• 締切済み

うつ病がひどくなるとどうなりますか

パワハラを受けて1年前からうつ病で通院してます。 外部機関の心理士に相談したところ、休職したほうがいいと言われましたが、薬を服用しながらなんとか仕事はいってます。 うつ病の薬以外にも安定剤がないと仕事にいけない状態のこともあります。仕事も理解がぜんぜんできなくて。 うつ病ってひどくなるとどんな症状になりますか。 パワハラをする人間と離れることができたとしたら、うつ病って治りますか? (今の症状は、やる気喪失、涙がおさえきれない、家族に大声で怒鳴り散らしてしまう。死にたいという気持ちは少し収まりましたけど、高い景色の場所へいくと、ここから飛びおりたら死ねるかなって頭で思ってしまいます)

みんなの回答

  • fu5050
  • ベストアンサー率28% (235/820)
回答No.5

心理士は休職をすすめているとのことですが主治医は?職場のパワハラが原因なら、あなたがよほど強くなってそのパワハラの人を「やっつける」か、パワハラを原因とするか、定期異動かでパワハラの元がいなくならないと、治らないと思います。休職すれば、かなり良くなります。パワハラの元がいなくなれば、復職すれば復職を願い出て、まだいるようならあなたが異動を希望しましょう。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6876/20336)
回答No.4

<外部機関の心理士に相談したところ、休職したほうがいいと言われましたが、薬を服用しながらなんとか仕事はいってます。 言われたとおり休職するのが一番です。 鬱の診断書を書いてもらって 福祉事務所に行きましょう。 すぐに保護を受けられます。 そうして生活を安定させてから将来のことを考えましょう。 保護を受ければ 医療費無償もついてきますから安心です。 パワハラ上司からも離れることができるし 安定してきて 多少働けるようになれば 月3万円ぐらいは基礎控除で保護費に上乗せした収入になります。 福祉事務所に行く前に 図書館で「生活保護手帳」を閲覧しておきます。保護に関する権利などが記載されています。CWは見せようとしませんが図書館で自由にえつらんできるのでする

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.3

鬱病全てがではないですが、適切な治療をセずに放置していると、双極性障害へと悪化することがあります。 再発を繰り返すうち、双極II型障害になることがあるそうで、私は小児鬱病を放置で、三十代になったら双極性障害に移行していたようですね。 鬱病の薬は、双極性障害の症状を悪化させますので、薬が効かなくなったり逆効果になったら、セカンドオピニオンを受けたほうがいいらしいです。 パワハラについては、距離を取るしかないです。 また、似たキャラクタの人に会うとフラッシュバックを起こすようだったら、認知行動療法を受けることをお勧めします。 https://works.litalico.jp/column/system/018/

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11072/34514)
回答No.2

元うつ病です。 >うつ病ってひどくなるとどんな症状になりますか。 人それぞれだと思いますけど、起きれなくなったり、会社に行けなくなったり、衝動的に死のうとしたりという感じになるでしょうかね。 私は幸い、そこまで追い詰められることはありませんでしたが。 >パワハラをする人間と離れることができたとしたら、うつ病って治りますか? だいぶ軽減はすると思うけど、寛解(症状がなくなること。うつ病は完治という言葉は使わず、寛解という言葉を使います)まではまた時間がかかるんじゃないかな。 私は転職をしたことでだいぶ軽減しましたが、寛解するまではそれからも何年かかかったと思います。

  • JP002086
  • ベストアンサー率34% (1535/4403)
回答No.1

鬱の症状に関しては、人それぞれなので一概に「こうなりますよ」とは言えない部分があります。 これは、精神科の臨床研究にも有るのですが、鬱になられている方の殆どが「発達障害、物質使用障害、不安障害、パーソナリティ障害などを併存している場合がしばしばある。」と報告されているからです。 それと、診察を行った医師でも「。軽症と見えたものが中等症であったり、妄想や自殺念慮を伴っていたりすることも稀ではない。治療の途中で重症化することも少なくない。」とも報告されています。 >パワハラをする人間と離れることができたとしたら、うつ病って治りますか? 環境が変わり改善が見られると、服薬する種類や量が変わりますので 「正常値に戻って来た」と感じる事が出来るかと思います。 一例でしかないですが、転職しつつ家族と離れる事で気分を楽に出来た結果、通院の必要なく生活できる状態になった例も有ります。 ただ、精神科医の方は「重要な判断は行うな。今は休め」と言われる事の方が多いです。 もし、部署異動が可能な企業でしたら、人事に直接、症状を説明して寛解するまでの間、別部署に異動をお願いした方が得策かもしれません。 その後、玄関を出る際ですとか朝、起きて「会社へ行こう」と思った時に鬱状態が重くなった場合は、休職願いを出して様子を観た方が良いです。