• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供の怪我)

子供の怪我

このQ&Aのポイント
  • 子供の怪我で心配な症状や対処法について知りたい
  • 2歳の娘が怪我をしているが、病院に行くべきか迷っている
  • 夜遅くて病院に行けない状況で、自宅での対処方法を知りたい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • honegon
  • ベストアンサー率66% (175/265)
回答No.4

ネット上の情報で病名を書き込むことは不適切と考えますので慎むようにしていますが、受傷機転から考えると肘内障を最も疑います。 実際に診たわけではないので責任のある発言はできません。基本的には病院を受診するようにして下さい。肘内障に見えて実は顆上骨折であったということも稀にありますので・・・ 周囲に病院があまりないところで当直をしていたら、1~2日に1人くらいはその症状で来院される患者さんがいます。痛がって心配なようなら夜中でも構いませんので病院に連絡してみるとよいと思います。

OPG
質問者

お礼

起きたら、ぐずってはいたものの、夕食をすんなり食べていたので、大丈夫かなとしばらく観察していたら、左手を動かそうとせず、触れると泣き出しました。それからすぐ受診しました。 先生が肘をくねくねしていたら『コンッ』と伝わってきたと同時に、泣き止み本人はケロッとしてました。 先生は『ハマった』から大丈夫!!と言って、1分程で診察は終わり、ほっとしました。 腕だとおもっていましたが、肘だったんですね。ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

「心配が要らないか」なんて誰にも分かりません。 明日朝腕を動かしてやはり可動制限があったり痛がったりしたら医者にいってください。わざわざ、ちゃんとしたベテランで専門の先生がいないような時間帯にうろうろする意味は、そのレベルではないように思います。

OPG
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

肉離れや脱臼とか考えられませんか? 私だったら迷わず病院に連れて行って異常なしって言われたら安心して帰る方にするんだけどね~ 小さな子って痛みの状態を説明出来ないんですから痛がってたら迷わず連れて行くようにしてね。

OPG
質問者

お礼

夜、病院にいきました。車に座らせた瞬間から泣き出したので焦りましたが、受診し、肘を脱臼していたみたいです。 今では嘘みたいに遊んでいます。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

> 少しの痛がりであれば、病院にいく程ではないですか? 気持ちはお察しできますが、 直接、患部を診ることが出来ないこの質問板では、 どんな名医でも正しい診断は出来ません。 不安ならば、直ちに病院へ連れて行くことをお勧めします。 遠くの病院ということに躊躇して行動を遅らせない事が賢明と思います。

OPG
質問者

お礼

やはり痛みを訴えたので病院に連れて行きました。病院に向かう車の中でずっとぐずって可哀想になりましたが、帰りは回復し、ケロッとしていました。 ご回答有り難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A