• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:他人の中での自分の位置)

他人の中での自分の位置

このQ&Aのポイント
  • 他人の中での自分の位置について悩んでいます。新しい環境になり、知らなかった人と関わる機会が増えました。他人と比べて自分がどうあるべきなのか迷っています。
  • 自分を高めるためには他人の憧れや尊敬する人の考え方や趣味を参考にすることは間違っていないと思っていますが、それが多方面に渡りすぎてしまい、本来の自分が見えなくなっていると感じています。
  • 新しい集団に入った時に自分がどのような自分でいればいいのか分からず、人と接する機会があると自分が分からなくなってしまいます。他人に合わせることが礼儀だと思い、他人の前での自分はいつも知らない誰かです。ストレスや疲れが溜まりますが、改善したいと思っています。心の持ちようやアドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mao_2012
  • ベストアンサー率53% (310/580)
回答No.5

dew_twinkle0xさんがおいくつか分かりませんが、おそらくお若い方と想定して書いてみますね。 キャラや個性、揺るぎないものがない自分を不安に感じるのって、よく分かります。 人ってたぶん、そうやって自分自身を模索する時期ってあるんだと思う。 もちろん、全員が全員ではないけど。そんなこと考えたこともない人もいると思う。 こういうことに悩む人ってね、自分の内側をよく観察できる人だと思うんです。自分の心の動きをいつも敏感に感じ取れる人。それでいて、周囲にも目がいく人。 それも実はひとつの個性なんですよね。あなたはまだ気づいてないかもしれないけど。 実際に、あなたは自分の事よく分析出来てるじゃない? 正しく把握しようとしてるじゃない? 自分の心にさえ鈍感な人って、いるもんだよ。 そういう人は、自分の気持ちを分かっていないから、人の気持ちも察しにくい。 あと、私は思うんですが、いきなりオリジナリティってなくても大丈夫だと思う。 人って、生まれてから、まず人の真似をして成長していくんです。 本当に無意識なレベルだけど、ちょっとしたリアクションでもそう、喋り方でもそう。身近な人を見て、それが「当たり前」だと思って成長していくんです。でも、その途中で「あ、こういうパターンもあるんだ」「こういう人もいるんだ」「そういうのもアリなんだ」って知っていく。その中で、自分なりにミックスしていって、だんだん自分ってものが形成されていく。 だからどんな人に出会うか、どんなことを経験するかは大事。 あとね、いくら人の真似をしようと思っても、結局変わらない部分ってあったりする。 きっと、あなたは真面目な人なんだと思う。 真面目って別に、カリカリお勉強頑張るとか、世間のルールをきっちりかったり守るとか、そういうことじゃなくてね。考えることに対して、すごく真面目な人なんだと思う。 もしも、自分で自分の事が疲れてしまうなら、もっと自分が楽になる方法を考えよう。 憧れや理想を持つのはいいことだけど、でも結局は、自分の好きなことや関心が強いことしか最終的には続かないでしょう?誰かの本に書いてありました。人生には、好きなことしかやる時間がない、って。秋元康さんの本だっけ。まあ、もちろんそれは言葉のあやではあるけどね。そういう考え方でいいんじゃないかなーって思います。 こうなりたい、ああなりたいって、ぎっちり理想で固めると疲れちゃうよ。「~するべき」とかね、「~でなければならない」とかね。 「ちょっとくらいダメな自分もまあいいか~。これが私なんだよなあ。」っていうくらいの方が楽になったりするし、そして案外、理想ばかり追い求めてる時より自分の事好きになって、心が落ち着いて、定まってきたりするもんだよ。 まあ、試行錯誤は若者の特権なので。悩むことも楽しんでください。

dew_twinkle0x
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 読んでいて、びっくりしました。私はいつも自分の心境を探って、自分が今どういう状態なのか正しく把握したり、相手の心情も読み取ろうとしていました。神経質で疲れる性格だと思っていたのですが、それも個性であると考えると気持ちが楽になります。 確かに私は真面目な方で、勉強面でも、社会の規律などの面に対しても、ストイックに考えてしまいます。 その部分も、大真面目に考えすぎず「これでいいんだ」という考えを持ち、少しずつ変わって良ければいいと思います。 若いと言っても20歳になって数か月程になる年齢です。 十分大人になる年齢ですので、大人らしい、(もちろん、自分らしい)人間になれるように変わっていきたいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#181117
noname#181117
回答No.4

>相手を優先したり、相手に合わせたりする事が礼儀だと思い、自分を抑えてそれを実行してきたので、他人の前での自分はいつも知らない誰かです。 これで自分なんか見失わないよ。 自分のことをすっかり忘れてたって。 逆に、自分をどけちゃった方が、自分に気づきやすい。 あなたはまだ、気づいていないだけです。 自分だけが知っている自分。 自分も他人も知っている自分。 他人には見えるが、自分は気づいていない自分。 自分にも他人にも見えない自分。 本来の自分なんて、よく見えてる人はいないのです。 見えているというのは、単なる思い込み。 若いほどよく見えていない。 そもそも、そんなに出来上がっているものじゃないし、これからも変わって行く。 自分って、後から少しずつ気づいて行くもの。 >他人が100人いれば、100通りの自分がいるような状況です。 つまり、あなたは柔軟なのです。 自分はこうだと、早々に決めつけていない。

dew_twinkle0x
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当の自分にこだわりすぎていたのかもしれません。 自分は変わっていくものだという事を心に留め、決めつけることをやめ、自分を探していこうと思います。 色々な人と関わって、自分を成長させていきたいです。 ありがとうございました。

回答No.3

こんにちは。 他人の中の自分は、本当の自分ではないという意見、 結構聞くし、見かけるんですが、 それも全部自分という考え方でよいと思います。 他人に対し自分を作っているようでも、 作っているのは自分であって、 それは自分が選んでいる自分なんです。 だから、本当の自分じゃないなんて思う必要ないし、 この人の前では、自分はこうなるんだって、 素直に受け止めたらいいんじゃないですかね。 むしろ、本当の自分じゃない!なんて考え方をするから、 よくわからなくなるんだと思います。 貴方は貴方であって、他人ではないですし。 誰だって、年配の人、異性の前、小さな子供の前・・・ 対応の仕方が全部違うと思います。 でもそれは当たり前のことなんです。 場所によって服装を変えるのと同じじゃないでしょうか? そして裏を返せば、他人も自分に対しては、同じだということです。 家族の前で見せる顔と、他の人の前で見せる顔とは、 絶対に違うはずです。 だから貴方が本当の自分じゃない・・・なんて悩む必要はないし、 これもひとつの自分だ、という考え方でいいんです。 他人といて疲れない人なんていないですよ。 皆育った環境が違うのだから、それぞれ探り合いをしてるはずです。 全然疲れてないように見える人だって、 よくよく話して見ると、ものすごく気遣っていて、 そのスタンスが当たり前だから、そう見えないだけです。 他人の前でひどいふるまいをする人だって、 他のところで相手にされないというストレスを抱えているから、 貴方の前で甘えているのかもしれません。 他人の中での立ち位置に悩んだ時は、 うらやましいと思えば見習えばいいし、 嫌だと思えば、反面教師にすればいいです。 何とも思わなければ、そのままでいいんでしょうし。 そして、今自分が何を感じて、どうしたいのか・・・。 それを常に考える癖をつけたらいいと思います。 その中で、「自分を抑えてる」と思えば、 それは、他人のせいではないです。 自分で選んだ、その場にいる自分の選択です。 そこを理解することです。 辛かったりストレスがたまるのは、 他人にそうさせられてると思う自分がいるから、 そんな自分のために他人に変わって欲しいと願うからでもあるんです。 そうか、今自分が我慢しているのは、自分が選んだからなんだ・・・。 そう思えると、多少気持ちが楽になると思います。 人と出会うのは素敵なことです。世界が広がりますしね。 だから貴方の悩みは、一生ついて回ることだと思います。 苦しむより、楽しめる方向を探して見て下さいね。

dew_twinkle0x
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 読んでいて、私に当てはまる点がかなりありました。 昔、人との対応が違ったため、第三者から「猫被っている」「キャラを作っている」と言われ、やるせない思いになった事があります。貴方たちのためにわざわざ考えて接してあげてるのに、と苛立ったものです。同時にそんな自分がダメなのかと責めましたが、全部が全部本当の自分であると考えると、それで良かったのだと思えます。 またもともと恩着せがましい親に育てられ、自分も、「相手のためにしてやってる」という気持ちが捨てきれなかったのかもしれません。それで、相手に対しても、自分に対しても疲れてしまうのだと思います。 これからは相手を思いやりながらも、自分が決めたことだから、という意思をもって接していきたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

挨拶ピカ1 目指してみて

dew_twinkle0x
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 挨拶も大切ですよね。 色々な人に声をかけて、自分を成長させていきたいです。

noname#201988
noname#201988
回答No.1

私も昔、そんな時期があったかもと懐かしく思います。人を通して自分を見てたみたいな。今は、おばちゃんになったからか、何となく自分はこんな自分かなと思えます。年をとると自然に自分が確立してくると思います。色んな人に刺激を貰って、尊敬する人が出来て環境に恵まれると思います。いいな~と思う事はとにかく、真似なり頑張ってみる。で、疲れたりしたら自分にあまり向いてない事かもしれない。または、もっと頑張りたくなる事かもしれない。そうやって、少しずつ自分がどんな人間か知っていくのだと思います。だから、自分について悩んだり考える事は大事だと思います。若い時からアイデンティティを確立してる人なんかほんの一部で、その他の人はみんな顔に出さないだけで悩んでると思うけどな。

dew_twinkle0x
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 悩む事は無意味なのだと思い込んでいましたが、これからも自分と向き合って自分の事を考えていきたいです。 また色々な人に出会って、時間をかけて自分を知っていきたいと思います。 私が思う以上に、他の人も悩んでいると聞いて、少し気持ちが軽くなりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A