- ベストアンサー
0歳の育児サークルの時間帯について
何故午前中のみ開館が多いのでしょうか? 私は毎日午前中は家事に追われて外出する余裕もないのでとても参加できそうにありません。 ママ友達がほしいので行きたいのですが、参加されている方はどういう段どおりされているのでしょう? 私としては午後からにしてもらった方が気持ちにも時間にも都合が良いのですが、何故「午前中」の時間帯に多いのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
参加したいと思っている育児サークルって、児童館とかお教室とかでやってる物でしょうか? もし、そうだとしたら。 「午前中」の時間帯に多いのは、ずばり、「午後からは、幼稚園児以上の子たちが来るから」です。 私も、子供が幼稚園に入園する前は、児童館に遊ばせに行ったり、児童館での乳児向け・幼児向けプログラムに参加したり、音楽教室にも通っていました。 後から気づいたのですが、カルチャースクール系の所でも、けっこう乳児体操とか親子リトミックとか、あったりして。 確かに、みごとに全部、午前中でした。 児童館の場合、午後から小学生以上の子供たちが着ます。 小さい子は、来てはいけないって事はないのですが、やはり小学生パワー全開になっていると、幼稚園にも行っていないような小さい子が安心して遊ぶスペースがありません。小学生の方も、小さい子がいると、ぶつからないように気を使って遊ぶことになってしまいます。 乳幼児向けプログラムがなくても、幼稚園や小学校が終わるくらいの時間帯になると、自然に未就園児の子とその保護者は、公園に場所をうつしたり、昼寝タイムのため誰かの家に集まったり(子供は昼寝させて、親はお茶する)、みたいな感じになっていました。 午前中は児童館でおしゃべりするため、溜まっている家事をさばくために、帰宅する人もいました。 音楽教室とかも、午後は幼稚園児向け以上のクラスばかりでした。午前中は、幼稚園や小学校で過ごす子なので。 幼稚園に入園してからも、その音楽教室に通っていましたが、その時は午後からでした。(うちの子は3年保育で入園しましたが、2保で入園させるつもりの家庭は、わざわざ午後からのお出かけでした) 午前中は家事に追われているとのことですが、「午前中に済ませるもの」と思い込んでいることの中には、実は午後にまわしたって構わないものは多いです。 掃除は、午前中に済ませておけば、1日スッキリ過ごせるかもしれません。 買い物も、朝1番の方が、お店もすいてるし「あんまり良い物が残ってない」ってことも無いです。(逆に、売れ残ってしまい、消費期限が明日まで!のため10円引き!なんて物も、ありますけど) 洗濯物も、午前中に済ませれば、夕方に湿気が多くなる前に乾きます。 でも、午後に掃除したっていいし、昼すぎの買い物だって良いんです。 洗濯も、真夏なら真っ昼間に洗濯しても、一番暑い時間帯に乾かすことになるから、早く乾きます。真冬は、乾燥する季節なので、湿度を保つために室内に干すのはお勧めです。 午前中のうちに、追われるくらい懸命に家事を済ませるのではなく、1日かけてやる……くらいの気持ちでいましょ。 あと、午前中に子供のための活動をする、という生活リズムは、早い時期から作っておいて損はありません。 私も最初は「余計なお世話」と思ったんですけど、今になると、そう思います。 午前中の光が、健康にはいいそうです。体内時計の調節にも役立つようだし。 また、幼稚園・保育園、小学校に通うようになると、どうしても朝早くから起きて活動することになります。子供も早寝早起きの必要があります。 特に幼稚園・保育園は、送迎にも時間をとられます。送迎バスのバス停まででも。そうなると、家事は中断、最悪の場合は全くせずに外出することになりますしね。
その他の回答 (3)
- yoieir
- ベストアンサー率7% (1/13)
私も思ってました! namake3さんは午前中に家事をされている、ということで立派だなぁ、と思います。 私の場合、主人の帰りが遅いから子供も遅く寝る→遅く起きるのパターンにはまってしまい… 家事をしなくてもご飯や身支度だけでもお昼近くになってしまうので、なんで午前ばっかりなんだ!?と思ってました。 子供は朝方が良いのはわかるけど、各家庭でそれぞれの生活リズムがあるのになぁ。 でも「ママ友が欲しい!」が理由なら、別に無理に生活リズムを変えなくても、午後からでも公園とかデパートのプレイルームとかで遊ばせていれば大丈夫ですよ。 やっぱり午前中集まる方々はそういう生活、午後から出てくる方々はそういう生活、ってことで、かえって気が合う友達ができるかもしれないですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 とても参考になりました。
- mayumi1003
- ベストアンサー率20% (129/630)
午前中に遊ばせて、昼ごはんをいっぱい食べて、昼寝をいっぱいさせる!ってことじゃないでしょうか? 午後になると昼寝の時間が少し遅くなってしまって、 夜寝る時間がずれてしまうということだと思います。 午前中家事に追われて大変な時は、夜洗濯をすまして、 朝は起きたらご飯だけ食べて、出かけちゃえばいいんじゃないでしょうか? 帰ってきてから、子どもが寝てる間に、残ってる家事をすませてしまえばいいかと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 とても参考になりました。
- choup
- ベストアンサー率41% (118/283)
namake3さんは几帳面な方なんですね。 育児サークルは毎日ではなく、週に一度位なんではないですか? 毎日完璧に家事を済ませてから家を出るとなると大変ですよね。 でも赤ちゃんはおおむね午前中の方が機嫌が良い事が多くないですか? 午後はきっとお昼寝してしまうでしょうし。 お子さんの生活リズムに合わせているから・・・というのがその理由だと思います。 家事は週一回位お休みするか、早起きして済ませてからお出かけしてしまいましょう。 ママ友とのたわいのないおしゃべりは、とてもいいストレス発散になりますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 とても参考になりました。
お礼
回答ありがとうございます。 とても参考になりました。