• 締切済み

訪問着の変わり結びについて

明日の夕方、友人の結婚式に訪問着で出席します。 29歳未婚なので、変わり結びにしたいのですが、リボンっぽい横長の結び方ってないでしょうか? 少々マニアックなカテゴリーの質問(お気を悪くされたらごめんなさい!)で、しかも期限は明日(もう今日ですね…)の昼ということなので、もしお詳しい方がいらっしゃれば、結び方の名前だけでも回答頂けるとすごく助かります。 色々画像検索もしてみたのですが、個人的には、変わり太鼓というのでしょうか、お太鼓の上や横からちょこちょこ出ているのはどうしても全く好きになれません。 縦の幅が二重太鼓と同じ程度に出てしまうのなら、キチンとしたお太鼓にします。(ただ明日は変わり結びにすると決めていますが)   極力縦幅が小さめで、かつ大人っぽいシンプルな結び方ってないでしょうか? ちなみに私、椎名林檎さんの着物姿などが大好きです。 可愛いよりも色っぽい、艶っぽいと言いますか…。 少し垂れる感じのリボンも素敵ですよね…。 もちろん今回は結婚式ですので、何より礼節をわきまえた格好でなくては、とは考えております。 明日には間に合わなくても、美容室で私と着物に似合う結び方を考えて下さるそうなので大丈夫なのですが、今後のためにも是非教えていただきたいです。 着付けにお詳しい方や経験が豊富な方、お着物大好きな方などいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#190551
noname#190551
回答No.1

うーん、訪問着には二重太鼓がベストなんですけどね。 どうしてもって言うなら「文庫」でしょうね。 http://www010.upp.so-net.ne.jp/sayo50/kawari-hurisode.html

noname#193517
質問者

お礼

文庫! そうです、これこれ!こういうのが断然すきなんです。 リンクには振袖用とありましかたが、文庫で検索すると「若い女性には」訪問着の帯結びとしておすすめされている方もいらっしゃいましたので、安心しました。 お太鼓が一番なのは勿論、存じております。 …が、まだギリギリ20代、初めての訪問着ということで、母や呉服屋さんからはやはり変わり結びを勧められているもので…(^_^;) とにかく、文庫が好きだ!と今日の着付けの時には言ってみます。 好きな結び方の名前だけでもわかって、本当に助かりました。 取り急ぎお礼させていただきます。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A