• ベストアンサー

東京外大と、早稲田大学どちらが良いか??

タイトルどおりの質問です。 私の友人(留学生・韓国人)が、外大(日本過程)と早稲田(社会教育)に合格したんですが、どちらに行くかとても迷っているようですので、皆様にお伺いしたいと思い投稿しました。 主観や、好み、各大学の実績、知名度、何でも構いませんので、皆様でしたらどちらの大学に行くか、またその理由もお聞かせいただければと思います。 卒業後は韓国に帰るのですが、韓国では早稲田といえばかなりの知名度らしく(一般人でも知ってるぐらい)、結構すごいと思われているそうです。 一方で外大は、知ってる人は知っている、といった程度です。まぁでも、それなりの良い大学であると受け取られてるようです。 外大は学費も半分ぐらい免除されるみたいですし、本人的にもやりたい勉強は早稲田より外大です。 しかし、かなり知名度のある早稲田への憧れのほうが若干強い、と言っていました。 私個人でしたら、単に外大と早稲田といえば、外大を選ぶんですが。。。国立ですし、外国語で言えばトップクラスの大学ですよね? でも、やはり早稲田を選ぶ人もいるでしょう。憧れてる人ならきっとそうですよね。 皆さんのお考えを聞きたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • royroyroy
  • ベストアンサー率26% (17/65)
回答No.6

日本の学生が早稲田の教育(社会教育って・・・たぶん生涯教育とかに名前変わった学科でしょう)と外大の日本語過程(マイナー語なら話は変わってきますが)なら外大かもしれません。特に教育なら微妙です。 ただ、今回行かれるのは韓国からの留学生さんで、卒業後韓国に帰られるんですよね。この留学の目的によりますが、もし「箔付け」のためなら早稲田かもしれません。正直、学歴社会なら知名度とイメージがモノを言います。 大学の大衆化・レジャーランド化に伴い、本来の「最高学府」としての意味合いが薄くなったのは事実です。しかし、全ての人が学者になるわけではないし、「就職予備校」としての大学に価値をおく考え方は増えてきています。純粋に学問がしたいのなら韓国でも十分でしょう。 なぜ韓国から日本の大学へ来られたのかがわからないので断言することは出来ませんが、私なら知名度重視で早稲田です。 最近は日本でも「日本の大学ではいいところにいけないから留学する。海外の大学なら一部の超有名校を除き、レベルなんかほとんどみんなわからないし」という理由で留学する人も多いようです。事実、そういう業者も多いですよね。韓国が日本よりも学歴社会なら(詳しく知りません。すみません)、そういう考え方だってあるのではないでしょうか。だったら「みんながいい学校だと知っている」というのは大きいのではないかと思います。 おそらく韓国に帰られたあと就職なさるんでしょう。その時、採用担当者が「海外大学マニア」ならいいですけど…じゃなかったらせっかく外大で勉強したのに、ぜんぜん苦労が報われないかもしれません。 リスクを軽減する意味でも早稲田でしょう。 あと、大学イメージについて。 人数があれだけいる大学ですから変な奴もいっぱいいるでしょう。けれど向学心旺盛な人が多いにも事実です。 入試方法は確かに変わりましたが、それが悪いとは思いません。東外大は確かに従来のスタイルですが、受験テクニックで勝ちあがった人が行くのはどちらも共通です。むしろいろんな人がいるから面白いのではないかと思います。日本のいろんな側面を知っておくこと(嫌な部分も含めて)もひとつの留学の成果だと思います。

Ryu831
質問者

お礼

非常に参考になるご回答を頂き、大変感謝いたします。 全く仰る通り、韓国は日本以上に大学の知名度とイメージがモノを言います。 そこで本人も迷っているのでしょう。 本当にそんな事を気にしないで学問に打ち込むか、それともWASADAというブランドを取るのか。。 本来の大学に行くという趣旨からすれば外大に行くべきであるんですが、しかしそんな奇麗事よりも、現実がもっと大事であると言う考えもあるので、あとは本人の価値観に任せるしかないです。 とにかく、親身にお答えいただき、本当にありがとうございます。

Ryu831
質問者

補足

>社会教育って・・・たぶん生涯教育とかに名前変わった学科でしょう これは 教育学部 教育学科 の中の、 社会教育専修 のことです。 説明不足でした、すみません。

その他の回答 (5)

  • torayan21
  • ベストアンサー率29% (214/737)
回答No.5

外大のほうがいいように思います。 私は姉が早稲田に行っておりましたが、ご質問の文にある「社会教育」というのは教育学部の社会専攻(ぞくにシャカセンと呼ばれている)ところだと思いますがここは出席にも甘く、くわえて授業内容もそう高度ではなく、「ゆるい学部」として有名です。 早稲田は学内に学部間ヒエラルキーがあり、政経をトップとして順位というかそういうものができあがっておりまして、教育学部生は「教育」というだけで「あ、そ。へー。」といった小馬鹿にしたような対応をされたりする場合が多々あるようです。 某アイドルの入学から、このあいだの集団暴行グループの事件まで、早稲田は悪いイメージが広がりすぎました。(ちなみに早稲田のサークルのなかには、「広○涼子をレイプしよう!」というようなサークルもありました、大学側がまったくそれを規制しません、いたちごっこだからです) さらに、もっとひどいことを言いますけど、、外国人への差別が存在します。たとえば壁への落書きだとか、そういうちょっとした形でです。 どこそこのトイレの壁に「○○人は死ね」という落書きがあって問題になったからトイレが壁を塗替えて、、とか。 なんとなくオブラートにつつまれたかんじの差別があり、それがあまりいいとは思えないです。 学びたいことがきちんとある人でしたら、早稲田はちょっと、、(とくに教育は) 東外大は小さい大学ですが、学びたいという人にとってはきちんとしていると思います。 ちなみに、早稲田は就職に強いと言われますし、企業からの評価も高いんですが、それも政経、法学部に集中してるかんじでして、教育学部はあまりその例にはあてはまらないかんじです。。 >良くも悪くも早稲田の方がいろんな種類(といえば語弊がありますが)の人と出会える気がします これはあると思いますが、でも、信じられないようなひどい、差別的な、身勝手な、思い上がった人も、やっぱりおおいと思いますよ。。

Ryu831
質問者

お礼

貴重なご意見大変ありがとうございます! 早稲田は優秀な大学で過去に素晴らしい方々を輩出している事は充分に分かっているのですが、最近の体たらくぶり(学生の質の悪さ)に私もかなり失望しております。 加えて私の時代よりも今はかなり入学しやすくなった感もあります(いろんな入学スタイルが増えた。でもこれは早稲田だけに当てはまる事じゃないですが)。 対して外大の方は、見た目ぱっとしないかもしれませんが、堅実というか、評価が昔から常に一定で、学習するにはとてもいい環境であると思います。 どうもありがとうございました!

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.4

多くの国と同じく韓国も学歴重視社会です。 大学入っただけでエリートですからね。 ソウル大(旧帝国大学)出なんて、えらそうにして細かい仕事なんてしない役立たずです(^_^; で、卒後に韓国に帰るなら、早稲田しか無いでしょう。

Ryu831
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 韓国の学歴重視は、日本と比較にならないくらい凄まじいです。 それを考えると、やはり知名度のある早稲田がいいのかな、とも思うんです。 timeupさんは韓国でお仕事されてるんでしょうか? もしよろしければ、どうして早稲田がいいのかもう少しお伺いしたいです。 とにかく貴重なご意見ありがとうございました!

回答No.3

全くの主観で書きますね。 国立大学、それもそれなりのところを受かっているのですから、何も迷うことなく外大に行くべきだと思います。私立大学は知名度はあってもやっぱり私立大学というイメージしかありません。また、学費も安いことに加えて、世間(私の?)イメージも上、学生の質も上です。もちろん早稲田大学の学生でも東大落ち組など一般的な学力の高い人が多いです。でも、推薦組や内部進学者などは恐ろしく学力がない上に、自分はレベルが高いと勘違いしていると思わせる人が多いようです。受験に対する苦労がない大学生はやっぱり踏ん張りが利かないし、頑張り方事態を知らないですね。その点外語大であれば、均質的に、その問題をクリアしています。いい出会いもたくさんあるでしょう。ただ、韓国での就職を考えて、知名度で選ぶのであれば、それも否定は致しません。でも、やりたいことが外語大学にあるのに早稲田大学に、知名度っていうものに憧れていくっていうのは、大学に対する考え方が、私の基準からすれば、変な感じがしますし、行く意味あるのかなあと純粋に思いますよ。 個人個人色々理由があるでしょうからそう簡単には決められないでしょう。1つ1つ考えていることを、時間をかけて目の前の紙に、長所短所を書き出して、頭を整理していく作業をおすすめいたしますよ。

Ryu831
質問者

お礼

非常に参考になるご回答ありがとうございました! 世間のイメージとしてはどうなんでしょう? 普通の一般の人です。 やはり外大というとイマイチ知名度が無くて、そのため早稲田を選びたくなるのかもしれませんね。 私個人の考えとしても、daizunoreiさんに近いものがあります。 ただ出会いに関しては、良くも悪くも早稲田の方がいろんな種類(といえば語弊がありますが)の人と出会える気がします。外大は学生の質が均一に感じます。 >大学に対する考え方が、私の基準からすれば、変な感じがしますし、行く意味あるのかなあと純粋に思いますよ。 それはdaizunoreiさんがしっかりしたお考えを持っていたからだろうと思います。なかなかそう思える人は少ないと思います。やはり世間体や評判を気にしてしまいますので。。本来でしたら、「この学問がやりたい!」という大学に進むべきですよね、それがどんな無名な大学であっても。 ご親切な回答、感謝いたします。

  • ckabf610
  • ベストアンサー率22% (11/49)
回答No.2

すみません、私は大阪なので大学が関西バージョンなのですが・・・。 私も昔、大阪外大と立命館大学を受験しました。 両方合格し、大阪外大を選びました。 やりたい勉強が、外大の方だったからです。 立命館大学は「関関同立」として知名度があり、あこがれもありましたけど・・・。 やはりやりたい勉強ができる大学を選んだ方がいいのではないか、と思います。 国立大学の方が学費の面でも有利ですし。 もちろん東京外大は、外国語大学ではトップクラスの大学です。

Ryu831
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そうですか、、やりたい勉強ができる方がいいですか。 なかなかそうは言っても、やはり憧れで選びがちです。 自分も憧れの大学に入るために、入りやすいという理由でやりたくも無い学部を受けたことがあります。 ckabf610さんはしっかりしたお考えで入学されたんですね、素晴らしいです。 参考になりました。

  • hydrangea
  • ベストアンサー率12% (7/56)
回答No.1

私も昔、外大と慶応を受験しました。 外大は落ち慶応にはいりました。 世間の認知度は慶応や早稲田のほうがあるかもしれませんが、現実に就職するときなどにははるかに外大のほうが有利でしょう。 なにを迷ってるのかよくわかりません。 私なら迷うことなく外大です。

Ryu831
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 >なにを迷ってるのかよくわかりません。 世間の知名度です。 やはり知名度も気になるところではないでしょうか? 慶応より外大の方が「はるかに」就職に有利なんですか? どちらも雲の上に近い大学に感じる私としては、そんなに差が無いか、むしろ慶応の方がいい気がします。 私が慶応と外大に受かったら。。。 かなり迷いますねぇ。 多分慶応に行くと思いますが。