種で就職できるんですかね。 仮に望んだとおりだとしてどれほどの給料が支払われるのか。 いまやIT関係の専門学校だけでも全国にどれほどあるのかな。IT関係に就職を希望するのは専門学校生だけではなく、理系の大学生だって多いよね。それだけ沢山の人が希望しているなら、雇う側だって選び放題だし、給料は少なかったって、人は雇える。 そんな状況で短期間で奨学金を返せるほど給料がもらえるとは思えないけど、そこのところは考えた? 就職のところを思い直して進学なら、せっかくなんだしそれなりの大学にしなさい。 君にとって専門学校も魅力かもしれないけれど、容易に入学できる学校は結局それなりの価値しかないし、それなりの就職先しかないよ。 ちゃんと勉強してちゃんと入学試験があって、入試に落ちる人が沢山いるような学校に行きなさい。 君が一人暮らししたい、早く自活したい気持ちはわかるけど、大学出てからでも遅くはないし、君が奮起して頑張って大阪大学に入学できるようなら、親戚の人だって大阪行きを反対する人はいないんじゃないか(なんてたって旧帝大だからね)。 いまは沢山勉強して、選択肢を沢山広げた方が良いと思う。 もう一度言うけど、簡単に入学できるような学校なら、それなりの価値しかないし、期待できるほどの就職先も、給料も得られないよ。

noname#208883
noname#208883
回答No.3

>大阪で奨学金を貰い、専門学校へ行き一人暮らしをすることが出来るでしょうか...? 残念ですが無理ですね。 奨学金は色々な種別があって、完全に無利子のもの、利子のあるもの、民間、国、自治体様々な形態がありますがどのみち親の判子が必要になってくるものばかり。 母親の20万以下の収入では恐らく融資も通らない。 更に言えば、大学ならともかく専門は大学よりも授業単位が厳しいです。 HAL専門学校はお金のかかる専門として有名だし一人暮らしで親の援助もなく、更には奨学金とバイトのみではいずれバイトばかりになり単位を落とすのは目に見えています。 ただ、母子家庭に貸し出す教育資金もあるので先ずは先生に相談。 そして親の説得をしてみては? 今のままじゃ無理でしょう。 まだ若い貴方に言うのは酷ですが、専門学校に入って元が取れるとは思わないです。 何を学ぶのか、せめて就職率をみてから学校を選ぶべきで、友達が居るからとか、居候もさせてくれない親戚がいるからではお粗末です。 親が嫌で、親の居ない場を選んでいるようにしか見えません。

MKcham
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 就職率も、就職先もちゃんと確認してからHALを望んでいる事と、親から離れたいというのがあくまでも理由の一つという事をご理解下さい。 文が短くてすみません。 現実を目の当たりにできて勉強になりました。 一回就職して自身でお金を貯めようと思います。 それすら我が親は許してくれないのですが...。 何とか頑張ろうと思います。 ありがとうございました。

  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.2

奨学金というものは、学校に入学してから貸与が始まる借金です。 つまり、入学時に必要な入学金を払ったり、授業料を払ったりしたくても、奨学金では支払うことはできません。 最低でも入学手続きに必要なお金は事前に準備する必要があります。 HALは1年間の学費を入学前に一括納入しなければなりません。 入学金と合わせて150万円は最低でも事前に準備が必要となります。 奨学金を借りるにしても、保証人を立てる必要があります。 親が反対するのであれば、保証人すら立てられない恐れがあります。 一人暮らしをするためにアパートを借りるにしても、保証人は必要になります。 基本的に収入のない学生がアパートに住むとなると、親が保証人になることが一般的です。 当然入居前に家賃2ヶ月分や仲介料なども払う必要が出てきます。 それに住むために必要なものを揃えなければなりません。 寮に入るにしても事前に寮費を払わないとなりません。 結論として、現状では奨学金を借りて専門学校に行き、一人暮らしをすることは間違いなく不可能です。

MKcham
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一度就職して、どうにかお金を工面しようと思っています。 母は私の意見に真っ向から反対というわけではなく、専門へ行かせてあげられないことを少し申し訳なく思ってくれているようでした。 自分の将来なので慎重に考えたいと思います。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.1

専門学校以外でも 国の省庁や自治体が設置した大学校というのもあって 例えば 国:航空保安大学校、気象大学校、海上保安大学校、防衛大学校 独立行政法人:水産大学校、航空大学校、など 国の設置した大学校は学費は無料で 身分は国家公務員となり給料や賞与も支給されます。 学生寮入寮が義務です。 応募は日本国籍の日本人でないといけませんが。 http://www.cab.mlit.go.jp/asc/

MKcham
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夢を追うという点では進路が変わってくるので、専門学校へ行く方向で考えようと思います。 情報ありがとうございます。

関連するQ&A