- 締切済み
Windows8 終了方法
Windows8になってから、終了が大変めんどう。 「チャームバー」→「設定」→「電源」→「シャットダウン」 チャームバーは「Ctrl」+Cでできるのですがその後がめんどう! ショートカットの方法はありますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- EF_510
- ベストアンサー率50% (306/604)
アプリケーションが動いていない状態であればCTRL+F4を押せばシャットダウンメニューが出ます。 CTRL+ALT+DELで右下にシャットダウンボタンを出すこともできます。
- lupin-333333
- ベストアンサー率31% (294/933)
すみません。リンク張るの忘れました http://search.yahoo.co.jp/search?p=Windows8+%E9%9B%BB%E6%BA%90%E8%A8%AD%E5%AE%9A+%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%80%80%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ie8sc&n=10&x=wrt 検索例です。いかかです。オフィシャルのサイトにも、電源ボタンのコントロールが記載されているはずです。それをしらないで、いかにも自分が見つけたような感じで、ブログに記載している人がいますが、たいていアフェリエイト、たぐいの投稿です(まあ、それでけでなないが)。 特にノートなどで、HDDではなく、SSDを使用している場合、確かにスリープでもいいかもしれませんね。いずれにせよ、Windows7以降なら、ハイブリットスリープ??が できるはずなので、スリープ=>時間がたつ休止に以降。これで、ほぼ電源が切られています。 持ち運びしなければ、スリープのままでいいでしょう。タブレットなら、スマホと同じで、ほとんどがスリープで使用している方がおおいかと思います(ハイブリットに設定すれば電池の持ちがよくなります)。
- kteds
- ベストアンサー率42% (1882/4440)
下記サイトにズバリ回答があります。 図解通りに行なえばOKです。 「Windows 8にシャットダウン・ボタンを追加する」 http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1212/07/news046.html
- めとろいと(@naktak)
- ベストアンサー率36% (785/2139)
http://matome.naver.jp/odai/2135150257523509001 この辺とか入れればいいんではないでしょうか。 もしくはコマンドですね。 http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1212/07/news046.html
- lupin-333333
- ベストアンサー率31% (294/933)
軽く機器の電源ボタンを1回おせば終了します。スリープ、休止に設定されている場合もありますので、電源設定を確認しておきましょう。