• ベストアンサー

地鎮祭の盛砂に差す草は何ですか?

地鎮祭の盛砂の上に差す草?(植物)は何を使うのですか? 正式から略式まで教えてください。また鎌とか鍬入れを行うときは白い手袋を使うのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.1

地鎮祭の草刈の儀はその土地に生える草かススキを使うことが多いようですが 盛り砂の頂上に刺すのは榊だと思います。 (地方によってはローカルルールがあるかもしれません。周りに聞きまくってください) >鎌とか鍬入れを行うときは白い手袋を使うのですか? 特に決まりは無いようです。参考文献として持っている 「建築工事の祭式」と言う本に載っている写真では 手袋をはめていません。

sakura296
質問者

補足

お答えありがとうございました。 ■ネットの写真などで見かけますとススキのような、細長い草のようにも見えますが、もう少し1本1本が太いようにも思います。色的にも緑色です。秋以降でしたらススキではないように思われます。どんな植物でしょうか?それともプラスチックなのでしょうか? ■式が終わった後、盛り砂の上に榊?玉串のようなものが差してあるのは見かけたことがあります。 これって、祭壇を片付けるとき玉串の持って行き場所がない(捨てるのは罰が当たるような後ろめたさ)から、苦肉の策で差してあるようにも受け取れます。本当はどうなんでしょうか? ■ネットで見かけた写真では白い手袋?軍手?のようなものが写っていましたが...

関連するQ&A