• ベストアンサー

精神的なものからくる病気に友達がなりました

仲の良い女友達が精神的なものからくる病気になってしまいました。 詳しいことはわからないのですが、レントゲンやエコーを撮る検査をして精神的なものからくる病気だと判明したそうです。 彼女は普段、学校などでは明るく振る舞いますがときどき「消えたい」などといったメールが来ることがあります。家庭で色々大変なことがあるらしいのですが… このようなエコーやレントゲンから分かる精神的から来る病気はなんという病気ですか?そしてどのような事をしてあげればいいのですか?僕は彼女の事が大好きなのでとても心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

あなたも私も専門医ではないのですから憶測で物事をすすめてはいけないでしょう。 でも、文面から察するに”統合失調症”(所謂うつ病)と思われます。 入院するほどではないにしても、極度にストレスを感じたりすると悪化します。 特に”消えたい”などと言うことは要注意で、家庭環境が遠因かもしれません。 どのようなことをしてあげられるか?については、一度立ち読みでもいいですから ”統合失調症”に関する本に目を通して見て下さい。 但し、間接的に出来ることは限られていて、メールなどで返事が遅いなどと 責めたりしないしない事や、今度いつ会えるかなどと督促するなど精神的に 追い込まない事ぐらいです。 会う機会が多ければ、自然に触れられる人ごみの少ない場所で会うとか、映画を 見るならファンタジーなど夢のある作品を選ぶとかでしょう。 しかし、もし彼女の家庭環境が悪い場合、例えば親が別居中、喧嘩が絶えない、 アルコール中毒で酒癖が悪い、家庭内暴力、等々・・・は、その環境が改善され ない限り回復は困難です。 ここまでは、あくまで仮定の話ですが、もし精神的な問題であれば、あなたが 何かすることも悪い影響を与える可能性もあり慎重に対処しなければなりません。 いつもの様に接しながら、出来るだけ彼女に話させて、それをあなたが優しく 受け止めてあげる関係になれば、きっと良いパートナーになるでしょう。 そのためには、メールは必要最小限にとどめ、会う機会を多く持ってください。 但し、あなたはお医者さんではないのですから、側面からサポートすることしか できません。幸い、診断を受けているので、お医者さんの指示に従って時間を かけて修復するしかありません。 このことは、彼女が告白しない限り話題にはせず、良き理解者の一人として 今まで以上に大切に思って接してあげるのが一番だと思います。

TenG717
質問者

お礼

詳しくありがとうございます まだ、統合失調症だとは分かりませんが、このことを参考にし彼女と接していきたいです。

その他の回答 (4)

回答No.4

エコーやレントゲン検査をして異常所見がないということが明らかになったから、精神的な疾患が疑われたということだと推察されます。 医師ではないので、診断はできませんが心身症のような症状ではないかと思います。 心身症とは不満や不安などの感情に対して、自分の意思では対処しきれなくなり身体症状として出ることを言います。 例えば食欲がなくて、身体のどこかが悪いと思って病院に行って検査をしても悪いところはない、でも食欲はない。といった状況が続けば精神的なことが疑われます。つまり精神的に参って食思不振になってしまうということです。 学校と書かれているのでおそらく思春期・青年期だと思われますが、この年代に虚無感を抱く人は多いです。特に「死にたい」ではなく「消えたい」ということはその象徴でもあると思います。 そしてこのような人には、何かを(特別に)してあげる必要はありません。ただあなたのそばにいる、いつでもあなたの味方である、あなたは一人ではないというメッセージを「何気ない日常の中で」伝え続けていくことが大切だと思います。 そして、否定せず話を聴くことで受け止めてもらえた感を感じ、低くなった自尊心の復活がなされていくものと思います。 これは、何日とか何か月ではなく、人によっては年単位でみていく必要のある人もいます。 時間のかかることだと思いますが、焦らずゆっくり長い目で大切な人を見守ってあげて欲しいと思います。

TenG717
質問者

お礼

詳しくありがとうございます 彼女に聞いてみた所このことを知っているのは友達の中で僕くらいだそうです。 彼女のよい理解者になれるようがんばります

  • kenju1128
  • ベストアンサー率35% (209/581)
回答No.3

 少しだけ。  たぶん、脳波検査とか、脳のCTスキャンなどもしたと思うのですが、たとえば「てんかん」という病気がありますが、脳波を測ると異変があり、発作を起こしたりします。  精神科で診ることも多いですが、「脳の身体障害」ともいわれ、精神的なものから来る病気ではないです。  まあ、耳なども精密な器官ですし、体中どこに不調があってもメンタルにダメージは受けます。  栄養失調でも、欲求不満でも睡眠不足でも何でもメンタルに来ます。  ほかの原因の可能性は除外しないと心因とは正確にはわからないです。  話がわかりにくくなってすいませんが、ようするに「精神疾患」ですね。  対人関係とか、環境などがあまり良くなくてストレスでメンタルに「落ちてる」とかそういう感じでしょうか。  まだ十代くらいですか、薬を少し飲んでもいいのかもしれませんが、対人関係とか環境ですとかを改善してストレスを減らすようなことをすれば彼女の回復につながるのではないでしょうか。  環境等変える努力もできると思いますし、ご本人が自分自身を変えるのも手でしょう。若いのでできそうに感じたのですが。  若いころのことを忘れてしまって、あまりお役立ちそうもなく、失礼しました。

TenG717
質問者

お礼

詳しくありがとうございます 彼女は人と接するのが苦手な所があるようなので、こういうこともあるかもしれないですね。

  • guttii108
  • ベストアンサー率36% (33/90)
回答No.2

脳の血流量や血液の成分からうつ病を(ある程度の精度で)判断する方法はありますが… レントゲンは硬組織の診断、エコーは内臓の幾つかの診断に用いられます。 それだけで心因性の何かだと判る人はいませんよ。 仮病でしょう、おそらく。 ただ、精神的に辛くて構って欲しいのは確かみたいなので、優しい言葉でも掛けてあげてみては? ただ、そういうのは癖になる可能性が高いので、慎重に判断した上で対応することをお勧めします。

TenG717
質問者

お礼

実際に症状は出るようなので仮病ではないと思いますが… 人に構ってほしいというのはあるかもしれません 回答ありがとうございました

  • JqqF
  • ベストアンサー率24% (159/656)
回答No.1

エコーやレントゲン検査をして、身体疾患を否定したという意味では? しかし、実際症状があるので心因性と判断されたのだと思われす。

TenG717
質問者

お礼

分かり易い回答ありがとうございました。