• 締切済み

塾講師、研修始めて1ヶ月でやめていいのでしょうか?

研修1ヶ月で、塾講師をやめるべきかどうか。 私は1ヶ月ほど、大手予備校で研修生として働いておりました。 授業見学、模擬授業、模試監督、土日出勤。 様々な経験を1ヶ月ほどさせていただきました。 しかし問題点がいくつか出来ました。 (1)持病のアトピーが悪化(ストレスによる為) 帰りが12時30分過ぎが多く、次第に身体がどんどん悪化してきているのです。 (2)学校のある発展系の授業がかなり提出物が多い 授業の予習・復習だけでなく、提出物もかなり多いです、もともとTOEICの点数をあげる授業なのでそれは仕方ないのですが。 (3)働いている先生方の学校の授業の放棄している点に疑問を持っている バイトが本業となっている、と言っておりました。また、授業も出席点とらないのばかりとっていると言っていました。 私は出席点とらない授業をとりますが、実際に先生の授業を訊きたいので授業は絶対に出たいです。塾講師を始めたら授業全く出ずにバイトの事だけを考えなければいけないのでしょうか? (4)プレッシャーがハンパない 私は模擬授業をしているのですが、その時10人の先生が見て下さります。 それは教える技術が向上するのでいいと思うのですが、とてもストレスになっています。 今週の金曜日もそれがあります。 それがとてもキツイです。 あと、テキストは絶対暗記や「あなたの教え方は意味がわからない」と言われました。 むいていないのかなって思えてきています。 以上の事からやめたいと思っております。 まだ1ヶ月しか立っておらず、親にも 「はやいんじゃない? それに就職でもすぐヤメ癖ついちゃうんじゃないの?」と心配されました。 ここは我慢してやるべきなのでしょうか?

みんなの回答

noname#182106
noname#182106
回答No.6

大手予備校なんかやめて、近所の個別指導あたりで負担にならない程度のコマ数でやってみては? まあ、自給は安いですけど。

  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.5

元代数学の非常勤講師です。 やめた方がいいね。きっぱり。 大学生でしょう? 自分の学業が先! バイトしなきゃ食べられないのなら、他のバイト探した方がいい。  #体壊すようなバイトしてどうする? 遊ぶお金のためにバイトしているのなら、その必要はない! 自分が学生だということは忘れてはいけない。 これは一つ勉強したと思えばいいよ。 あ~、こういうのはオレダメだなぁ~ と分かっていれば、 大学卒業するときに役に立つと思うよ。 (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=) PS.この研修期間があるのだから、むいてないと思う人間はそこでやめてくれ!  ってことだと思おう。その方がいいと思うがね。

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.4

 企業勤務者としてそして大学教育に携わる者として一言。 あなたには「主体性」と「責任」との視点が全く見られません。欠落しています。  一面では、確かにあなたは学生ですが、そのあなたが予備校の受講生の前に立った時にはどうなるでしょう。そうです、あなたが「先生」です。  大学であなたの世話をしている教員と同じ仕事を「自身がする」時になった今、あなたは自身の甘えに気付いただけの話ではありませんか?。    >持病のアトピーが悪化(ストレスによる為)帰りが12時30分過ぎが多く、次第に身体がどんどん悪化してきているのです  単なる言い訳のための言い訳でしか在りません。アルバイトとはいえども従業員ですから、雇用契約を結ぶ時には拘束時間や基本賃金などの契約内容の説明を受け、それを了解したから契約を結んだのであって、契約の解除を申し出る場合にはそれなりに正当な理由がなければ、雇用側の理解を得ることも困難です。帰宅時間が遅くなるからとの理由ならば、最初から他のアルバイト先を探せば良かったのではありませんか?。  >プレッシャーがハンパない。私は模擬授業をしているのですが、その時10人の先生が見て下さります。 それは教える技術が向上するのでいいと思うのですが、とてもストレスになっています。今週の金曜日もそれがあります。それがとてもキツイです。あと、テキストは絶対暗記や「あなたの教え方は意味がわからない」と言われました。むいていないのかなって思えてきています。  先ずこの文章からみて、あなたが英語や国語の先生を務めることは不的確です。「ハンパない」「むいてないのかなっ」、言葉の世界を扱う科目を担当するならば、半端ではない、向いてはいないかもしれない程度の表現を心掛ける必要もあります。渋谷あたりを徘徊しているギャル語をTOEIC取得を目的とする語学系の学生が使っても許されるとお考えですか?  受講生を指導するのはあなたです。彼らの目の前にいる先生としてのあなたです。そして予備校の目的は「受講生を志望校に合格させること」。このただ一点です、他には何もありません。ですから受講生が志望校に合格できなかった場合の責任は、あなたが背負っている「予備校という名の看板」に向けられることになり、少なくともあなたはその責任の一端を負うことにもなります。簡単に言えば「契約解除」です。  高校までに出会ってきた教員の姿を少しばかり思い出してみてください。教員が授業を行う際には、その時間の授業計画を立て、それに基づいて実際に授業を進める。でも教室に入ってくる教員はその教案を持ってはいません。全て「頭の中」に叩き込んでから授業に臨んでいます。他の職業でも同じです。次にどうすれば良いかの手順は自分の頭の中で組み立てる必要があって、駆け出しの新入社員での研修はそうしたプランニングやシミュレーションの構築法を学びます。そして実際にテストもします。もし質問者が教職課程を選択しているならば、四年次には教育実習もあり、実習校での指導教員を含めて他の実習生の目の前で授業を行わなければなりません。  生徒からみれば、あなたも「プロの教員」としての一人です。このことは肝に銘じておく必要があります。他の職場に行っても同じです。  「あなたの教え方は意味が分からない」。あなたの学力不足が如実に現れているのですから、これほどありがたく的確なアドバイスを与えていただいたことに感謝すべきでしょう。大学で学んでいる内容をそのまま学習塾や予備校に持ち込むが適さないことなど当然です。予備校は大学に進学させるために学力を補完向上させる「教育機関」ですから、それぞれのノウハウも蓄積しマニュアル化もしています。それを研修で学んでいただいた方に実際の教壇に立っていただきますとの契約条件に基づく最終試験です。自動車免許の取得と同じで最終試験にパスしなければ免許も交付されません。  どの様な職種を選択するにせよ、自分の都合だけで押し通してはどこもあなたに魅力を感じません。そのことをよくお考え下さい 爆!

  • master_gk
  • ベストアンサー率16% (61/365)
回答No.3

あなたは大学生ということで良いんですよね?ご自身の立場を書いていないようなので、正直分かりづらいです。とりあえず、バイトということで話を進めます。 塾講師のバイトはどこでもそんなものです。私も大手でやっていました。このバイトは全く割に合わないので、みんな辞めていくのです。だから、いつも求人があるんです。 将来、塾講師になりたい方や教師を目指している方でなければ、やるべきではないと思います。正直、正社員並みの給料を貰わなければ、やってられないバイトです。 ヤメ癖がつくなんて言ってる場合ではなく、自分の勉強やプライベートの時間を大幅に取られるので、合わないならすぐに辞めたほうが良いですよ。

aqua0201
質問者

お礼

ありがとうございます。 書き方を今後気をつけます。 今度は合うバイトを見つけ、それを長くやり続けようと思います。 ありがとうございます。

  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.2

(2) はアルバイトと何の関係もないでしょう。 (3) は他人は他人、自分は自分。授業に出るかどうかはあなた次第。 (1)(4) は、いくら後付の理由を付けてみても、要するにあなたにストレス耐性がないということです。ただ塾講師に限らず、少し厳しいバイトだとみんな同じ結果になるのでは。 結論:無理して続けることはないでしょう。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

教育系の1ヶ月なぞ、勝手に悩むヒマもなく過ぎた覚えがあります。根本的に教育系が合わないと思われます。