- ベストアンサー
講義で寝てしまいます...
今年から大学生になり、高校の頃とは違って興味深く面白い講義を受けているのですが...寝てしまうんです 単位とかテスト抜きにしても、興味深いしタメになる事を教授は話してくれるので、起きたいです。 テストも大事なんですけどね 何か起きるコツなどないでしょうか? 今のところ、 背筋を正す 教授の話をなるべく気を抜かずに意識して聴く 息を止める などして頑張ってますが、それでもウトウトとしてしまって....
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
幾つか思い浮かんだケースがありました。 (1)それまでのプレッシャーから解放された安心感(大学に合格したとの安心感) (2)それまでとは異なった生活時間帯で過ごすようになった(アルバイトや昼夜逆転など) (3)春眠暁を覚えずとのパターン(冗談です) (4)1コマ=90分のタイムスケジューリングに対応できていない、等々です。 高校までは「与えられたコマ割」と「1コマ=50分」でしたから、「何となく」こなすこともできていたのでしょう。でしたらば「全く異次元の世界」で4年間を暮らしていくことになる、と割り切るしかありません。 もし受験生活で昼夜逆転が続いていたならば、先ずは生活リズムの見直しも必要でしょう。恐らくは大部屋での一般教養でそうした眠気に襲われるとの悩みでしょうから、クラス毎の語学や専門科目ではその様な現象も起きてはいないでしょう。「何時当てられて、答えねばならないともわからない」との不安に対し、大部屋の「講義」では「先ずそのようなことはないだろうな」との根拠のない安心感が作用しているからでしょう。 でも学生を指名し答えさせることが「一度でもあったなら」、その様な眠気も一瞬にして雲散霧消するでしょうね、教壇からみれば、教室の全体がほぼ丸見えですから、誰が寝ているかなども一目瞭然です。知らぬは本人ばかりなりといったところでしょう。 一つ提案できることとして「聴く」のではなく「聴きながら考える」ことをお勧めします。そのコマで扱う内容と前週の内容で齟齬などがないか、などに目を向けても良いでしょうね。知識を得るのではなく、考えることによって知恵を形作ることを求め始めるには丁度よい機会かもしれません。「聴いているから寝てしまう」のであって「聴いて→ノートをとる→考える」などしていれば、1コマなどはあっという間に過ぎてしまっていますよ。
その他の回答 (8)
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1816)
私もよく寝ていました(笑)。
お礼
眠いですよね~
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
腕の良い漢方屋を探して、診て貰ってください。 おそらく気の不足、気の巡りが悪い、等の問題があるのでしょう。 その原因が、胃腸なのか、季節柄肝臓なのか、血液なのか、水なのか、等は判りませんが。 医者でも薬局でも良いです。良いですが、腕の良いところを見つけないと、何にもなりません。
お礼
意外と深刻ですね・・・単に自分の意識の問題だと思っていました
- horikirikko
- ベストアンサー率64% (287/445)
全くの的外れの回答かもしれませんが。 最近、注目されてきた「睡眠時無呼吸症候群」の疑いもあるのでは。 年配者や肥満者だけの症状ではなく、顎の形などから発症人する人もいる。 病状といえば、なんせ昼間は眠たいそうです。 (そりゃあ、睡眠しても体全体に酸素が行き届いていないのだから 疲れが取れないのは当たり前)。 車の居眠り運転の原因の一つとされる。 でも心配はいりません。何年前からか治療に健康保険が適用されるようになったので 本人(もちろん被扶養者の立場として3割負担は必要)の負担額も少なくて済むよ。 オランダのフィリップス社などの呼吸補助器を夜中に装着することとなります。 (もちろん、その機械の使用が健康保険の適用範囲となります) 一応、そのような現代人によく見られるところの病気があるということを お知らせしておきます。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9D%A1%E7%9C%A0%E6%99%82%E7%84%A1%E5%91%BC%E5%90%B8%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
お礼
睡眠時無呼吸症候群ですか、もしかしたら・・・余裕ができれば検査してきます・・・
- TANUHACHI
- ベストアンサー率31% (791/2549)
>興味深いしタメになる事を教授は話してくれる 何じゃこりゃ。社会人学生もいるけれど、彼らは昼間働いて終業後に大学生として机に向かっている。自腹で学費を払っている上に、目的も明らかだから、学習意欲も半端ではない。そうした熱意が実際に伝わってくることで僕らも仇や疎かに手を抜くことなど許されないと常に気持ちを引き締めるために自戒の材料とさせていただいてもいます。 質問者様が今年入学したのならば、「4年後の自分の姿」を頭に思い描いてみてはいかが? 「今、講義中に寝ていること」が4年後にどの様な形になってツケが回ってくるか、と想像するだけで背中をタラーっと冷や汗が伝わると思われますが。「今だから」その様に悠長なことを言っていられるのでしょうね。 でも今から勉強しないでどうしますか? 今から始めるのでしょ、今でしょ 爆!
お礼
四年後のためにがんばります!!
ノート取らないと寝るべ 実証済みだべ
お礼
次回からそうします!
- z-dandan
- ベストアンサー率16% (10/60)
最前列に席を取ったらどうでしょうね。
お礼
最前列でいつも寝ています(泣
こっそりガムを噛む。 眠気の覚めるやつ。
お礼
今度きっついミント味のガムを持っていきます
>背筋を正す >教授の話をなるべく気を抜かずに意識して聴く >息を止める ノートはとらないんですか? それでだいぶ眠らないですみます。しかし,とても眠たいときは効果がなく,字が走り書きになり内容も支離滅裂になり,自分でも読めなくなります。 集中力の問題以前に,睡眠不足か睡眠障害かもしれません。夜ふかししてよく寝ていないなら,昼間に起きていられないのは道理です。 まあ,ぼくも学生時代にはずいぶん寝てましたね。90分のあいだ起きていられるようになったのは,教壇に立つようになってからです 爆。
お礼
毎日6時間ほど寝ているので睡眠時間は大丈夫と思います・・・ ノートとってみます!今のところナカーマですね(笑
お礼
高校のころは60分でしたが、似たようなものですね。 生活リズムは大丈夫です! 「何時当てられて、答えねばならないともわからない」との不安 ↑すごく納得しました(笑 これからは「聴きながら考える」をがんばります