• ベストアンサー

車庫入れのしかた

Aの車両が右折の指示器をを出して止まりました。添付図のAの位置です。 そして ハザードのスイッチを入れました バックで車庫へ入れるためです 後続車のBはAの数メートル手前のところで停止しています Aの車庫入れの方法は正しいですか? バックで車庫に入れるほうが出る時楽なためです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • COLT993
  • ベストアンサー率33% (60/177)
回答No.12

No10です。 >道路交通法上の問題 ですから、対向車線横切るわけで、対向車が貴方が車庫入れ中にぶつかれば必ず進路妨害に問われるということです。バック駐車中であれば問答無用で進路妨害の過失が生まれる。 生活道路での駐車と同じに考えてませんか? 対向車線横切って事故れば当然進路妨害の過失対象になるのです。 違法かどうかですか? それはその道路により異なりますからこの場で回答できませんね。 右左折禁止区域なら違法になるし、居住者は除外になる場所もある。

system110
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.2

正しいか。と聞かれると微妙ですが、自分から危険度を上げてる車庫入れにしか思えませんので、車線はまたがないよう、右側から来れるように、どこかから迂回してくる。 方がよいかと。 まぁ、その場合でも、車庫入れ時に、対向車線に頭振って入れることが必要になるかしれませんが、車線をまたいでしまうよりは、よっぽどマシかと思います。

system110
質問者

お礼

回答ありがとうございました 参考になりました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

 狭い道なのかな?  私なら車庫側の道路に車を止めて  車の頭を振って、バック駐車で車庫入れします。  反対車線からの車が来ないならもう少し中央線よりに止めたら、車庫入れしたいんだなと他の人にもわかるし、  Bの車を先に行かせてから、車庫入れするのがマナー的には良いと思います。  

system110
質問者

お礼

回答ありがとうございました 参考になりました 強引すぎでしょうか!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A