- ベストアンサー
株式分割
株式分割で1株を5株にする銘柄を持っているのですが、権利をとれば、子株の4株が効力発生日迄2ヶ月待たなければいけません、そこで、いったん売って権利付最終日の翌日に5株を買おうと思うのですが、その事で、どんな損があるかを教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今月3月末最終の権利だとして配当起算日は、4月1日となっていても、優待等もだめになっちゃいますか。 3月末最終の権利日が、株主の権利を有する取得日です。 これ、初心者に陥りやすいことでしたが、 優待をもらうためには、その銘柄の決算日の5営業日前(普通1週間、休日あれば、それだけ追加)までに買っておくことです。 3末で分割っていうところは、これと一緒に行使です。
その他の回答 (4)
- garnetscrein
- ベストアンサー率21% (727/3442)
優待は、その会社規定になるので、増える可能性もあります。 配当も、実質増えることになる企業が多いです。
お礼
偶然分割になってしまった銘柄を、数種類持つことになって、色々な疑問が出てきましたが、教えて頂き解消出来ました、ありがとうございました。
- garnetscrein
- ベストアンサー率21% (727/3442)
売値よりあがってしまうことです。 100万で権利最終日 権利落ち日24万でストップ高の場合。 あと、優待とかある場合、もらえないことです。
お礼
ありがとうございます、仮に今月3月末最終の権利だとして配当起算日は、4月1日となっていても、優待等もだめになっちゃいますか。 今まであまり配当を意識したことなかったので、配当起算日を確認したことなかったのですが、効力発生以後でないと配当は、貰えないのでしょうか?無知ですみません教えてください。
- hukusan
- ベストアンサー率16% (52/318)
先ほどの補足ですが、需給悪化で売られる株もあります。株の性質とか、内容が分割することが適切かどうか。 たとえば、ヤ○ーのようにまず、分割して買い手がつくのもあれば、ド○モのように、全く上がらないものもあります。 日経会社情報も出てますし、いろいろ調べてください。 株の売買に関してははあくまでも、ご自身の判断で。 少し気になったので補足します。
お礼
それだとやはり、4株も2ヶ月放っておくことの恐さもありますよね、権利に固執しているわけでもないのですが・・・・・・・。 判断の難しいところで、お答え戴くことで、色々考えられます、ありがとうございます。
- hukusan
- ベストアンサー率16% (52/318)
売買手数料がかかります。 それと、今の株価が100万円として、5分割して20万円で買えるかどうかですね。今、結構分割を手掛かりに買われてるの多いですからね。
お礼
ありがとうございました、私の浅い知識で実行するかどうか迷っていました、手数料は、0.09%ですので問題は ないんですが、いきなりストップ高などということになれば、やはり買えないかもしれませんね。
お礼
わかりました、配当起算日とは、次回の配当が、その日からと言う意味ですね、では売らなければ優待や配当も単純に5倍って事?ですか。 それはおいしすぎですよね、ありがとうございました。