- ベストアンサー
犬の匂いについて教えてください
- 犬を室内飼いする場合の匂い対策や、室外飼育における粗相対策について教えてください。
- 犬の匂いが子供にとって気になることや、犬に興味のない人にとっては苦痛に感じることがあるのでしょうか。
- 犬の匂いが少ないワンコの特徴や、大型犬の匂いについて教えてください。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ウチのワンコはもともと臭いの少ないと言われる犬種、ミニチュアシュナウザーです。 確かに臭いはほとんど無いですが個体差もあるようです。 朝晩、散歩の後に足と顔周りの毛を洗っているので全身シャンプーは月に1度くらい。一緒にくっついて寝ていても臭いはほとんど感じません。 でも散歩仲間のワンコ(別犬種)の中には近くにいるだけで臭いを感じる事があります。結構、苦手です。。。 大型犬だからではなく犬種によって差があると思います。 あとは室内にあるワンコのベッドや毛布の洗濯頻度、粗相の後の清掃の仕方とか。 ワンコの臭いの感じ方は人それぞれだと思うので難しいですね。お子さんは臭いが気になるタイプみたいなので大変かな。動物である以上、多少は臭いがありますから。 外飼いは、健康面でも臭いの面(室内飼いよりは汚れるので臭いが強くなる)でも個人的にあまりオススメしませんが、ご近所さんまでは気にされなくても大丈夫だと思います。 芝生はワンコが遊ぶには最適ですが、オシッコされると枯れてきます。 夏場、陽が当たるならタイルは熱くて厳しいでしょう。 ウチは庭の一角に砂利を敷いて、そこをトイレにしてます。使用後は水で流しておしまいの水洗トイレです。 ワンコを選ぶ際に、お子さん主導で探されてはどうですか? もう小学生ですし、自分で気に入って家族に選んだワンコならば責任感からも臭いくらいで嫌になったりしないのではと思います。 お世話もしつけもお子さんと一緒にすることで、とても良い情操教育が出来ると思います。 ワンコと一緒の生活、楽しみですね。
その他の回答 (9)
- ogram050
- ベストアンサー率35% (134/381)
私はミニチュアピンシャーとチワワを飼って9年です。 新築に合せ飼い始めました。同じ様な境遇でしょうか。 おっしゃる様にお風呂には頻繁にはNGだとか、言われました。獣医やペットショップでも、、、、、でも根拠を尋ねると昔からだとか曖昧な回答しか返って来ません。年に何度か獣医に診せに行きますが本当に病気をしませんね~と言われます。二匹とも全く病気をした事がありません(きずいていないだけかも、、、) ただ一匹で飼うのは寂しく可哀想だと感じたからです。知り合いの夫婦が離婚、、、嫁と子供が引っ越して行き約5か月、、、ミニチュアダックスフンドが徐々に元気がなくなり死んでしまった話を聞き、犬でもやはり寂しさや悲しさの感情があるのだと話した事があるので一匹で飼うより二匹以上で飼うのが良い様に思っています。 私の飼いかたは朝決まった時間に散歩、夕方決まった時間に散歩、寝る前におしっこだけさせる様にしています。朝、夕は必ずウンチをします。朝夕決まった時間に決まったドックフードを適量あげます。日中は気温に合せ冷暖房。ごく一般的な感じだと思います。 以前犬などの訓練をされている方がテレビで決まった時間に散歩や餌は良くないと言ってましたね。(ただ無駄吠えを無くす為だけに)決まった時間だから催促をして吠えてしまうのだと言うのです。決まった時間でない方が良いと言うのです。私は賛同出来ませんでした。人間でも決まった時間に食事やトイレを済ませる事で身体のバランスが取れていますのでなぜそんな飼いかた良いと言うのか理解が出来ません。その前に無駄に吠えない様に躾る方が先なのではと感じたからですね。 私は一週間に一度必ずお風呂に入れます。ぬるま湯に首まで浸け約3分から5分、、、、お尻の匂いの線を絞りシャンプーをしっかりとしてキチッと洗い流しリンスをして簡単に洗いながして出ます。 週に一度が頻繁と言うのか解りませんが皮膚病どころか色んな病気は全くありません。ご存じの様に匂いの線を絞る。人間の様に汗を掻かないので臭くなってきます。目の周りなども綺麗に拭きとっていない犬は涙焼けなどと言う状態に成りますよね。外で飼っていたり草むらなどで良く遊ばせているとダニが付いてしまいます。皆さんきずかれていませんが案外ダニに付かれている犬は沢山いますよ。 私達の様に犬を室内で飼っている人達は解りにくいですが犬の匂いはすると言われますよね。なので親、兄弟、友人などに本当に臭わないか言って欲しいと言いましたが犬の匂いはほとんど解らないと言っています。 日々キチットした散歩や食事お風呂をしていると病気もせず元気に育っています。私達家族も杉やヒノキの花粉症意外病気もしていません。週に一度で犬の嫌なにおいも殆どしないですね。夏になるとちょっと臭いが気になる時がありますが、、、、、、 少し話が違いますが以前ハスキー犬を飼っていた事がありましたが、狂犬病の予防注射が原因で死んでしまいました。注射の翌朝早くに甘えるような声で泣き始め明け方6時頃に亡くなりました。協会の代表者達3人を呼んで怒りをぶつけましたがひたすら謝られるだけ、、、、、、産まれて直ぐの仔犬でもハスキー犬の様な大型犬でも関係無く1ミリグラムの注射だそうです。人間では少し風邪気味と言うだけで歯を抜く事すらNGですよね。でも犬は全く関係なく人間の都合だけで注射を打ってしまいます。その後狂犬病の注射は一切しないと決めました。現在の二匹も9年打った事はありません。ドックランなどには行けませんが何の問題もありませんしね。掛り付けの獣医にその話をして今後狂犬病の注射はしませんが問題はありますか?と確認すると考えもしない答えが返ってきました。現在日本では狂犬病を発症している犬はいません。今後海外から狂犬病の犬が入る事も少ないですが万が一入って来ても、入って来たとニュースで報道されてからでも全く問題ないですね、、、、って言われました。確かにその通りですがビックリしましたね。でもそのおかげで尚一層狂犬病のワクチン注射はしないと決め現在の二匹にはしていません。(毎年何匹かの犬が狂犬病ワクチン注射で死んでいると言ってました) ドックフードは良くないと言う方もいますが日々の管理しやすい餌としては良い様に思います。犬も生き物です、寂しい思いをさせる事無く、ストレスを感じる事が少ない環境でキチッと小さい内に躾ておくのが一番の飼い主ではないでしょうか? 犬の匂いが臭い?犬は嗅覚が良いのですよね、犬自身どう感じるのでしょうね?目の周りも汚い犬が沢山いますよね。そんな飼い主が可愛がっていますなどと言うのです、、、悲し過ぎですね。人の食べる物を自分の箸で上げたり、家族だと言い一緒に寝たりと言う犬は必ずと言っていい程、太り過ぎで短命ですよね。病気もよくしますしね。飼い主次第で元気で長生きするとおもいます。 小さい犬は確かに外で飼うには弱いかもしれませんね。外で飼うと病気やダニなどの原因も多くなりますしね、、、、 この時期から夏が終わる頃まではよく毛が抜けますよね。色んな事を理解して良い環境で飼ってあげて下さいね。
お礼
回答ありがとうございました。 外飼いよりも室内で育ててあげる方が犬の為には いいんですね、参考になります。 臭いもケアする事で防げるんですね。 予防接種の内容、衝撃でした。 絶対受けないといけないと思ってましたが 犬が死ぬ場合があるんですね。 気をつけたいです。
- siaohei
- ベストアンサー率26% (14/52)
前の方も書いておられますが、犬臭さは食餌が原因だと思います。 我が家でも、中型犬(レトリバーです。日本では一般的に大型犬に分類されますね)を室内飼いしていますが、同居している家内の母が、大の犬嫌いで、衛生面や騒音などの点で何かと厳しく意見をされています(笑) もちろん臭いにも厳しく、我が愛犬の行動範囲である、私達夫婦のリビングに来るたびに、 「犬臭い!」と、必ず小言を言われていました。 ところが、1年程前に、市販のドッグフードを止め、手作りフードに変更しましたら、変わりました。 あのうるさいお母さんが、「最近、臭く無くなったね」って言うようになりました。 純血種の犬は、人間の勝手な価値基準による長年の人工的な交配の影響で、特有の病気に掛かりやすかったり、平均寿命が短かったりします。 私達自身、あまり犬の事を知らないで飼いだしたのですが、いろいろ勉強するうちに、我が愛犬の犬種にも寿命の壁のようなものが有ることを知り、まだ若い今のうちから出来ることをと、掛かり付けのお医者さんや、犬友達のアドバイスを受け、健全な体質作りにはこれが一番だと、手作りフードに挑戦しました。 手作りフードに変えましたら、いろいろな「良い」副作用が有りました。 今までまっ黄色で乾くとアスファルトに痕の残ったオシッコが、透明で水のようになったり・・・。、 しょちゅう、吐き戻していたのが、吐かなくなったり・・・。 土をなめたり、鳥のフンを食べようとしていたのが、しなくなったり・・・。 そういう副作用のひとつとして、「身体が臭くなくなった・・・。」のです。 仔犬を迎えた当初は、余裕がありませんので、ブリーダーさん推薦のフードで良いと思いますが、 少し慣れましたら、是非、手作りフードに挑戦してみて下さい。 少々手間ですが、犬の餌ですので作り置きがききますし、 色々な効果が期待出来ます。 我が愛犬の手入れとしては、 シャンプーは2ヵ月に1回です。 ただ、散歩の後は、毎回軽いブラッシングと濡れタオルで汚れを拭いています。 これだけで、毛艶もバッチリ、ピカピカです。
お礼
回答ありがとうございました。 なんと、レトリバーは中型犬だったんですか。 実家で飼っていたのはレトリバー犬でした。 その子は太りやすいとの理由で獣医さんの薦める ドライフードを食べていました。 手作りの餌、気になります。 早速、本を探してみます。
- 18barbican
- ベストアンサー率48% (302/625)
はじめまして中型犬とペットOKのアパートで暮らしています ニオイの原因は、犬種とかではなくて・・・食事がいちばんの原因なのです あの・・・世間で動物のニオイだと思われているニオイは、実はペットフードの悪い油のニオイなのです ですから・・・質の良い食事・・・(理想は手づくり100%^^;ですが) ならば・・・お風呂にいれなくてもニオイはほとんどでません 手作り食の本を書いてる有名な獣医さんである本村先生は3年くらい・・・お風呂に入れてないとか (それでもニオイはなしだそうです) ニオイの心配も・・・動物を飼うときに、かならず出る、気になる問題ですね ↓過去のQAのコピペで失礼します
お礼
回答ありがとうございました。 過去のQAも読ませて頂きました。 食事ですか~、獣医さんに勧められるままにドライフードを 食べさせてました。 手作り食の本、探してみます、
- Riona524
- ベストアンサー率25% (1/4)
ミニチュア・シュナウザーを飼っています。シュナは、もともと抜け毛も少なく、室内でも飼いやすいと思います。 うちでは、トイレだけ外において、普段は家の中にいます。トイレに行きたくなったら、自分でベランダのところまで行くようにしつけ、気づいた人が開けてあげる、という風にしています。わんちゃん自体の匂いについては、定期的にきちんとシャンプーして、ブラッシングしてあげれば気になりません。 うちで飼っているのは男の子ですが、女の子の場合は生理があるので少し影響するかもしれません。あとは、トイプードルなどの犬種は骨などが弱く、お子さんと遊んだりした時に折れてしまうかもしれないので、まだ今はお勧めできません。 ペットショップにいる店員さんに聞いても、詳しく教えてくれると思いますよ^^
お礼
回答ありがとうございました。 シュナウザーはおすすめの犬種なんですね。 トイレだけ外、これ良いですね。 トイプードルの骨が弱いのは知りませんでした。 候補に入れていたので気をつけます。
- kokutetsu
- ベストアンサー率26% (233/880)
自分は犬の臭いはとても好きです。自分からすすんで嗅いでしまいます。気になる場合は、定期的にシャンプーし、小屋もまめに掃除するのがいいでしょう。
お礼
回答ありがとうございました。 犬の臭い、実は私も好きです。 実家で飼ってた子の肉球匂ってました(^_^;) シャンプーと掃除は鉄則ですね。
- mwl1787
- ベストアンサー率8% (69/829)
ジャーマンシェパードの室内飼いです。水を使わない犬用シャンプーをタオルに付けて毎日体を拭いてあげてます。 あとは空気清浄機を24時間付けっぱなしでほぼ臭いは消えてます。 「犬のニオイがしないのでいるのが分からない」と言われるので毎日やってます。 犬のフンはトイレットペーパー敷いてその上にフンが落ちるようにすればそのまま畳んでトイレに流せるでしょう。 庭で水で流したらそれこそ異臭が漂います。
お礼
回答ありがとうございました。 シェパード、カワイイですね。 ペットショップで子犬なのに柵越えしてるの見ました(笑) 水を使わないシャンプーがあるんですね。 それなら皮膚にも負担がかからなさそうで良いですね。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
ワンコ臭なぞ気にしていたら犬飼えないですよ。外は暑いし寒いしなので近所で外飼いしている人を見かけません。 臭い対策ですが、糞尿で汚れたトイレシーツをこまめに取り替える、空気清浄機を設置するくらいかな。犬自体は月1程度のシャンプーです。臭いはするけど諦めています。 以下、質問と関係ないですが、参考まで。 お子さんのアレルギー抗体検査をされた方が良いですよ。 自分は離婚してジャックラッセルテリアを飼っています。自分が杉花粉・猫・ダストのアレルギーです。下の子どももアレルギーが酷かったのですが、段々悪化してきています。元妻の実家で猫を飼っているのですが、下の子は猫に近づくと、くしゃみだけじゃなく、じんましんがでるようになっていました。で、今年の春先にうちに遊びに来た時にうちの犬に反応してじんましんが出るのを見てびっくりしちゃいました。ジャックラッセルテリアの毛は猫と違い太いんですけどね。 万が一、お子さんがアレルギーになってしまったらワンコを里子に出すしかないので飼い主もワンコも不幸になります。 ワンコは同じ犬種でも性格が違います。テリア系は猟犬気質のため、結構、気性が荒いのですが、うちのはかなりおとなしいです、もちろんメスと言うこともありますが。 ペットショップよりブリーダーから直接買う方がお薦めです。真偽の程は不明ですが、ブリーダー業って重労働なんですよね。なので、なるべく産まれたワンコを高く売りたいわけです。で、高く売れそうなワンコを直販して、売れそうもない(と書いたら語弊があるけど)ワンコを卸売り市場に出すそうです。ペットショップは一般飼い主から直接買い入れもしますけど、多くは市場で仕入れるはずです。ブリーダーさんは親犬の性格や子犬の性格を知っているし、トイレのしつけはしておいてくれますよ。ネットで検索されればHPを立ち上げているブリーダーさんは結構いらっしゃいます。難点は引き取りですかね。自分は東京在住で、愛知県岡崎市まで車で引き取りに行きました。貨物として空輸しても良いと言われたけど、鹿児島経由羽田引き取りと聞いて引き取りに行きました。 関係ない話で長くなり、すいませんでした。
お礼
回答ありがとうございました。 ブリーダーさんで買う方が良いんですね! ペットショップの子犬と差があるとは知らなかったです。 アレルギー検査もしてみます。 気持ちよく子犬を迎えられるように工夫してみます。
- ayum0205
- ベストアンサー率0% (0/7)
はじめまして。大きな犬で臭いの少ない犬種はあまりききませんが…手入れをされるならスタンダードプードルは比較的賢いし毛も抜けず臭いも少ないため室内犬に向いています 短毛の犬種は手入れはしやすいですが、毛が抜け臭いがきついこが多いです 犬種によっては、色の黒いこ、茶色いこも白いこより臭いがきついこもいます 後、シャンプーやフードで多少臭いも変わってきます 我が家は小型犬の多頭飼いですが、活性剤や香料の入っていないシャンプーを使い月1回から2回のシャンプーで充分、お友達や来客がきても犬の臭いが気にならないと言ってもらえます フードもこだわってあげてますので便の臭いも少なくすんでます 飼っていく間に臭いは気にならないですが…知人の子供は犬は好きだけど潔癖なため…犬を家で飼うことに抵抗ができ、結局飼えない状態に ペットショップの子犬は臭いの少ない犬種でも他の犬種の臭いがうつります。 なので、お友達などで飼われてるかたなどにお願いして何度か遊びにいき子供さんの反応をみてはいかがですか?
お礼
回答ありがとうございました。 気持ちよく子犬を迎えられるように まずは子供が犬の臭いに慣れてくれるようにしたいと 思います。 食べ物やシャンプー等色々工夫してみます。
室内飼いで臭いがない、もしくは臭いが気にならない というのは錯覚です。24時間一緒にいるため 「臭っていないような気になってるだけ」ですね。 慣れてしまうんです。 いわば口臭や体臭が自分では気づかないとか、 といった感じですね。 犬が嫌いでなくとも、普段から家の中をきれいに している人が室内飼い宅へ訪問すると 臭いというか異臭を感じますね。 犬の体臭だけでなく餌やペットシーツなど 動物を感じさせるものがあると臭うと思います。 それが犬の臭いなのかどうか分からなくても。 また、犬の発する臭いは外ではほとんど気になりません。 風が流してくれますからね。 つないである場所まで行けばそれなりに 臭いはしますが、下の処理とか犬小屋の清掃を きちんとやっておけばあまり臭わないものです。 多頭飼いでもしれなければ近所迷惑になるほどの 臭いも発しないでしょう。 外飼いでの近所への迷惑といえば、臭いよりも むしろムダ吠えでしょうかね。 犬臭については犬種によってきつい、おだやかって いうよりも大きい犬か小さい犬かで差があると思います。 大きい犬ほど体面積も大きいので洗ってやる期間が 長くなるとそれだけ多くの面積から臭いを発するわけですからね。 それに与える餌によって体臭、糞臭は変わってきますよ。
お礼
回答ありがとうございました。 外飼いの場合は臭いよりもムダ吠えを気にしないと いけなかったんですね。 犬の体の大きさも考慮して選んでみようと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 家族で気持ちよく子犬を迎えたいと思いますので 子供と一緒に犬種を考えてみます。 月一度のシャンプーで匂わない子なんですね。 そういえばご近所の子(同じ犬種)は無臭でした。 犬日照りだったのでワンコと一緒の生活、 想像するだけで楽しいです。