• ベストアンサー

仕事に行きたくない時はどうしてますか?

観覧ありがとうございます。 私は最近、バイトをはじめたのですが、まだまだ覚えることが多すぎて、仕事量も多く、いつもバイトにいくのが憂鬱になってしまいます。 早くなじめれば行くのも、苦じゃないかもしれませんが、今の段階では、「仕事を覚える量」「人間関係」がうまくいかず、自分のわがままですが、バイトに行きたくありません。 そんな時はどうしたらいいですか? 今日、夕方からバイトなので、それまでに回答頂けると助かります。 アドバイスありましたら回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#221926
noname#221926
回答No.2

私が仕事に行きたくない時に使う方法です。 行きたくない日の給料を計算します(笑) バイトだったら時給×時間でその日1日分の給料ですね。 その給料が例えば三千円だったら、三千円で○○を買おうと取りあえず決めます。 それを買うために仕事に行きます。 次の日も行きたくなければ同じように決めます。前日の三千円をあわせて、やっぱりコレを買おう!とか。 五日分とか十日分で考えることもあります(笑) でも注意してください。買うと決めた…と言っても私は本当に買ってるものは、殆ど無いです。 給料入ったら使い方は別ですよ。

miya0807
質問者

お礼

回答ありがとうございます。その考え方だと、結構やる気でてきますね!これからは、「行きたくないっ」と思っても、そう考えていきたいと思います。とても参考になりました!

その他の回答 (7)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.8

別に遊びじゃないからねえ…バイトが楽しくないというのは当然のことだと思うが。 ただ、バイトしなければ小遣いがないから、自由に使えるお金が欲しくてせっせとやっていましたけど。 バイトを辞めても金銭に不自由しなければ、辞めてしまったほうがいいのでは。 ただ、憂鬱だからという理由でほいほい辞めて、仕事への耐性が弱いまま就職すると、今よりもっと大変になるかも。

miya0807
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですね。自分なりにがんばって続けていけるよう努力したいと思います!

  • kque
  • ベストアンサー率17% (27/154)
回答No.7

休日はすぐにやってくるから、それまでだと思って頑張ってください。 給料が入ったら最初の1回は全額すきに使ってよし!と思えば。

miya0807
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ですね!それを楽しみになんとか頑張ってみようと思います。

  • nneko
  • ベストアンサー率17% (16/91)
回答No.6

なにも考えずに、行く。 そしたら、気づいたらバイト先にいて、気づいたらバイトしてるよ。 行けばなんとかなるよ

miya0807
質問者

お礼

回答ありがとうございます。とても簡単な言葉だけど、特に大事な事ですよね。これからも、行きたくなくなっても、頑張って職場までたどり着けるようがんばりたいと思います。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.5

 逃げてどうにかなるか? と考えて、必死で行きますよ。最初だからね、慣れてくると変わるけどね。  人間関係は、忙しい時には無理だけど、ちょっと落ち着いたときに、質問したりして関係を作ってね。急がし時に質問されても答えられない事が多いから。  へこたれるな。筋トレと同じで、多少の苦労があるからこそ人は成長するのだ。

miya0807
質問者

お礼

回答ありがとうございます。仕事はまず、”慣れ”が大事ですね。慣れるまでがんばって仕事にいきたいと思います。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.4

バイトなら・・辞めちゃいますよ。(^^;) 結局は、「動機」です。 質問者さんの大好物が食卓に並べられても、満腹なら食べられないでしょ? 「空腹」みたいな動機が無いと、好きなモノ・コトでさえ、苦痛になる場合もあるんです。 バイトの場合ですと、主には賃金が動機ですね。 あるいは、社会経験なんてのも動機になります。 それらが希薄なままでは、働けませんよ。 正規に就職すれば、この動機が強くなります。 たとえば「出世や昇給に関わる?」などと考えたら、「安易に休めない」とか、家族を養う立場になれば、それも動機になります。 労働の「労」は、苦労の「労」ですから、仕事そのものは、「辛い」とか「しんどい」など、ネガティブな感情を伴うものです。 それに打ち克つ「動機(強い気持ち)」が無いと、働くことはネガティブ要素が盛りだくさんと言うだけの存在です。 従い、バイトでも「何か買いたい!」とか「旅行資金を貯める」でも何でも良いから、やはり何か動機が必要です。 そもそもバイトを始めた際には、何か動機があったでしょ? それを思い出しても良いし、新たに見つけても良いです。 まずは「動機」を作って、勇気とかヤル気を絞り出さないと、労働は単なる苦痛や恐怖に過ぎませんよ。 苦痛や恐怖しかなければ、精神状態を悪化させるだけ損ですから、バイトなら辞めちゃえば良いです。 もし「それじゃ生活に困る!」とすれば、それも動機です。 「イヤだから辞める」か、「イヤだけど頑張る」の選択しか無く、頑張る場合には、強い気持ちが無きゃ、苦痛ですから、何か強い気持ちを見つけて下さいね。

miya0807
質問者

お礼

回答ありがとうございます。バイトでも、考えてみれば大切な事ですよね。私は、これからも続けたいと思うので、頑張っていきたいと思います。

回答No.3

仮病を使って休みます。だいたい2ヶ月~3ヶ月に1回くらいのペースでこれを使います。仮病で休む期間はだいたい3日以内です。ちなみに本当に体調が悪い時ですが、このときは出勤します。これは作戦でもあるのですが体調を崩しているときに行けば周りの従業員も気づきますよね。そうなるとこの人は多少の病気では休まない人なんだと思い込みます。そういう人が体調不良で休んだらよっぽど体調が悪いんだなと思ってすんなりとお休みをいただくことができます。真面目だと思い込ませるために普段から遅刻も早退もしません。注意点としては仲のいい従業員にも決して知られないことです。勤務先から近いところへの外出は極力控えましょう。

miya0807
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やっぱり、”休みたい!”と思う気持ちも強いですが、なんとか、自分のできるかぎりの事をして仕事をしていきたいと思います。

  • piraippi
  • ベストアンサー率27% (47/168)
回答No.1

仕事を覚えるのであれば、紙に書いて覚える。 その時、挿絵もまぜてかくといいと思います。 行きたくないのであれば、辞める方向で上司(?)に相談します。 きっと、質問者さんに合う仕事がありますよ。 世の中結構広いですしね。

miya0807
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なんとか、今日も仕事に行ってきました。大変だけど、これからも仕事はしてみたいと思います!

関連するQ&A