- 締切済み
合わない人に好かれる
30代既婚女性です。 つまらない悩みかもしれないのですが、ご意見いただけると幸いです。 昔から、変わった人に好かれる・・かも知れないと思ていました。 私にとって、変わった人、というのは、 ・ある新興宗教の勧誘に熱心な人 ・生き方セミナー?みたいなものを熱心に勧める人 ・健康食品のネズミ講を勧めてくる人 ・ヒーリング?とか、占いなどを勧めてくる人 などなどです。だいたいお金をとるようなものです。 会う場所は普通に大学の同級生だったり、知人の知人だったりで ごく普通の出会い方です。 もちろんそんな友人ばかりではなく、むしろ仲のよい人たちは シニカルな冗談を好むような、上記の人たちとはちょっと毛色のちがう人たちです。 ねずみ講など、一笑に伏してしまうような感じです。 私も、そうなのですが、当初そうは見られないようで 「あなたといると安心する」と言われ、新興宗教の人に熱心にメールをもらったりします。 誰にでもこういう態度なのだろうと思ってそれほど気にしていなかったのですが 友人に話すと、頻度が高いと驚かれました。 過去に勧められた宗教は5種類くらいです。 いままで、違う新興宗教同士の喧嘩に巻き込まれたり 一回10万のセミナー、数万円のライブ(?ヒーリングミュージック?)に誘われたりしました。 家に直接、ご本尊?を持ってこられた事もあります。 本人たちはそれぞれの信念をもってやっていらっしゃると思うので、 それを毛嫌いしたりはしないようにしているのですが メールの多さや金額の高さ、行動の突飛さに辟易します。 私は自己啓発的な集まりは苦手ですし、お金をそこにつぎ込むことはしないです。 メールを返さない、くらいの態度では引き下がってくれない事もあるので はっきりと、相手の勧めるものを「苦手なので誘わないでほしい」などと言うと 手のひらを返したように私への中傷が始まったりします。 手段は、SNSや、直接のメールなどです。 この半年だけでも、そんなお誘いが三件、それぞれ別の人です。 今日、しつこかった一人にはっきりと「もうメールしないでほしい」と言ったら、 私個人を中傷するようなメールが届きました。 最初は善人というほか形容できなかったような人がが豹変し、 自分の正義を信じて疑わずに急に傷つけるだけのメールを送ってくる事が とても怖いです。 私は、おそらくですが、こういった経験が多い方だと思います。 どうしてこんな状況になるのかわかりません。 私が気をつけられる事はあるでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 先日は長年の友人から某プルーンを紹介されました。 そのとき、買わないとはっきり言えなかったです。 まだ一回目なのですが、もう少し続いたら着信拒否もあり得る、ですね。