- ベストアンサー
差し乳・生後3ヶ月・母乳の与え方について
- 生後3ヶ月の赤ちゃんを差し乳で育てる方法についての相談です。授乳中におっぱいがジーンとしてきて、子供がむせることがあるため、差し乳ではないかと思っています。
- 上には2才10ヶ月になる双子の娘がいて、彼女たちもほぼ母乳で育てました。双子の時はおっぱいの与え方を決めていましたが、今回はひとりなので思うようにできません。子供は片方のおっぱいを吸うだけで満足してしまい、もう片方を吸ってくれません。昼間の授乳間隔は2時間くらいあくので、足りているか心配です。
- 夜は3~4時間ほど連続で眠ってくれること、授乳時に両方のおっぱいを吸ってくれることが分かっていますが、昼間は片方のおっぱいしか吸ってくれません。今後の母乳の与え方についてアドバイスや助言、改善方法などを知りたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。二児の母です。 2歳10ヶ月の上のお子さんの時の授乳量を、おっぱいが覚えているとは思えないので、 出が良いタイプのおっぱいなのだと思います。 赤ちゃんが生後3ヶ月ということで、そろそろ張りは落ち着いてくる時期です。 が・・余っている分を絞ることで、新たにまた湧いているのだと思います。 3日間、お乳が余っている状態を保つと(張っている状態)、 母乳が供給過剰だと、体は判断するといわれています。 そのことを利用して、断乳や卒乳の際は、3日間お乳を溜めたままにする方法が一般的です。 2日に1回絞ることをやめて、3日間我慢することはできませんか? 痛くてたまらない時には、圧を抜く程度に絞るにとどめて、 お乳が余っていることを、体に教えてあげるのが良いと思います。 片方5分で満足してしまうのなら、2分で切り上げて、もう片方も同時に与えることが理想です。 私の下の子も、5~6分でやめてしまうことが多くて、2~3分で交代するようにしました。 すると、交代のつもりで乳首を離したのに、もう片方を飲んでくれない・・ という困った事態になりましたが、少量しか飲めていないことで、授乳間隔が短くなり、 頻繁に与えることがしばらく続きました。 それでも徐々に、右3分→左2~3分というように、両方飲んでくれるようになりました。 双子ちゃんのお世話との同時進行は、かなり大変だと思います。 3歳を超えれば、自分のことはだいたい自分でできるようになってくるので、 もうしばらくの辛抱ですよ。 私には、4歳差の2人の子供がいますが、下の子は放っておくうちに、 勝手に4歳になってしまった感じがします。 2人目が生まれて何が大変だったかって・・・上の子の世話でしたからw 早くおっぱいが落ち着いてくれるといいですね。 お体をお大事になさってください。
お礼
こんばんは。とても丁寧なご回答を頂けて嬉しい限りです。とても参考になりましたし、何より心が楽になりました。本当にありがとうございました。 アドバイス頂いた通り、3日間・・・を試してみました。乳房がガチガチしてくると、いつ痛みだすか・・・と、心配にもなりましたが、少しだけ搾乳して(搾乳しないと、むせる)吸ってもらうことで何とか過ごしています。じきにカラダが対応してくれそうな予感がしてきました。 下の子との時間を十分に取ってあげられていないので、あとから振り返ると、末娘と2人だけの時間を過ごせなかったことを、寂しく感じてしまうかもしれませんね。費用の問題から、双子の幼稚園は2年保育、と考えていましたが、2年保育の幼稚園とは別に、3才台は近所の幼児教室に週1回か2回、通わせてみようかと思うようになりました。 もう少し日々の小さなことに気を留めて、1日、1日を大切に過ごしてゆきたいと思います。ありがとうございました。