- ベストアンサー
自分らしさについて
- 自分らしさってなんでしょうか? 孤独感や自己表現の難しさに悩む高校2年生の女子。友達との関係や部活の影響で自分を見失ってしまった彼女が、自分らしさを取り戻すためにアドバイスを求めています。
- 友達と一緒にいて楽しいと感じる経験ができずに落ち込む高校生の女子。かつて所属していた運動部から華道部に転部し、周りの目に気を使いながら生活しています。自分らしさを取り戻し、外見だけでなく中身も素敵な女の子になりたいと願っています。
- 高校2年生の女子が自分らしさについて悩んでいます。クラス替え後、仲の良い友達がいない孤独感に悩んでいる彼女は、自己表現の難しさにも悩みつつ、友達と一緒にいて楽しいと感じる経験をしたいと願っています。運動部から華道部に転部したことで周りの目に気を使いながら生活している彼女は、新しい自分を見つけるためのアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
<今のあたしは自分らしくない。 と言うのはどうしてでしょうか? そして <新しい自分になりたい。 自分がなりたいのはどんな自分。 自分はどんなタイプでしょう。自分らしくない。とわかっているなら、わかるはず。 本当は、ノリが良くて、話も面白い子になりたい。 でもそんなのない。 でも、本当は、自分はノリが良くて話してて面白い、メジャーなタイプが自分らしいと思っていませんか? 実際、運動部の時は、そうだったけど、今は辞めておとなしい感じの華道部にいるから、おとなしいタイプだと周りに思われているんじゃないか。もしくは周りにそう思われている。 華道部だからと言って、おとなしいとか限らない。部活なんて関係ない。 辞めた理由はなんだかわかりませんが、そんなの関係なく、運動部の子と話したり仲よくできるはずです。 たぶん、自分で自分の垣根を作っているのだと思いますよ。 華道部でもなんでも、文科部がジミーズ(地味~ず)である理由はないので、気にしないで大丈夫でしょう。 訳あって華道部に居るだけです。もともと自分は自分です。 部活で左右されるなんて、ナンセンス。 ただ、無理にノリよくする必要もないよ。話の合う人を見つけたらそれでよくない? 今の子って、グループになりたがるけど、誰とでも話ができる方がカッコいいし、一人で行動(トイレ教室移動)できる子の方が、クールで大人っぽく、無理せず自分を持っているから魅力的な気がするけど。 学年で話したことのない子が居ないくらいの方が、良いよ。 知名度抜群。自分が知らない子でも、相手が自分を知っている感じ。 周りの目を気にしないで、みんなに話しかけたらどう? 卒業するころ、そんなの居たっけ?って言われる子もいるんだから。 一人でも多く、話をしてみよう。案外面白いよ。 垣根をとるんだ。高校時代なんてあっという間に終わっちゃうんだから。 もっと人に興味を持ってみて。 実の所、運動部がメジャーで文化部がマイナーっていう感覚がわからないんだけどね。 だってぜ~んぜん関係ないもんね。 自信を持ってくださいな。
その他の回答 (2)
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
貴方の周りのお友達は、 貴方に「新しさ」なんて求めていないよ? 貴方は貴方だよ。 今年初めて同じクラスになる友達は、 以前(去年)の貴方がどうだったかなんて特に知りたくない。 今の、目の前の貴方をただ感じたいだけ。 今の、目の前の貴方が考え過ぎて篭っているなら。 貴方の印象=篭っている(やや絡み難い) 逆に言えば、 今の、目の前の貴方が笑顔で快活なら。 それがそのまま貴方の印象になるんだよ。 今更貴方の「魅力」の問題をテーマにしても仕方が無い。 貴方の魅力はちゃんとあるんだよ。 だからこそ、 貴方は去年1年間、 貴方なりの人間関係を築いてこれた。 それは全然心配ない。 ただね、 貴方の魅力って直ぐには見え「難い」んだよ。 貴方自身が最初から自分を全開にはしないタイプだから。 おそるおそる、探り探り。 自分の立ち位置を気にしながら、相手からの見え方を気にしながら。 そういう貴方としてまず入っていくんだよね? 別にそれが悪いとは思わない。 そういう「入口」スタイルがあっても良いじゃない? 最初は探り探りでも、 少しずつ少しずつ相手を知っていく、貴方を知ってもらう。 一日分ずつ親しさを増やしていけたら。 一日分ずつ相手にとって「見える」自分を伝えていけたら。 その目線で動いていくなら、 1か月で貴方は30の積み重ねを達成出来るんだよ。 貴方はそれを時間を掛けてやっていけば良い。 そして、 「仲が良い」友達ってそれなりに見つけ合った関係なんだよ。 言い換えれば、 仲良くなる為にはお互いを見つけ合う必要がある。 その為にコミュニケーションが存在する。 今の4月下旬の時期って、 皆それぞれの場所で「見つけ合い」の作業をしているんだよ。 実は今でも皆現在進行形。 確かに去年からの友達は、 一からのスタートにならない分楽なんだよね? まず最初の足元置き場としては選びやすい。 でも、 特別「見つけ合い」の作業が要らない分、 逆に言えば一緒に居てもマッタリしてしまう。 他のクラスメイトから見ても、 去年の友達でまとまってしまっているグループって、 意外に話しかけ難いんだよね? 小さく小さく居場所固めをしている感じがするから。 かえって去年の友達が居ない、 仲の良い友達が居ない人の方が。 小さくまとまらないで新しい開拓に向き合っていけるんだよ。 去年は去年。今年は今年としてね? 貴方の場合で言うなら、 とりあえず去年の仲間(足元の仮置き場)はある。 でも、 本当はもっと新しい仲間とも触れ合って「みたい」貴方もいる。 みたいはみたいけれど、 だから今のグループから離れるのも怖い。 とりあえず居場所は確保したい。ボッチにはなりたくない。 でも、 今のグループで動きながら、 何となく構成員の一人を演じていても。 周りの様子見や空気ばかり読みやすい貴方は、 やや「薄め」の存在になってしまう。 自己評価もあまり高くないからこそ余計にね? その状態だと、 中々これだ!と思える人間関係にはたどり着けない。 今の貴方の微妙な感じなんだと思う。 貴方の「貴方らしさ」とは、 自分自身を良く知っている貴方として動いていく事を言うんだよ。 貴方は時間が掛かる人。 誰かと仲良くなるのに時間が掛かる人。 相手が貴方を見つけていくのにも時間が掛かる人。 だったら、 必要なだけ時間を掛けて仲良くなっていけばいいんだよ。 4月の今が完成形である必要は無い。 大きく言えば、 この1年を掛けて、 貴方なりの人間関係を築いていけば良い。 急に新しい自分を目指すのではなくて、 「より良い」貴方自身を目指していけば良い。 貴方はどういう自分を良いなと思えるのか? その為には、 今の私にはどういう部分が必要だと思うのか? 自分じゃない自分になる変身願望では無くて、 今の貴方に足していける、加えていける、 その目線で「より良い」自分を考えてみる事。 そして、 自らの問いかけに対して、 貴方なりの答えを持って動いてみる事。 例えば、 あまり考え過ぎて印象が篭ってしまう位なら。 もっともっと肩の力を抜いて、 仲良くなり「たい」気持ちが優しく伝わっていくように、 改めて丁寧にコミュニケーションしていく事なんじゃないか? そう思うならそれを実践していけば良い。 それが「貴方らしさ」。 自分の見え方、自分の伝わり方も理解しよう。 自分「から」も動いていく事も大事だ。 時には小さな勇気も掘り起こしながら。 でも、 あくまで背負うような意識では無くて、 新しい関係を「楽しむ」気持ちで接していこう、とかね? 貴方の中に前向きな整理があるかないか? それだけで見え方(映え方)って嘘みたいに違うんだよ。 あ、この人(貴方)なんだか声を掛けやすいな。 気さくに絡んでも応じてくれそうだな。 そういう雰囲気さえ伝えていけるようになる。 大切にしてみたら? 新しいクラスには本当に沢山の出会いがあるんだよ。 普段の馴染みのグループもあるし、 席が近い、出席番号が近い、共通の友達がいる、 委員や係が一緒、行事、イベント絡み・・・ 本当に色々な場面で育まれていくんだよね? 貴方は、 その一つ一つを大切にしていく事なんだと思う。 そして、 あまり色々考え過ぎても、 相手から見てシンプルに仲良くなり「たい」とは思えないでしょ? 貴方が仲良くなりたいな~と感じる人ってどういう人? それってきっと、 誰に対しても気持ちが構えない、決め付けない、 心のドアが優しく開いている事が「見える」、「伝わる」人なんだと思う。 そういう人って、 自然と笑顔が多かったり、 柔らかい雰囲気があるんだよ。 だから貴方にもそういう風になれ、という意味じゃないよ? 大切なのは、 貴方が今仲良くしよう、仲良くしたい。 そう思っている事が相手に「分かる」ように向き合う事なんだよ。 分かりやすい人は、 相手に対して考えさせる部分を省かせるから。 コミュニケーションに流れ(熱)を創りやすいんだよね? まだ時間も機会もあるよ? 深呼吸を忘れないで。 目の前の一日一日を大切に。 良いなと思える貴方自身を大切にね☆
お礼
brazinさん、ありがとうございます! brazinさんの言うとおり、私は恐る恐る… という感じです笑 新しい友達が出来るのもなんかいいですね。 私は私らしくコツコツと頑張って行くことに決めました‼ 本当にありがとうございました😊
明るい子って、どこにでも居ると思うんです。文科系の部活にも明るい子も暗い子もいるし、逆に運動部にも、明るい子も暗い子もいる。 居る場所によって明るい・暗いが決まるということはない、というのは一人ひとりをよく観察していると気付くことです。 明るい子は自分の今の状態をあんまり気にしていません。今何に所属しているか、何に興味を持っているかに関わらず、明るいんです。逆もまたしかり。自分の状態を気にして暗くなってしまう人というのは、ハタから見てどんな場所に所属していようと、ちゃんと一定数います。 周りの目を全く気にしないのは無理がありますが、暗くなってしまわない程度に気にしましょう。最低ラインは、「暗くなって落ち込まない程度に、周囲を気にする」ってことです。 明るく元気に他人のことも思いやって生きていれば、どんな場所に所属していても、周囲から変だとは思われないと思いますよ。 つまり、周囲を気にして暗くなってしまうのは、順番が逆なんです。周囲のことを本当に気にするなら、自分の所属する場所ではなく、明るく元気に生活するということそのものを大事にすべきなんです。 そうすれば、それ以外のことはあなたの個性として、自然に周囲に受け入れてもらえるはずです。
お礼
明るい子が文化部にいることに気づきました。 私は逆のことをしていたんですね… yoko05さんの言うとおり、 今は元気に笑って過ごすことを目標に頑張ります‼ 貴重なアドバイスありがとうございました(o^^o)
お礼
実際、運動部の時は、そうだったけど、今は辞めておとなしい感じの華道部にいるから、おとなしいタイプだと周りに思われているんじゃないか。もしくは周りにそう思われている。 ↑そのとおりです。 垣根…作ってたかも… 自分で苦しめてたのかな⁇ 部活なんて関係ないんですね。 高校生活本当短いと聞きます。 終わってから色々あったけど、 楽しかった!と思えるように頑張ります。 chupacuさんのおかげで自分に自信もって頑張れる気がする! 本当にアドバイスありがとうございました(^^#)