- ベストアンサー
大学で友達ができない悩み…どうすれば良い?
- 大学生活に入り、友達ができない悩みを抱える人も多いです。Twitterなどで連絡を取り合っている友達がいる一方、自分は孤独に感じます。
- 授業や昼ご飯の時間も一人で過ごすことで、大学に行くのが嫌になってきています。サークルに入ったものの、同級生との関係はなかなか進展しません。
- 既にグループが形成されているため、入り込みにくく、雰囲気的に自分が浮いているように感じます。コミュニケーション能力のなさや寂しさに悩んでいます。友達ができない原因で大学を辞めたくありません。どうしたら良いでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学2年です。 私も1年のとき人間関係に悩みを抱え、ほぼ毎日のように帰宅した後には泣いてそのせいで前期の成績が悪かったことがあります。 今では1人で行動をしています。同じ学科の人とは挨拶をする程度です。逆に違う学科の人とは気が合うので、たまに昼食の時間に会うことができたら一緒に食べようと言っています。 無理してグループに入らない方が良いと思います。気が合わない人といてもおもしろくないですし、後に精神的に疲れて鬱っぽくなってしまうと考えられます。 一人で行動することは大学では普通です。よく周りを見ると、1人で授業を受けている人もいますし、昼でも見かけます。おかしくありません。 しかし、入学したばかりですからいつかは気の合う人と会えますよ。 大学にはちゃんと行って下さいね。単位を落とさないように気をつけて!
その他の回答 (2)
はぁ、なるほど。 大学になっても「グループ」なるものがあるんですね。 まずは即効性のあることから、お話しましょうか。 笑顔です。 口角を常に上げていましょう。 ひとりでいる時も、みんなといる時も、家でも。 そうしていると、自分が楽しくなるし、「あの人、なんか人が良さそう」 と思われます。 で、本題ですけど。 ひとりの何が悪いんでしょうかね。 メェメェ群れて冴えない人生歩みたいんですか? ひとりで行動できる孤独力。 社会出てから、メッチャ必要とされますよ。 まぁたいていの人はあなたみたいに孤独になるのを恐れて、 メェメェ群れてるんですけどね。 だから、孤独力があって、単独行動できる人が、 カンタンに突出できちゃうんですけどね。 あなたはひとりで自分を磨くチャンスにあるわけです。 今、ひとりを楽しみ、勉強していれば、あなたもトップ1%の人材になるわけです。 さて、どうします? 群れたいなら、みんなのグチに付き合って、飲み会も参加して、 愛想笑いしていればいいんじゃないですか。 でも、孤独力を磨くという道もあるわけです。 そして、数は少ないが、とてつもなく有望な人と出会えます。 孤独者同士が引きあいます。。 本音で話せます。 ちなみに99%は群れる側です。 これを聞いて安心するか、逆にダメだと感じるか。 はい、あなたのお好きな人生をお決めください。
お礼
今の企業では協調性などを求めるので大学ですら友達を作れないなんて協調性なさすぎる…と落ち込んでました。 でもバランスですよね(>_<) まずは孤独力をつけてから、サークルなどで協調性を覚えようと思います!! ありがとうございました♪
- drum_KT
- ベストアンサー率43% (1108/2554)
別にそんなに焦らなくていいんじゃないのかな?学校始まってまだ何日目でしょ。 自分の学生時代を思い返すと、確かに入学初日にたまたま近場に座ってて話したメンバーとすぐに意気投合して…というのもあったけど、その後何かのきっかけでだいぶ経ってから仲良くなった友達だってたくさんいるし。 クラスではクラスメイトとして、サークルでは同期のメンバーとして、普通に意識せずに会話してればそのうち仲良くなる人も出てくるでしょ。
お礼
自分もゆっくり…と思ってましたが、皆があまりにも仲良くなるのが早すぎて一人で焦ってしまいました(>_<) 確かに全員と話したわけじゃないし、これからですよね!! 徐々に頑張ろうと思います(^-^) ありがとうございました!!
お礼
先輩からの意見ありがたいです(>_<) 一人の子を見ても男の人ばっかりなんで、女だと変に浮いた感じがイヤでへこんでました… でも確かに無理に気の合わない子といるのも疲れちゃいますよね!! もっとのんびり行こうと思います ありがとうございました!!