- ベストアンサー
うつ病の通院が終わった後に注意すること
- 心療内科での通院と薬物治療が終了した後は、注意が必要です。
- 環境の変化が少ない場合、考え方を変えるのは難しいかもしれませんが、行動を変えることで改善することができます。
- トリガーになる要素に対して警戒心を持ち、ストレスを軽減させることが大切です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
トリガーなんてとこにでもあります。もうね、一回なったら、落ちるときは、落ちるんだから、何にも気にしないで、楽しめるときは、思いっきり楽しみなね。なんで、こんな事に迷っているんだろって思ってたら、メンタルヘルスにくればいいんだよ。 メンタルヘルスにくる人はさ、なんか隠している。わかるわずないって思ってるからだろうね。俺もそうだった。みんなわかるはずないって。実際は、違っていた。俺よりも、すげー事考えてる人がいた。 楽しみな。今を。 フォローは、任せな。 大丈夫。
その他の回答 (3)
- NicksBar
- ベストアンサー率26% (176/673)
言い方が後ろ向きで申し訳ないとは思うのですが仕事については「向上心」を捨てることです。 何でも「中庸」をもって良しとするということになるかとおもいます。インセンティブ比率が高くても、そんなに必死になって高い目標を立てないことです。分相応、ゆっくりやりましょう。お金でかえるものがあっても、うつからの救いはお金ではそうそう買えませんから。 代わりにと言うのも変ですが、趣味かなにかで打ち込めるものがあるなら、それには没頭する。 そんな感じでどうでしょう。 双極性II型、ほぼ寛解者から。 ご参考まで。
力の抜きつつ。 「頑張ろう」「頑張らなければ」は、いつの間にか、つい頑張り過ぎにしてしまいます。 これが一番あなたのためにならない。
お礼
頑張らないと不安が大きいのですが、多分心配しているほど困らないのでしょうね。 有難うございました。
- kae531274
- ベストアンサー率26% (12/45)
こんにちわ 既に実践されているかどうかわかりませんが、 「認知行動療法」(精神療法)というものがあります。 これは、性格傾向を見直し、「コラム」というツール を用いて思考を整理し、「現実的で柔軟な考え方」 が少しでも出来るようにと開発されたものです。 手頃に始められるものですが、これを習得し、発達 させるまでには、少々、主体性と根気が必要です。 興味があれば、この機会に是非、導入を検討して みて下さい。再発予防の強い味方になってくれる かもしれません。 私は、以下の本を読むように主治医からすすめられ、 認知行動療法を導入しました。 「こころが晴れるノート 大野裕 著(創元社)」 (読みやすく、コラムの記入例もしっかり書いてある ので入門用には良書だと思います。) 私は、まだ初めて3ヶ月程ですが、効果を少しずつ 感じはじめています。 まとめますが、 個人的には、うつは油断した時・時期が一番危ないと 考えています。 ですので、「完治」や「通院・服薬終了」という喜ばしい 状況に決して油断せず、通院・服薬以外に日々、実践 してきた他の予防対策をおろそかにしないことが重要 と考えます。 以上、参考になれば幸いです。
お礼
読んだことがあるのですが、なかなか楽になるには難しかったです。 でも皆さんこうして努力しているんだなと励みになりました。 有難うございました。
お礼
なかなか難しそうですが、こうしてご指摘頂きながら忘れずに自分を変えようとすることが大事ですね。 有難うございました。