- ベストアンサー
子供が急に歩けなくなった!どうしたらいい?
- 2歳8カ月の娘が急に歩けなくなった。立つことはできるが、左足に力が入らず、歩こうとすると足に力が入らず崩れる症状。昨日からハイハイを始め、痛みや熱もない。
- 2つの出来事があり、1つ目は親子教室で歩くことを強要されて泣き、2つ目は自転車でコケたが外傷はない。整形外科で検査したが異常なし。無理やり歩かされたショックか、コケた時に痛めたのかわからない。
- 同じ経験がある人や専門家からのアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
gooトップから、子供が突然歩けなくと検索してみて下さい。同じ方がいらっしゃいました。
その他の回答 (4)
- obugyosama
- ベストアンサー率21% (61/281)
小児マヒねも疑ってみてください。
- covanonki
- ベストアンサー率48% (219/448)
私の知人は似たような事例で、「解離性運動障害」という診断を受けた事があります。 http://blog.goo.ne.jp/nonkinonki_001/e/e2b45116522f30b05b37346e0397402a ↑その事例をぼやかす形で作った記事です。 記事中では「身体表現性障害」という表現を用いています。 中央以降辺りから記しています。前半はあまり関係の内容を記していますので無視って下さ い。 知人の事例は、最初腰から来る神経性の痛みが原因で歩く事が出来なくなったのですが、その 後、1カ月ほど経過した辺りから、どこを検査してもその原因が見つからなかったのです。 MRIやCTなどを使って、体中の神経の映像などを撮影したのですが、どこにも原因が見 当たりません。腰からきた痛みだったはずなのに、腰よりも上の部位。腕であったり、指で あったり、首であったり、様々な場所に力が入らなくなったのです。 首より上から順番に、神経の反応を全て調べて、原因を探りましたが、いわゆる神経的な 反応は、全て正常に出ます。 その結果、与えられた病名が「解離性運動障害」という病名でした 私が調べた結果では、「解離性運動障害」という名前よりも、「身体表現性障害」とい名前 の症状の方がしっくり来るかな、とは思いましたが。 解離性運動障害だと診断されてしまうと、基本的に整形では面倒を見ようとしなくなり、精 神科の分野にされてしまいます。 ストレスの原因を突き止め、その原因を和らげる事が大切なのですが、私の知人は精神科で 処方される、軽い打つの為の薬を処方されたりしました。その人にその薬はまったく不必要 で、それどころか回復しようとする力を奪っていくのが目に見えて判りました。 このままでは精神科に送られてしまう。私は危機感を覚えたので、何とかまだその病院に居 させてもらえる間に、せめて自宅で生活をする為の動き位は出来るようになってもらうこと が大切だと思い、ずっとその知人を責めたり、怒鳴ったりした事はなかったのですが、判っ てもらいたいという一心から、知人を責め、半ば怒鳴りつけるような口調で説得し、「自分 から治ろうとする姿勢が大切なんだ」「自分の気持ちを先生や看護師に伝える事が大切なん だ」と言い聞かせました。 その結果、その知人の中に、自ら回復しようとうする気持ちが生まれ、半年近く物間身体を 動かすことすらままならなかった知人は、1カ月近くで少しずつ回復し、自宅に戻った後、 約1週間ほどで普通の生活が送れるまでに回復しました。 yuna1231 さんのお子さんの事例が、こういったケースに当てはまるかどうかは判りませ ん。特に3歳前ということでしたら、まだ自我が目覚めたばかりの段階でしょうし、自分の 気持ちを上手に伝える事さえ難しいと思います。 私のケースのように、激しくしかりつけたり、怒鳴って言う事を聞かせようというやり方は むしろ逆効果でしょう。 また、もっと精密な検査をすれば、もっと明確な原因が発見される事も否定できません。 いろんな可能性があるかとは思いますが、「解離性運動障害」または「身体表現性障害」と いう病気、または症状があるのだという事も頭のどこか片隅においておくのも良いのではな いでしょうか。
こんにちは。 21歳の看護学生です。 学生なので正しいかわかりませんが・・・・ 骨に異常がないのなら精神的な問題が大きいのではないでしょうか? 無理矢理歩かされたことにより今後もご両親にかまってもらえなくなるのではと娘さんは思い赤ちゃんがえりをしてしまったのではないでしょうか? 赤ちゃんがえりは兄弟ができた時になりやすいですが兄弟がいなくてもなります。 赤ちゃんがえりはいずれおさまり、普通に過ごすようになります。 赤ちゃんがえりの時はしっかり娘さんにかまってあげて下さい。甘やかすのではなく、遊んであげたりするだけでも良いと思います。 他に自転車で転んだときに頭などを打っていないですか? 心配であればしっかり病院で検査されるといいと思います。 熱や風邪での髄膜炎なども考えられますが、可能性は低いと思います。 参考になればいいですが・・・・ 娘さんが良くなるといいですね。
- 1000vicki
- ベストアンサー率66% (2/3)
医療とは関係ない人間ですが、歩かない・・歩けないなら整形外科でなく一度脳神経とかいってみてはいかがですか?
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 頭を強く打った印象はありません。どちらかというと、顔が地面についたような感じです。お医者さんも脳が原因の可能性は低いと言われました。少し様子見て、おかしい様子が見られたら脳外科や脳神経系のでみてもらうようにします。 ありがとうございました。
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 赤ちゃん返り・・言われてみればそんな気もします。 結構甘えん坊な性格なので。 コケたとき、頭を強く打った印象はありません。どちらかというと、顔が地面についたような感じです。 お医者さんにも脳が原因の可能性は低いと言われました。 少し様子見て、おかしい様子が見られたら脳外科や脳神経系でみてもらうようにします。 とりあえずしっかり遊んであげるようにします!ありがとうございました。