- ベストアンサー
育児中の勉強時間の確保について。
こんにちは。 今、3才半と2ヶ月の子どもがいます。 専業主婦です。 簿記2級取得したく、勉強したいのですが、完母で深夜起きるので、午後からは頭が朦朧としてきます。 上の子は今年から幼稚園に行っていて10~16時はいません。 今のところ朝6時に起きて旦那と上の子の弁当作ってます。 午前中にするしかないし、赤ちゃんいるのでできないときもあり、焦ってるのもわかっているし、しかたないのもわかっているのですが、 同じ育児中のママさん、一日にどのくらい勉強時間を確保できますか? また、いつの時間帯にとれますか? こういう工夫してるよ、とかあれば参考に教えてください!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
mochiko302さん こんばんは お疲れ様です。 私も子育て中に 資格試験の勉強をしていました。 上の子が15:30まで幼稚園でした。 下の子は、混合授乳でしたので3ヶ月になるころには夜寝てくれるようになりました。 もちろん、3日に一度くらいは夜目を眼を覚まして、むにゅむにゅいうことはあったのですが、お昼12時に食事+授乳をして15時までお昼寝してくれましたので、一日1.5時間位勉強の時間が取れました。 完母では体がもたないかな?と思います。 完母にこだわりが無いのなら混合にされたらいかがでしょうか?
その他の回答 (2)
育児に家事にお勉強お疲れ様です。 私は同じような状況で、業務をしていました。 赤ちゃん連れて出勤して、外回りの雑用や家に持ち帰り伝票切り、試算表作成等でした。 赤ちゃんの昼寝の最中に一気に事務はやるしかなかったです。 だから、よく寝る今、ねんねの時期しか勉強はできないと思います。 半年すぎると厳しいですよ、正直なところ。 そのころは、一時保育で2時間とか決めて、喫茶店や図書館で勉強、または一回のお昼寝中は家事をしないで勉強と決めたりしたらいかがでしょうか。 ちなみに私はその時期は、自分の睡眠をけずってやるしかなかったです。 まあ、これも一時ですが、がんばってください。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 努力されてたんですね!頭がさがります(。>д<)そうですね、半年までが勝負と思ってがんばります!
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
自営のカミサンは 仕事(調査・アイデア創作・図書制作・現場監理)してました 仕事場には 保育ベッドが置かれ 打ち合わせは子連れでしたね 一時です 一緒に出来る特権だと思っていました 大変でしたが
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 パワフルな奥さんですね! 見習いたいです!
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 環境が似ている事例をあげてくださったのでベストアンサーとさせていただきます。このくらいしか時間がとれないものかと悩んでいましたが、そういうものだとわかりました。焦りがなくなり腰を据えてやっていこうと思えました!