• 締切済み

隣人が変わったら、部屋にたばこの臭いが流れてくる

単身世帯向けマンションに住んで8年ほどになります。この春、私の部屋の上下左右の複数の部屋の住人が引っ越しのため入れ替わりました。 その直後から、ときどき私の部屋にたばこの臭いが流れてくるようになりました。たばこの臭いは大嫌いなので、とても困っています。 日中は部屋にいないので分かりませんが、夜帰宅してからの翌朝までの時間だけでも日に3~4回は感じます。 特に困るのは、夜中1~2時過ぎや明け方にも流れてくること、就寝中に臭くて目が覚めてしまうのが特にイヤです。 マンションの建物は鉄筋コンクリートなので、気密性は悪くないはずですが、外からの空気の流れを止める(or変える)にはどこをふさぐべきでしょうか。 キッチンとバスルームの換気扇は、必要なとき以外は止めています。完全に止めている時にも、臭いは流れてきます。 キッチンの換気扇を段ボールで覆ってみたりしましたが、あまり効果なし。 他によい方法はないものでしょうか?何か思いつく方がいらっしゃいましたら、ぜひお知恵をお貸しください。

みんなの回答

  • muunoy
  • ベストアンサー率38% (70/183)
回答No.4

私も、たばこの煙が大嫌いなので、ものすごく気持ちがわかります。吸わされ過ぎると、気管支炎になる程、苦手です。 職場で、喫煙者が喫煙後にたばこ臭くなって戻ってくるのも嫌だし、エアコンの室外機を通して煙が入ってくるのが我慢ならなくて、個人用に空気清浄機を使っていました。 締め切っていても入ってくる場合は、空気清浄機が一番有効だと思います。恐らく、通気の一部が、隣室と共有なのでしょう。 確実なのは、禁煙マンションに引っ越すことだと思いますが、それは難しいですよね。 以下、ご参考までに。 少し前、八代弁護士がテレビで法律問題に回答する番組で、隣人のタバコの煙についての案件を取り扱っていたのですが、もともと喫煙禁止ではないマンションだと、今のところ専有エリアでの喫煙による煙を、「隣人は、ある程度は我慢しなければならない」そうです。 ちらっと見ただけなので記憶が曖昧なのですが、その案件では、階下の住人がベランダで喫煙することで、洗濯した衣類にたばこのにおいや成分が付着し、部屋にも煙が入ってくるなど、かなり悲惨な状況だったようです。しかし、被害者が自室のベランダをビニールシートで囲み、空気清浄機を複数台設置する等して何とか対処しようとしていました。しかし、それに対する慰謝料はなんとたったの5万円!我慢するべき許容量を超えた分が、5万円!正直、「許容量なんて1ミリもないわっ」と思いましたが、八代弁護士によると、副流煙への賠償が認められたということ自体が、昔とは変わってきているそうです。 副流煙の害についての情報もよく知られ、非喫煙者が副流煙を吸わされない権利について、尊重されるようになってきた昨今、より厳しく取り締まられるようになるのは時間の問題だと思います。

elilai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こういうお話しを読むと、日本ってつくづく禁煙途上国なんだなぁと思ってしまいます。 家から出て、周り(勤め先)を見渡せば喫煙者だらけですから、日本を動かしている人達には喫煙者のほうが多く、非喫煙者よりずっと、いろんな意味で力が強いということなんでしょう。 結局周りが許す雰囲気なのもよくないですね。だから、非喫煙者に多大な迷惑をかけている、という意識が、喫煙者はとても低いと思います。 例えば、飲み会の席で「タバコ吸ってもいい?」と聞かれて、はっきりノーと言える人は日本には少ないと思います。私も外国でならノーって言えるんですが、日本で仕事関係の人にはいいですよ、ってつい言っちゃいますし。 禁煙先進国のような、誰にでも分かりやすく言えば「たばこを吸うことはカッコ悪いことなんだ」「たばこを吸うと赤の他人にまで多大な迷惑をかけるんだ」ということが、日本でも早く浸透してほしいものです。 苦情申し立てなんて書くと大袈裟ですが、私は、臭くない空気の下で心穏やかに暮らしたいだけなんです。 この質問は、状況打破の方法を求めるためのものでしたが、なんだか話が違う方向に進んできてしまいましたね。。。

  • JqqF
  • ベストアンサー率24% (159/656)
回答No.3

換気扇を止めているよりも、使ったほうが匂いは外部に流れてゆくのでは? しかし、隣人の喫煙にまで文句をいうのは誰に申し立てたところで、門前払いですよ。常識外です。

elilai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 起きている間には、臭いがしてくると換気扇をつけて窓を開けて早く空気を追い出してます。でも就寝中だと・・・そのたびに起きるなんて、腹立たしくはなりませんか。 たばこを吸わない者にとっては、夜中に騒音を出す人と同じレベルの迷惑です。騒音に関する苦情は以前、他の住民から出ていて、改善されていました。 細かいことにうるさく言う隣人がいると、うざったいと出て行く人もいますよね。 そうなってくれればいいかな、とちょっと思ったりしてのことでした。

noname#205122
noname#205122
回答No.2

 敏感な方と言うよりも、過敏すぎる方なんですね。ご質問の内容からも、そのことが十分に察せられます。その意味では、もう打つ手はないような気もしますが、とりあえずは、ほんのちょっぴり、たばこの臭いになれるとか、もう少しグレードの高いマンションに引っ越すとか、もうしばらく我慢をして、たばこをすわない彼氏を早く見つけて、早々に郊外に戸建ての住宅を購入するとか、思いつくところはそんなところでしょうか。それでも、彼氏の職場で誰かすっていれば、あるいは、飲み会などで、彼氏の衣服に、たばこの臭いはつきますけど。永遠の課題になります。(*^_^*)  大変お気の毒ですが、この世界から、たばこがなくならない限り、たばこの臭いから完全に逃れることはできないと思います。私はたばこはすいませんが、たばこをすう人になりかわって、お詫び申し上げます。m(_ _)mm(_ _)m

elilai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 飲み会とか、一時的に服につく臭いは、いちおう耐えられます。覚悟しても行きますし、つくのは一時的で消す術がありますから。不意にしかも頻繁に来るのが、困っているんです。 >大変お気の毒ですが、この世界から、たばこがなくならない限り、たばこの臭いから完全に逃れることはできないと思います。 はい、そう思います。これまで(たばこを吸わないご近所さんばかり)が単にラッキーだっただけでしょうね。 外国の先進国ではたばこは発展途上国のもの、なんて考え方もあり、撲滅方向に進んでいる国も多いですが、日本はまだまだ、そんな考え方は浸透していませんね。 建物全体が禁煙のホテルもよくありますが、日本に禁煙マンションなんて、建たないかなぁ。(無理ですね) グレードの高いマンションに移っても、日本だと喫煙者がいるのは変わりません。また、ファミリー向けの共同住宅だとまた別の問題が出てきます(生活騒音等。子供の声はたばこの臭いより嫌い)。郊外の一戸建ては、生活が大きく変わってしまいます。これも非現実的。 たばこの臭いに慣れたいとは、もう思いません。過去の彼氏たちは全員たばこを吸う人で、当時は何とも思いませんでしたが、たばこ嫌いでたばこを吸わないパートナーを見つけてからは、新たな世界が開けたというか、もう昔には二度と戻れないと思っています。

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.1

煙はどこでも隙間があれば入ってくるからね。 対策は引っ越すのが一番です!

elilai
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 ですが、タバコの臭い以外は一切問題はなく、8年もここで満足して暮らしてきたので、引っ越す以外で考えたいです。 となると、新しいご近所さんに、早くにまた引っ越してもらうしかないでしょうか・・・ まずは、マンション管理会社を通して、苦情は出してみたいと思います。

elilai
質問者

補足

隣人は選べないですからね。 引っ越し先が、今より環境がよいとは、必ずしも言えないと思います。

関連するQ&A