- ベストアンサー
電車の定期券について
電車の定期券について質問です! 二つの会社の鉄道を使って目的地までの定期券を買う場合、 定期券を一つにするより 定期券を会社ごとに分ける(定期券を二つにする)方が安くなると聞いたのですが本当ですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
安くならないどころか、場合によっては割高ですね。 A駅(α社線)B駅(β社線)C駅 と利用するとします。 この場合、A~Cの定期代=A~Bの定期代+B~Cの定期代となります。 これは1枚にしても、B駅で分けて2枚にしても同じです。 ただし、α社とβ社の間で「乗継割引運賃」を設定している場合があります。 この場合、1枚に纏めると割引が適用されて若干値引きになりますが、 2枚に分けてしまうと割引が適用されず、単純な足し算になってしまいます。 このようなケースだと、一つにした方が得になります。
その他の回答 (3)
- TooManyBugs
- ベストアンサー率27% (1472/5321)
回答No.4
通常の運賃では有りません。 原則としては会社ごとの運賃の合計額になります。 (東京メトロ+都営地下鉄など)会社によっては連絡割引運賃の設定があり通して買う方が安くなることがあります。 ただし障害者割引などのように会社によって適用条件が違う割引が有る場合は別に買った方が安くなることもあります。
質問者
お礼
回答ありがとうございます!
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.3
分割定期の勘違いじゃないかと・・・ JRの定期は、距離刻み上、区間を2つ以上の区間に分割にすると通しで買うより、若干安くなるケースが有ります。 ただ、それはそれで、万一の振り替え輸送時など不利益になるケースも有るんですが。 会社が違う場合は、No1氏回答どおり、損になるケースもあります。
質問者
お礼
分割定期なんてあるんですね。 回答ありがとうございます!
- はる のパパ(@van62097)
- ベストアンサー率20% (157/758)
回答No.2
いいえ、鉄道会社の各料金が合算されるだけで、定期券は一つにした方が便利です。
質問者
お礼
回答ありがとうございます!
お礼
そうだったんですか、質問して良かったです。ありがとうございます!