- ベストアンサー
【新しい電話番号が周りと違うっ】
どうもお世話になります。 先日、15年ぶりに実家に電話を置くことになりました。 光回線と一緒に光電話なるもので契約して、電話番号が710-****になりました。 ただ15年前にあった番号は385-****だったし、近所の友達の家は大概の人が388や384等の“38”が付く番号です。 そこで伺いたいのですが、2000年以降取得した番号はもしかして“7”から始まるのでしょうか?? ご回答の程どうぞ宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
光電話は光ファイバーを使用したIP電話であって、通常のメタル線を使用した電話回線とは番号の割り振りが異なります。
その他の回答 (2)
- osakajapan2001
- ベストアンサー率16% (236/1442)
何処の地域にお住まいなのかでも変わりますが 貴方は大阪でも東京(都内)でもありませんね 貴方のご指摘は局番号が四桁の主に大阪・東京都内での対策です ※必ずそうなる訳ではありません (1)電話局の整理統合で局番が以前のような論理的配分になっていない (2)全く新たな局番がたまたま空いていた (3)アナログのデジタルの番号の配分と新たな局番のデジタル化の影響 (4)元々デジタルですから(貴方の回線)番号には論理性が始めからありませんが一応儲けているだけ 等が考えられます 以前は固定電話は日本中で9千万回線程ありましたが 回線のデジタル化とポケットベルの廃止と携帯電話の急速な普及で 現在は大阪と東京でも電話の局番号はかなり余裕があります 現在の固定電話回線の契約数は概ね6千万回線程に減っています しかし現在は回線自体がデジタル化されている為に以前のような局番号の配分に論理性がありません 大阪でも局番号からして地域配分に論理性がありましたが 現在は全く御座いません 地域性論理配分がご希望ならば電話局に聞いたうえで局番号の再配分を依頼されれば 空きがあれば配分してくれるでしょう ※デジタルとアナログでは番号の決定要素が根本的に違います ※関東ではNTTの支配率は98パーセントです ※関西以西の地域ではNTTの支配率は60パーセントです ※貴方の回線はデジタル光です・アナログではありません
- saburo0
- ベストアンサー率35% (76/216)
先頭が0ではないので、市外局番ではなく、市内局番ですか? http://www.ntt-east.co.jp/info-st/faq/#1Q1 ■Q1 市外局番・市内局番一覧を見たい ■A1 NTT東日本エリアの市外局番一覧は、単位料金区域別市外局番一覧表をご覧下さい。 なお、市内局番の一覧は開示しておりません。 市内局番の一覧は開示していないということで、 定かではありませんが、単純に番号が不足したとか、 光電話だと別の番号を割り当てるということかもしれません。