ベストアンサー ウインカー バッテリー 2013/04/07 20:15 右のウインカー前後は点滅しますが 左は後ろが点燈、前はつきません これはバッテリーを充電すれば治るんでしょうか? グランドアクシス100 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー meitoku ベストアンサー率22% (2258/10048) 2013/04/07 20:21 回答No.1 左前のウィンカーランプの玉切れです。 ディラーや車用品店・ガソリンスタンドにて交換をしてください。 玉自体は200円程の物です。 交換工賃を幾ら請求されるかです。 質問者 お礼 2013/04/22 18:31 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) h90025 ベストアンサー率36% (735/2008) 2013/04/08 08:07 回答No.3 玉切れでなく、接触不良という事も良くあります。 電球との接点もチェックしてみてください。 質問者 お礼 2013/04/22 18:32 あろがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#178987 2013/04/07 20:38 回答No.2 1の方のでOKです。 で、バイクと思いますが、 それなら、+ドライバーで、交換できませんか? 出来たら、工賃が浮きます。 ヘタしたら、電球が、200円として、交換賃500円とか成りそうですんで、、、 できたら、頑張ってみて下さい。 質問者 お礼 2013/04/22 18:32 あろがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車バイク・原付自転車 関連するQ&A 純正ウインカーリレーでウインカーが点滅しません。(アクシス90) アクシス90(3VR2)に乗っています。 中古でアクシスを購入した際にすでにウインカーリレーの調子が悪くウインカーが点滅しなかったため、社外品のミツバのウインカーリレーを取り付けて乗っていました。 この度純正品のリレーに取り替えたところ右側のウインカーは点滅していますが、左側は点灯したまま「カチカチ」音もしませんでした。社外品リレーではすべて点滅するので玉切れではありませんし、バッテリーはフル充電の状態であり、原因がわかりません。どなたか原因をお教えくださいませんでしょうか? バイクのウインカーについて バイクはヤマハのYB-1 50CC 左ウインカー前 後共 正常ですが 右ウンカーは点灯も点滅しない 前 後共 右側ウインカーに入れた場合バッテリー付近でジイジイジイと音がしている。 なにが壊れたでしょうか? 教えてくれますか。宜しくお願いします ジャイロx td01 ウインカー つかない 右のウインカーは前後つきますが、左は前がつかなく後ろは点灯しっぱなしになります。 バッテリーなのか配線系なのか無知なもので全くわかりません。 回答よろしくお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ウインカーがつかない! 今88年のSR400をレストアしているのですがバッテリーは新品にしてエンジンをかけてみるとヘッドライトやテールランプは正常につくのですがウインカーだけは点灯も点滅もしません。ウインカーの球の所を検電器であたってみたのですがそこまできていません。 スイッチを右や左に入れて戻した時にウィンカーリレーからカチッっと音がしますが点灯も点滅もしません。 自分ではなにが悪いのかさっぱりわかりません。 可能性のある悪い箇所や改善方法を教えて頂きませんか? なお前のウインカーはアース線を繋げているっぽいですが後ろのウィンカーからは線が一本しかでていません。 これで大丈夫なのでしょうか?なおウィンカーは社外品です。 リード100のウインカーが壊れました 題名のそのままなのですが、自分で修理しようとしております ですが、かなり苦戦をしておりまして、電装系に詳しい方の教えて頂けませんでしょうか? お願いいたします 現在の状況を出来るだけ詳しく説明します 【不具合箇所】 左ウインカーが点滅しない 【症状】 キーを差し込んでONにして、エンジンは止めている状態 ・右ウインカーは点滅する(後方も点滅) ・左ウインカーにスイッチを入れると、リレーから「ギィギィギィギィ」と音がして点滅しない エンジン始動状態 ・ウインカースイッチが入っていない状態(真ん中)で メインライト(少し暗い) 右ウインカー(点灯)(光りっぱなしです)(後方は点灯してない) スピードパネル内の「左」表示ランプ点灯 (光りっぱなしです) ・ウインカースイッチ右に入れる 右ウインカー点滅 (後方も点滅) スピードパネル内の「左」表示ランプが消える ・ウインカースイッチ左に入れる メインライトが消える 右ウインカー(点灯)(光りっぱなしです) スピードパネル内の「左」表示ランプが消える 左ウインカーは、点滅も点灯もしない ・メインライトのLOW/HIの切り替え LOW側からHI側に切り替えると 左ウインカー点灯(光りっぱなしです) 既に自分で修理した箇所は ・ウインカースイッチ 新品に交換 ・ウインカーリレー 新品に交換 ・メイン/ウインカー(後方も含めて) 全部の電球が点くか確認 ・バッテリー 新品に交換 かなり、ややっこしくなってます あと感覚なんですが、右ウインカーも、なんか変な感じがします 点滅のタイミングが逆なような気がします (点いて消えて点いて消えて…) アドバイスがあればお願いいたします それと、もし、ここも点検したほうが良いよって箇所がありましたら、お願いします ウインカーが点滅しない スズキアドレスV125Gに乗っております。半年くらい乗っていなかったら、左のウインカーは点滅するのですが、右のウインカーが点滅しなくなりました・・・。原因としてバッテリーが弱くなった為かと思いますがまた走行してれば勝手に充電されて、点滅するようになったりするのでしょうか?それともバッテリを交換しないと治らないものなのでしょうか?どなたかお詳しい方いらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。 BW’S100のウインカーの不具合について ウインカーが作動しなくなりました。 セルは問題なく回り、エンジンもかかります。 バッテリー直下のヒューズも切れておりません。 ただ、エンジン始動中にウインカーを左右どちらかに入れて ブレーキを握りながらセルを回すと、ウインカーが1秒ぐらい点灯するのです! 左にスイッチを入れると左ウインカーが点灯し右にスイッチを入れると右ウインカーが 点灯します。 点灯して消えた後はつきませんが・・・。 どなたか判る方がみえれば教えてください。 ちなみにセルは元気よく回りますが、かなり使い込んでいて 何回も充電しています。MFバッテリーですが・・。 よろしくお願い致します。 ウインカーが点滅しない 先日バイクで転倒したときに、右フロントのウインカーが壊れてしまいました。 その状態で右のウインカーをつけたのですが、フロントが点かないのは当たり前だとして、右のリヤのウインカーが点滅しません。 点灯はするのですがずっと点いたままです。 左は前後共に普通に点滅します。 何か解決方法はあるでしょうか? ウインカーをLEDに交換 YAMAHA アクシストリートの、ウインカーをLEDに交換 (リレー 亀石屋MC2使用) インジゲータもLEDに交換、右は正常点滅、 左はインジゲータのみ点灯も点滅もしません。 ウインカーは正常点滅、インジゲータのW数が少ないからでしょうか。宜しくお願いします。 ウインカー 左のウインカーが点灯しっぱなしになるようになったので、リレーを交換しました。交換後、点滅するようになったのですが右のウインカーの点滅する早さと比べると遅く点滅します。このような場合、どのような不具合が考えられるでしょうか?宜しくお願いします。 ヤマハメイトのウインカーが点かなくなりました。 ヤマハメイトのウインカーが点かなくなりました。 というより、点滅しなくなりました。 これまでバッテリーが上がり気味で、 交差点などでウインカーを出していても停まっているときには全く点滅せず点灯しているだけで、 走り出すと(多分充電するからだと思いますが)点滅を始めます。 突然ですが、昨日から走り出しても全く点滅しなくなりました。 点灯はしています。 これまでかなり長い期間(年単位)この状態で運用していましたので、 急にバッテリーが上がったということは考えにくいと思っています。 良くタマが切れると、点滅しなくなり点灯しっぱなしになりますが、 そんな状態です。 で、タマを調べたところ、切れていませんでした。(もちろん左右、前後の4個共です) 状況は以上ですが、 十分バッテリー上がりも可能性はありますが、 他にコンデンサーがパンクしたとか、考えられる理由を教えてください。 宜しくお願いします。 ウインカーの回路について 以下の条件で点滅・点灯する回路を作りたいと思います。 IGNキーONで ウインカースイッチOFFの時 ウインカー左右点灯 ウインカースイッチ左の時 ウインカー左点滅、ウインカー右点灯 ウインカースイッチ右の時 ウインカー右点滅、ウインカー左点灯 ハザードスイッチONの時 左右点滅 今日、バッテリー直結で試してみたのですが、電子式ウインカーリレー1個、正逆リレー(5極)2個、ウインカースイッチ1個、ハザードスイッチ1個使いました。その回路での問題点はハサードを出すとき、ウインカースイッチを左か右かON状態でないと、ハザードスイッチをONにしても点滅しません。(最悪これでいこうと思ってますが、正逆リレーを1つで無理なのかなと思ってます。) そこで上の回路に正リレーを1つ足して、できるかどうかやってみたのですが、電圧不足のため!?正リレーがうまく働きません。 そこで質問ですが・・・ (1)上のような条件で作動する回路を作成する場合、正リレー・逆リレー・正逆リレーは何個いりますか?ウインカーリレーは1つでいけますか?正逆リレーは1つでいけますか? (2)ハザードスイッチのみでハザードを作動させることは可能でしょうか? (3)また、整備不良!?等の違反にはならないですか?(特にウインカーランプを左右常時点灯するのがどうなのかなと思って心配です。) 本当は電子回路で作りたいのですが、当方知識がないので、今回はリレーなどで対応したいと思います。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム ウインカーが変? いつもありがとうございます。 エリミネーター250SEに乗っています。最近、右ウインカーが正常につきません。全くつかないということはないのですが、以下の3種類の症状がランダムに出ます。 ・前後とも正常に点滅 ・前はつかず、後ろが点灯 ・前後ともに点灯 ウインカー以外は正常です。 原因、対処法のわかる方教えてください。 お願いいたします。 KDX200SRのウインカーがおかしい KDX200SR、バッテリーレス車のウインカーが右は正常(交互点滅)ですが左が前後同時点灯で点滅しません。左の時だけシグナルランプも点きません、リレーが故障したのでしょうか? カブのウインカー不良 最近、私の原付リトルカブのウインカーが調子が悪くて右折するときに右にウインカーを出すと前方のウインカーが点灯して点滅しません。 後方のウインカーは点灯すらしません。 後、前方のウインカーは速度が上がると点灯し始めます。 その時後方のウインカーはやっぱり点灯していません。 これはただ後ろの玉切れではないですよね!? 左のウインカーは全く問題ありません。 考えられる問題点が思い浮かべば教えてください。 宜しくお願いします。 バイク ウインカー XJR400Rのウインカーを純正に戻したのですが、ポジションランプが右だけ点灯して左が点灯しません。原因はどのようなことが考えられるでしょうか?ウインカーは左右異常なく点滅します。 死んだ?バッテリーは永眠ですか? メンテフリーバッテリーです。 1 10年以上の放置で、自然放電しました。 2 12V(セル付きスクーター用)なので、車ディラーでサービスで充電してもらいました。 3 テスターではかると、10V前後(エンジン不動時)。 4 エンジンを始動すると、ウインカーは、点滅せずに常時点灯します。 5 時々、点滅しないウインカーのまま乗っているスクーターを見かけます(笑)けど、もちろん、保安基準違反なんですよね? 死んだ?バッテリーでも、充電されれば、ウインカーが点滅 ← これは、復活ですよね。 するようになるんでしょうか? ウインカーが点灯しっぱなし!? 今日からヤマハのSRX250(角目カウル付、20年位前のモノ)の中古に乗り始めたのですが(初心者です)、ヘッドライトをつけると前のウインカーが左右とも点灯しっぱなしになります。 でもウインカースイッチでウインカーを出すとウインカーの点灯はしなくなり前も後ろもちゃんと点滅します。このバイクは親戚からもらったものでバッテリーもウインカーも新品にしたと言っていました。これは元から前のウインカーは常に点灯するようになっているのでしょうか?それとも配線がおかしいのでしょうか?ウインカー点灯しっぱなしで前から見ると「なんだ!?」って思われそうで怖いのですが・・・。 RGV250γのウインカーが点滅しない タイトルのとおりウインカーが点滅しません。 しかもリアのほうだけ点滅しないでつきっぱなし、フロントは点灯すらしません。 中古で入手したバイクなので、不都合が出てるのかもしれません。 調べてみたことはやったのですが、 ・バッテリー新品交換 ・交換後20kmほど走行して充電したつもり? 車両はRGV250γで、車のバッテリーからだとウインカーは カチカチと点滅確認しました。 ただ原因になりうるのはNS-1のウインカーをフロントに付け替えました。これが問題なんでしょうか? それともバッテリーの充電が足らないのでしょうか? 後今日気づいたのですが、キーのハンドルロックの次にPってところまで回せますよね?あれの意味ってあるんですか?ブレーキ灯がつきっぱなしになったのでやめておきました。 ウインカーが点滅しません ウインカーが点滅しません フロントは電球でリアをLEDにして、電球LED混合でも使えるリレーを入れました。 最初は問題なく作動していたんですが2週間くらいしていつも通りスイッチを入れたら点滅せず、ハイフラのように点灯しかしなくなりました。 右ウインカーを点けると右のみ点灯し、左も同じ感じです。 何が原因なんでしょうか? 車種はクレアスクーピーでウインカーインジケータはついてません、宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。