※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:冷却期間を置き過ぎたが、今更連絡するのは・・?)
大学時代の男子との再連絡に関する相談
このQ&Aのポイント
社会人2年目の女性です。大学時代に、好意を持っていた男子と再び連絡を取りたいと思っていますが、2年もの時間が経っているため、連絡をするべきかどうか迷っています。
大学時代に良い雰囲気になっていた男子との連絡を取りたいと思っていますが、2年もの時間が経っているため、相手にしてもらえるか心配です。
2年ほど前に好意を寄せていた男子と再び連絡を取りたいと思っていますが、2年もの間連絡が取れていなかったため、躊躇しています。
社会人2年目の女性です。
大学時代に、良い雰囲気になりかけていた男子がいましたが、あまりにもこちらから好き好きアピールをしすぎて引かれてしまい、「今、忙しくて」などという言葉を鵜呑みにして定期的にメールを送り続けていましたが、いつしか返事も返って来なくなり、自然消滅しました。
それから、2年ちょっと経ちました。
最近、ふと思い出してFacebookで検索したところ、その彼を発見してしまいました。
懐かしくて衝動的にメッセージを送ろうとしましたが、思いとどまり、今、こちらに相談させていただいております。
私としては、何のこだわりもなくなった今だからこそ、また色々話せる気もするのですが、相手にしてみたら、2年もの時間が経って連絡が来たところで「今更」な感じでしょうか?連絡をとったことで「下心ある?」「期待してる?」などと思われるのも恥ずかしいです。
Facebookでは、もう10年近くも会っていない小学校の同級生とも繋がっています。誰かが同窓会でも企画しない限り、会うこともないであろう人たちです。そこには、ただの懐かしさと近況知りたさしかありません。同じような感覚で彼に連絡を取りたいのですが、彼にそれが伝わるでしょうか?
ご意見、アドバイスお聞かせください。
お礼
ありがとうございます。 その例え、よく分かりました。私も、友達の友達にいて、定期的に「知り合いかも?」に表示されつつも、どうにもこちらから申請する気になれない相手がいます。(向こうもそうかもしれませんが) 嫌いじゃないけど・・・今更繋がる気にもなれないというか・・・ やっぱり、もう連絡をとるのはやめることにします。ありがとうございました。