- 締切済み
子宮けいがん検診IIIbだと普通は手術?
普通は細胞診でIIIbの時点で すぐに 円錐切除しますか? 私は2011年11月に 細胞診でIIIbが出て 細胞を取ったばかりだから 一ヶ月後再度細胞診と組織診を しましょうとなり その検査では 細胞診I 組織診IIで 経過観察といわれ 3ヶ月毎に細胞診をしてきました 。 その間、細胞診、組織診共に IIできて 2012年11月 また細胞診でIIIが出てしま いました。 (aもbないただのIIIで そういう結果もあるといわれました) 前年と同じくまた、 1ヶ月後に細胞診と組織診を しましょうと言われ結果は 細胞診IIbR 組織診Iと 言われました。 そして今年4月の検査時 細胞を採取し コルポで先生が観察して 患部の顔つきが悪くないから 組織は取らないねと言われました。 今日、細胞診の検査結果を 聞きにいくのです が ネットで 経験談を見ると細胞診→IIIbで手術しているのか組織診の結果次第で手術しているのかわかりません。 普通は細胞診でIIIbの時点で 手術するのですか? だとしたら今の私は 時間をかけすぎですよね(>_<)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 1976a
- ベストアンサー率41% (473/1135)
医師と診断と患者の意志によりますね。 ちなみに私含めて周りの数人は、3bならレーザーか円錐形の手術を受けてます。 ガンになる前に前ガン状態で簡単な手術で済むならその方が気楽だからです。 私は、「経過観察で3ヶ月おきに検査を受けるかレーザーで焼くかどうする?」って聞かれたので「悪化したかイヤだから焼いて下さい」って選びました。 4だと上皮ガンなので漏れなく手術ですが。 経過観察の場合でも必ず医師の指示通りにきちんと検査を受けて下さいね。 迷われてるならセカンドオピニオンを考えてもいいかも。
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
IIIbならば、ケースバイケースでしょう。 患者本人の考え方や、医師の考え方によっても 異なります。 つまり、絶対的な正解はありません。 IVになれば、上皮内新生物(初期がん)なので、 待ったなしの手術となります。 したがって、IVになったことを知らなかったということがないように、 経過観察にするならば、定期的な検査は絶対に欠かせません。 Vになれば、正真正銘の悪性新生物(がん)となり、 子宮の全摘出となります。
お礼
回答ありがとうございます。 細胞診IIIbで即手術というわけでは ないのですね。 安心しました。 普通のクリニックに かかっているので総合病院や 若い先生と考え方が 違うのかもと心配しておりました。 昨日の細胞診の結果は IIでした。 念のためまた、3ヶ月後 細胞診をし異常なしなら 半年毎の検診でいいと 言われました。
必ずしも手術と決まってはいませんよ(^^) 担当医の判断にもよりますし。 私は、手術を受けた者ですが。 担当医から、手術を受けるか?受けないか?の選択を提案されました。 後々もし進行した場合と、実際知人を亡くしているので、私は手術を受ける事を選びましたが(^^)
お礼
回答ありがとうございます。 細胞診IIIbで即手術では ないのですね。 私の場合、組織診で 悪い結果が出るわけではないので 提携先の総合病院に行っても 同じ事言われるよと 先生はおっしゃいます。 しかし、細胞診IIIbで 即手術をする病院もやはり あるのですね。
お礼
回答ありがとうございます。 細胞診でIIIbで処置を受けられたのですね。 私はIII以上が出た時は 組織診を必ずされたのですが 組織診はされずすぐに手術または処置なのでしょうか? 新たに疑問が出来ました よろしければ そちらも回答おねがいいたします。