• 締切済み

こんなことで会社に不信感を抱くのはおかしいですか?

今の会社に入って3年、社会人としては4年目になります。 在籍している会社がIT業で、システムエンジニアとして客先に常駐して業務をしています。 私が新人の頃から、同じ現場で同じ業務をしていた自社の上司が1人います。 その上司が最近、転職しました。 上司は辞める3日前に突然「俺が会社辞めるの知ってる?」と言ってきたので、 まったく知らなかった私は驚きました。どうしてもっと早く言ってくれなかったのかと。 実は退職することは3ヶ月も前から決まっていたらしいのですが、会社が当人から 私に話すことを止めていたらしく、折を見て会社から私に話がいくことになっていたそうです。 が、会社からそんな話はまったくありませんでした。 辞める3日前になっても私がその上司に、来週のスケジュールなどを話しているのが おかしいと思ったらしく、結局本人から辞めることを聞く形になりました。 私は人として、社会人として上司を尊敬していたのであまりにも急に上司が いなくなることがショックでした。同時に会社に対して不信感を抱き、 上司が辞めた後もさらに不信感を募らせることが起きました。 上司と私は常に同じ案件をしていたので、引き継ぎがなくても特に支障はありません でしたが、私が受け持っている案件をする自社の人間は私1人となりました。 ただ、やはり上司がこなしていた仕事内容は私のレベル的に結構辛いものがありました。 そんな状態で、会社側から一切状況の確認すらしてこない挙句、部署をまとめている上司に 「お前は辞めないよな?」と言われました。その一言だけです。 こんなことがあり、会社に対して強い不信感を抱いています。 私もいざ転職するとなったら、会社に対する不満としてこのことをぶちまけよう とも思ってますが、私が甘いだけで、こんなことは普通なのでしょうか?

みんなの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.5

”こんなことは普通なのでしょうか”     ↑ 私のつたない経験だと、普通です。 いわゆる、人事の秘密、というやつです。 それほど不信感を抱くほどの事件ではない と思いますよ。

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.4

そりゃ異常ですな。支障があろうとなかろうと退職が決まったのであれば、少なくとも同じ職場の人間には伝えるものです。ただIT業界は歴史が浅く大手から弱小まで玉石混交のバトルロイヤル状態ですから、そんな会社もあるのかもしれないという気はします。余りにも配慮の無い仕打ちというしかない。それでも取引先に対しては筋を通しているならまだましなのですけどね。そりゃまあ不信感を持っても仕方ないかなという感じ。伝達が遅れたにしても、今回の件では迷惑をかけたなと労いの言葉ひとつぐらいはあっても良いのではないでしょうか。一番大事なことは取引先に迷惑をかけないことですから、今後質問者さんがどうするにしても、それだけは忘れないでいただきたいと思います。

noname#187563
noname#187563
回答No.3

素人ですが、まず、ひとつ。 それは、やめる上司は、これから少しの間苦労が待っています。転職の苦労です。 その点、質問者はそれほどは苦労はしません。 それから、会社側が、約束したのはあなたにではありませんから。 これを恨む理由はありません。 強い不信感を抱くのはわかります。 信頼していた上司がやめるような重大なことを言ってくれなかったという意味でしょ? しかし、それをもっと早く聞いていたらもっと動揺したかもしれませんね。 やめる人間をけなしたような伝え方をする上司も居ますよ。 なんで、最悪ではないとおもいます。 今回、直接上司から聞けてよかったとおもいませんか? 私ならそうおもいます。 そして、仲のよかった同僚のような上司とは今後も情報交換したほうがいいとおもいますよ。

回答No.2

>会社に対する不満としてこのことをぶちまけようとも思ってますが、私が甘いだけで、こんなことは普通なのでしょうか? 不満をぶちまけるのは感情がなせる業です。 知性だけを活用して黙ってより良い職場に転職する方が上等です。

  • piraippi
  • ベストアンサー率27% (47/168)
回答No.1

ありがちですが、本人は大変ですよね。 私もIT系ですが、先輩の話を聞くと笑えます。 例えば、入社して次の日からプロジェクトリーダーに任命されたとか、 入社前から仕事していたとか(笑)。 そりゃ不信になりますが、転職しても次の会社がまったくそういうことがないか?と言われれば 分からないですよね。 大手のGoogleや、Appleで働いている人は会社に不信感がないのか? と聞かれればそれも分かりません。 結局、ご自身が信頼される人間になって、付いてきてくれる人と一緒に独立して 信頼感のある会社を設立するしかないのではないかと思います。 頑張ってください。

関連するQ&A