• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人を信頼できない)

人を信頼できない

このQ&Aのポイント
  • 人を信用したいけどできない。人付き合いが苦手で社会人になってからさらにひどくなりました。
  • 両親特に母親は自分の思うとおりにいかないと怒る人で、姉が進学をする際にも反対しました。
  • 会社ではおもてではニコニコしていても裏では悪口を言う人が多く、疲れてしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.5

あなたは自分自身ですら信用していないのでは? 自分を否定し続ける限り、何も変わりません。

flower-0418
質問者

お礼

仰るとおりです。まずは自分がかわらないといけないんですよね。回答ありがとうございました!

その他の回答 (7)

  • han-pen
  • ベストアンサー率35% (56/157)
回答No.8

33歳独身男性です。 まずは結論から言いますと、あなたが人を信用出来ない理由はあなたの生い立ちにあります。 あなたの生い立ち読んでいくと厳しい両親のもと、自分の意見を持ったり自分の希望を表現しにくい環境で育てられたことが分かります。 つまりは自分はこうしたいがそれを両親が妨害するという構図です。 自分を受け入れられたことがないのです。 もちろん人を信頼出来ないということは、他人を受け入れられないから信頼できないのです。 それによってあなたの中で生まれてきたのは両親に対する憎しみです。 「やりたいことがないなんて」と言われたそうですが、もしやりたい事があった場合でもやいのやいの言うと思います。 そういう過干渉をすることでしか親と子の関係をつなげることしか出来ないのでしょう。親御さんはそういう人なのではないでしょうか。 そんな母親を信頼出来ないと思うのは当然なことで、あなたの生い立ちから考えればある意味健全です。 もちろんそんな親でもあなたを育てた親だから感謝の気持ちを持つべきだと思うことでしょう。 僕は是非とも「そんな親だけど良い親だった」と無理やり思う必要はないとうことです。 でもあなたは家を出たので物理的な干渉が殆どなくなりました。 それは精神的な自律への一歩です。 これらはあなたの文面から見た分析です。 ちなみに僕は20代なかばの時の人付き合いはひどいものでした。 悪口、過干渉、なにか発言すればそれが周りに知れ渡っているとか… そんな中で結局は僕が離れることですこしずつ解決しましたが。 その時は人を信用出来ないと思ったものでした。 いまではマシにはなりましたね。 信頼するが多大な期待をかけないというスタンスが多くなってきたかな? 冷静に見つめられるようになったので、要注意か信頼出来るかを見定めています。

flower-0418
質問者

お礼

もう少し冷静に物事や人を見れるようにしていきたいと思います。ご回答ありがとうございました!

noname#183245
noname#183245
回答No.7

人を信用できない。 これを立派な長所だと、ぼくは考えています。 したがって、悩むどころか、自分の力で道を切り開くんだって、 テンションMaxの状態です。 だって、他人に依存しないということでしょ。 すばらしいことです。 なにがあっても、自分に責任があると反省します。 だって、他人にそもそも期待していないのだから。 「せっかくこうしたのに」なんて、イライラしなくて、すみます。 実に精神がおだやかになります。 あなたは感性豊かで、物事の本質をつける方のようですね。 社交辞令とか、キライなタイプでしょ。 あなたは誠実な方です。 人間不信だけど、根が誠実なのです。 きっと、数は少ない分、ものすごくいい人との出会いがあります。 あなたは、今のあなたのままでいいのです。

flower-0418
質問者

お礼

今のままでいい・・とてもうれしい言葉です。ありがとうございます。社交辞令ばっかり言う人は嫌いですね。回答ありがとうございました!

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.6

>皆おもてではニコニコ。裏では悪口言い放題 んじゃあ質問者さんは人を信頼できないということですが、そのことを公言してはばからずに生きていますか? んなこたないでしょう。一応表面は不信感は表に出さないで表面はとりつくろって生きているのではないですか。 それだったら、表はニコニコ、裏で悪口の人たちと「表と裏では態度が違う」という点では同じではないでしょうか。

flower-0418
質問者

お礼

たしかに・・。回答ありがとうございました!

回答No.4

ご自身の意思を貫かれた御様子、先ず拍手を贈りたいキモチで一杯です。 ワタシの個人的な意見を申し上げます。シェアしたい、というだけでヒントや参考にならないのならスルーで結構ですよ。 ■先ず前提として ヒト(近しい家族でも)ジブンならこうするだろうとか、経験したことでしかアドバイスや激励は出来ないものです。 ひと言で申し上げるなら(ワタシを含めて)未熟者である、という事です。 ■未熟は成長・発展の途中 教師も親も数年先に生まれただけ♪生まれ変り10万回の世界から話すならば新しく産まれているアナタ様の方が“魂的にも経験豊富で優れていること”が多いとの情報です。若い方が優秀だから時代も進むのでした☆お分かりですよね(笑) また時代の先端であるアナタ様方がどう動かれるか?が新しい時代や日本のために大切であり、その責任は大きいと言えると思います♪ 教師も親御さんも少し上の兄弟でもですが、思いつきでモノを言うことがあります。これは先に述べた様に悪気は無いのですが、時代の先を理解できないのだし、支配(コントロール)しよう/思いどうりにしようという思いや言動が働かざるを得ない・・・そこを今回知っておかれると良いと思います。 ■無償の愛を学ぶ ごく親しい友人関係や家族で何を学ぶか?なんですが、無償の愛を学ぶために(生前にあなた様が描いたシナリオどおりにピッタリ来る)家族をつくったという情報です。 無償の愛とは“そのひとがしたいようにする権利を愛すること”を指します。こうしてやろう、ああしよう!と本人の意思を無視して事を行う時、その本人の経験を奪う・・・と等しい行為であって、それは大きなカルマ(業)を作る事にも成りかねないのだそうです。良かれと思って介入する(感情移入する)ことが多いですが、余りオススメできません。あなた様は経験されたのだから、誰かやご自身の作る家族には“反面教師”的にしないことですね♪ ■人間関係をうまくやるには? やっと結論的な話です。 スキになれなくとも尊重する必要があります。それは宇宙や自然界にあるものにムダは一切無く、神さまはワタシ達人間にも必要だから与えていることばかりで、ムダはやっぱり無い♪前世で未完了だった問題/課題が実は在って、その解消(バランスと成長)を遂げるために産まれなおして来ているから。 周囲の人間も理由(課題・各自のテスト)が在って存在しており、全てをスキになる/八方美人化する必要はさらさら無いですが(存在を)尊重する姿勢や感謝のキモチをもつだけでも大事なポイントとなるらしいのです。 家族をスキになれなくても感謝する・・・これだけで人間関係が上手く働いていくようになります。実は余り知られていませんが家庭と仕事場はリンクしています。家庭にゴタゴタを抱えたままだと、仕事場でトラブルが起きるようになっています♪ 家庭を片付けてキレイにし、家族に感謝する(心の中でも最初は大丈夫)と仕事も上手く行くようになっています。ご存知でしたか?家内とケンカして出た通勤中に車がひっくり返る事故を起こしました、経験者は語る!です(笑) 人間関係にトラブリたくない、と仰ったり、職場で平穏に過ごすために大事なことは (1)感謝 (2)手放す この2つです。 感謝を説明しましたが、手放すとは? ■抱えると思いしツライので、グーで握ったこぶしを開く・・・そんなイメージ ついついああだった、こうだった過去に起きて2度も起こりもしないことをわざわざ心中で反芻するため、また起こす・・・これがいい例です。ジブンがこだわって引き寄せて招いている経験というワケでした♪反対に起こりもしない未来を、わざわざイメージして怖がることを取り越し苦労と言いますが、これも現実に引き寄せてしまうという事を余り知らないワタシ達です。 どうすればいいか?ですが。 抱えずに“手放す”“リリースする”イメージです。 ※参照:豊かに成功するホ・オポノポノ   イハレアカラ=ヒューレン  著      成功とは何かを考える33の法則 ウィリアム=レーネン  著      お金から愛される315の方法    斉藤 一人  著 最後に ■ジブンとの正直なコミュニケーションをとる もし何か考えや感情が湧き上がって来たとするなら、否定せずに“あぁ今ジブンはこういう事(経験)を招いて手放す機会/チャンスをもらえているんだな、ありがとう・・・手放すことにするよ♪とジブン(潜在意識)に言います。 >頭では分かっていますが・・・ 出来ないですよね・・・・・・。 ワタシの場合はこうしよう、ああしよう!と脳ミソはあたふたしますが、無視するカンジです。怒りや不安にさいなまれる事がおありな様ですが、それに対して“ありがとう”と感謝(昇華)してしまう。手始めにそんなイメージを持って暮らしてみる、ということです。 注)抱え込まなくていい、その都度その都度手放せばいい(=クリーニングすりゃいい)と分かると楽なんです♪ワタシはそうしています。ジブンを大事に扱い、何があっても“ありがとう(手放すためのクリーニングワード)”です。会社で平穏で過ごすには、先祖や家族、守護してくれる目に見えない存在にまで“ありがとう、愛しています”と心中で良いので告げてみてください。ジブンを大事にし始めると、裏表のないヒトと一緒に成り出します、不思議です☆類は友を呼ぶ・・・ほんとうに在ることらしいです。 疲れない自分のためにはエネルギーを漏らすような態度や言動を止めるだけ♪ジブンを卑下したり、ダメ扱いするのは論外。(持病にしたって皆なにがしか有ります、言わないだけです)ジブンは毎秒毎秒大事にして“オレは一人でもよくやっている”と毎日毎朝ねぎらってみることですよ。エネルギーはそうして得られるのですから。根拠の無い自信をもっていいのです。誰かがアナタを食べさせてくれたり、眠い朝代わりにトイレに行ってくれるのでもないからでした♪ ■ゴールド フープ ヒトと喋る時、親と話さなきゃならない時、金色の輪っかを下から掴んで持っているイメージを持って臨んでみてくださいネ!あなた様へのプレゼントです(笑)困難なときはその中に飛び込むイメージを持ってみるのもオススメです。 陰ながら応援しています ~ あなたに全ての理解を超える程の平穏が訪れ、あらゆる良き事が雪崩の如く起きます ~

flower-0418
質問者

お礼

ネガティブ思考で、頑張っている自分をねぎらうという発想はありませんでした。回答ありがとうございます!

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.3

一気に白黒的に信頼感を注がなくても良いんだと思う。 貴方が何故悩んでいるか?と言えば。 人を信頼「したい」貴方もいるから。 でも、 それが思ったように「出来ない」事にストレスを溜めてしまう。 貴方の生育環境は確かに影響があるのかもしれない。 社会人になってから出会った人たちは、 自分を巧みに使い分けている人が多いのかもしれない。 元々人間関係自体が得意では無い貴方。 一番身近な存在(母親)との関係に苦戦してきた。 その疲労感って凄くあるんだよね? 人の影響を凄く受けやすい状態でここまで来ている。 貴方の「マイペース」って未だに見つかっていないんだと思う。 そして、 大声では言えないけれど。 今の私を形作ったのは「母親」なんだ、と。 私が人を信頼できないのは、 一番身近に存在する母親との関係が影響しているんだ。 嫌な思いを沢山して来たからこそ、 そういう私が蓄積されて今のやや「不信」状態があるんだ。 貴方はそういう目線もあるんだよ、実は。 でも、 仮に母親の「せい」にしたとしても。 貴方の「不信」がスッキリする訳じゃない。 むしろ母親のせいで「今まで」の自分があるとしたら。 母親から離れた「後」の、 「脱」母親以降の貴方の充実は貴方のせいになるんだよ。 母親とは関係なく、貴方自身の問題になる。 母親のせいにしたとしても、 今の、人を信じられない云々は自分自身の課題になってしまう。 だからこそ余計に悩んでしまうんだよね? 自分に嫌気がさす、というのはその部分なんだよ。 自分の不信の根本を紐解いたとしても、 結局自分自身のプロセスの「中」の課題になってしまうから。 ただね、 影響自体は実際にあるんだと思う。 母親であり家族って、 一番心の「ガス抜き」になって欲しい存在でしょ? 母親との関係を抜きにしても、 貴方が人間関係を得意にしていない事は変わらない。 だからこそ、 せめて一番身近な存在には理解者であって欲しいし、 自分をオフに出来る、 ありのままの自分でも大丈夫だと思える、 そういう穏やかな感覚を充填して貰える存在(場所)として。 貴方は母親(家族)と向き合いたかった。 でも、 外には外のストレスがあり、 内には内のストレスがある。 むしろ母親との関係でストレスを溜めた「まま」、 貴方は外の世界のストレスにも向き合うような状態があった。 それって大変な事。 当然バランスが整っていない状態では、 心地の良い人間関係って難しいじゃない? 貴方なりは取り組んできたんだろうけれど、 外も内も「両方」ともストレスを感じている貴方がいた分だけ、 人間関係「全体」に対する疲労感や不信感が生まれやすい。 自分という存在の「置き場所」が、 未だに上手く見つかっていないのが貴方なんだと思う。 母親と離れた事は、 貴方にとっては一つの変化であり、風通しだった。 事実スッキリした部分もあるんだと思う。 でも、 一人で生活するという事は、 一人で自分を支えていく事でもあるじゃない? 家族にあまり心の居場所を感じていない「分」、 自分なりの開拓作業が必要になる。 自分の寂しさや心細さも一人で引き受けないといけない。 でも、 人間関係自体が得意では無い貴方。 何とか関係を維持する、 何とか成り立たせる事にいっぱいいっぱいで。 お互いを信じるとか、受け入れ合うとか、 「深さ」にまで向き合える状態が無いんだと思う。 どうしても貴方は、 他者を「外側」からやや距離を置いて見ていく人でしょ? 苦手意識もあるし、疲労感もある人だから。 外から見てみると、 良くも悪くも相手の使い分けだったり、別の顔が見えたりするんだよ。 貴方も実は自分なりに使い分けているんだけれど。 気を遣う事自体に疲れを感じやすい貴方にとっては、 複数の顔が見えるような状態って、 やっぱりしんどく感じてしまうんだよ。 まだマイペースが見つかっていない。 心の置き場となるような関係性も見つかっていない。 その分だけ、 いちいち凹むような状態も生まれてしまう。 それって別におかしい状態では無いよね? 今の貴方も未だに模索中のプロセスだから。 人間関係の中にポジティブな温かさを感じたりとか、 あぁこういう関係っていいな、こういう関係って心地良いな。 貴方の中に「経験」として身に沁みる部分が少ないんだと思う。 だからこそ、 「信じる」というテーマが大きくて、重たくなってしまう。 心の問題を頭でいじるような状態が続いてしまう。 これからの貴方は、 信じられると感じる部分「だけ」を信じていけば良いんじゃないの? だからといって、 それ「以外」は信じない、という極端な白黒にもしない。 信じたい気持ちは大事。 でも、 直ぐに人を信じられない自分も受け入れてあげる。 だったら、 信じられる分だけ、 信じたいと思える分だけ信じていけば良い。 その範囲を少しずつ広げていけば良い。 思うように信じられない自分の事も許してあげる。 ただ、 信じる信じないで全ての人間関係がさばける訳じゃない。 信じる信じないに関係無く成り立っている関係も実は沢山ある。 そして、 信じる信じないは別にして、 貴方なりに信じてみ「たい」、 大切に「したい」気持ちで向き合っていく中で。 相手の「中」に信じるに「足る」何かを見つけていける事もある。 それって相手から見た貴方にも等しく当てはまる事だからね? 貴方には貴方のペースがあって良いんだと思う。 たとえもう30歳だとしても。 貴方には貴方のペースがあって良いんだよ。 貴方の人生なんだから。 貴方が良いなと思える自分自身を目指して、 その為に今の自分から出来る事を丁寧に考えていく事が大事。 改めて、深呼吸を忘れないで。 自分をもっともっと大切にね☆

flower-0418
質問者

お礼

とても丁寧な回答ありがとうございます。信じたい・信じられない白黒しか考えていませんでした。少しずつでも心にゆとりをもっていこうと思います。回答ありがとうございました!

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.2

「信じる」って2通りあると思います。 一つは自分でしっかり相手を見極め、仮に裏切られたとしても自分で責任を取れる範囲で信じ、言いかえれば取り返しのつかないところまでは信じない人。 一つは自分が勝手に相手を信じ、しかも勝手に信じているだけなのに相手に清廉潔白を強制する人。 前者は疑うことの放棄で、やっていることは単なるズボラですが、ズボラが自身の余裕につながり、信じることが人生のプラスに作用しています。 後者は勝手に信じて、相手がその通りでないと裏切られたと騒ぎたて、信じることが人生のマイナスに作用しています。 最近、後者の「信じる」をしている人が多いように思います。 >人を信用したいけどできない・・ 要は疑う手間を省きたいんですよね? しかしそれは義務ですよ。 これで裏切られたら仕方ない、自分の見る目がなかった、責任は自分で取れる、そう思える人だけに許された特権です。 疑うのがバカバカしくなるまでは疑う、当たり前のことです。 疑うことを悪いように言う人もいますが、そういう考えだと必ず痛い目を見ますし、既に痛い目を見ているでしょうから、学習しないといけません。 それでも疑うことを悪く言う人は、疑うことを放棄させて、騙しにかかるための下準備でしょうね。

flower-0418
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

  • nosamajin
  • ベストアンサー率23% (80/342)
回答No.1

ご質問の内容を読んで、今の私の立場とつい重ねてしまいました。 私も母親からグチグチと小言を言われる立場ですが、それも母親が子を案じての事と思っての事と捉えてます。 とは言え、親の価値観で縛られたくないのも事実です。 それに、子は親の玩具ではありません。 親と子は血でつながっているとはいえ、突き詰めれば他人同士ですから。 信用できないのを悩んでおられる要因は、相手の悪い面(欠点、短所)が先に見えるからでしょう。 表ではいい面しても、裏に回れば悪口雑言を聞かされて幻滅したことは何度もあります。 そこで、まずは相手の良い面(長所)を探してみてはいかがでしょうか? 悪い面はとかく目立ち、良い面は目立たぬものです。 そこを見つければ、人を信用できるのではないかと私は思います。

flower-0418
質問者

お礼

極度の心配性とはわかっていましたが、なかなか辛いものでした。 相手のいい面を見つけるのは大事ですね。いい所をしっかり見れるように意識してみたいと思います。回答ありがとうございました!

関連するQ&A