• 締切済み

甥っ子の初節句にお呼ばれ、お祝いは?

来月、甥っ子の初節句にお呼ばれしました。 甥っ子は、主人の弟の第一子です。 同時期に私にも娘が生まれ、3月に初節句を行いましたが両親のみ招待で義兄弟夫婦は呼んでおらずお祝いも頂いてません。 私達の時は頂いていないので同じように用意しないで大丈夫かとも思ったり、お呼ばれしたのに手ぶらもどうだろう…と悩んでいます。 また、仕事の都合で主人は行けない為、私と子供だけ参加です。

みんなの回答

  • kitakaze9
  • ベストアンサー率35% (108/302)
回答No.2

これは難しい問題ですね その地方、親戚の考えがありますから 自分たちは呼んでいないのに、呼ばれたら悩みますよね これから親戚付き合いもありますしね では 他に呼ばれた親戚の方はいませんか? いるのであれば、呼ばれている親戚の方に「いくら包んで行こう」と ご主人から聞いてもらってはいかがでしょう (親に聞けば奮発して結構な金額を包むかもしれませんので参考には  ならないでしょう) 呼ばれた親戚がいなければ、どんな場に呼ばれるんでしょうかね? 自宅に呼ばれるんですか?そうであれば3~5000円ぐらいですかね ちょっといいところの料亭であれば5~1万円でしょうね でも 相手に負担をかけないように、次の日あたり、ご主人に呼ばれた お礼かたがた、「返礼はいいよ」と一言言ってもらえればいいのでは ないでしょうか

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>私達の時は頂いていないので同じように用意しないで大丈夫かとも… お呼ばれがないのなら、それで良いです。 親戚間での冠婚葬祭は、ギブアンドテークが建前です。 慶事にしろ弔事にしろ、一度金品をもらったら、近い将来に相手方で同じようなことがあったとき、同じようにお返しをするのです。 >お呼ばれしたのに手ぶらもどう… 兄弟は、子供のうちは確かに家族ですが、お互いが結婚して独立したら「近い親戚」に成り下がります。 親戚、すなわち他人なのですから、酒食でもてなされるというのに手ぶらはいけません。 親戚間での冠婚葬祭で、迷ったら 1万円と決めておくことです。 呼ばれた結婚式と、近い親戚の香典を除いて、あとは何があっても 1万円を包んでおくのです。 今回のような初節句を初め、呼ばれていない結婚式、家やお墓の新築、少々遠い香典、法事、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、とにかく 1万円を基準にして、あとは適宜増減を考えるのです。 >私と子供だけ参加です… 現金 1万円も包んでおけば、先方にとっても赤字になることはないでしょう。