• 締切済み

生活保護受給者との同居について

現在母親が生活保護を受給しています。 私は結婚しているので別の家で主人と暮らしている状況です。 生活保護を受給した際には精神障害1級の認定を受けていましたが更新の際に母が病院に行く事を強く拒んだ為今は認定は受けていない状態です。 最近母が重度の糖尿病ということがわかりました。 インスリンも自分で打てるようになりましたし、私が以前から料理は毎日作って持って行っている状態です。 最近では足や手が悪くなり、やっと精神的に落ち着いて病院に通えるようになりましたので今後はそっちでも受診をする予定でいます。 私の方は金銭的な事情もあり主人とは離婚予定。 今後は関東に引っ越したいと思っています。 貯金は0で、生活が苦しいような状態。 東北ですが派遣の登録会に参加して、社宅のあるところに母親を連れて行こうと思っています。 母の方が日常生活が段々と困難になってきています。 離婚もちょうど話に出ていますし、実家に戻ろうかと考えています。 介護目的ならば世帯分離が適用されるとの事でしたが、離婚するとなると難しいでしょうか。 私自身は在宅ライターの仕事を少ししているような状況です。 無一文では関東で派遣で働き出す事はやはり難しいとの説明を受けましたので、同居して介護と仕事をこなしつつ少しでも貯められたら派遣で関東に行こうと思っています。 甘いとは思うのですが、今後は生活保護ではなくて私が母親を養いたいと考えています。 そのためにこの方法を選びました。 ただでさえ苦しい経済状態なので私の微々たる収入が認定されてしまえば本当に食べる物も買えないような状況になってしまいます。 どうぞ詳しい方がいらっしゃいましたらお答え頂ければと思います。

みんなの回答

回答No.1

言っていることが良く判りません、精神障害1級なら障害者年金が支給されるはずですし、何故に生活保護?、精神障害1級に該当する人は、ほとんど寝たきりで、ヘルパーの介護が必要なほどの人の場合です、一般的には精神病院の病棟に入っている状態の方が多いと思いますが、精神障害1級でインスリンを自分で打てる??無理でしょう、ひとりで生活すること自体無理だから1級なのですよ。 1級 精神障害が日常生活の用を弁ずることを不能ならしめる程度のもの。 この日常生活の用を弁ずることを不能ならしめる程度とは、他人の援助を受けなければ、ほとんど自分の用を弁ずることができない程度のものである。 http://www.pref.fukushima.jp/seisinsenta/specify/tetyou_grade.htmlより抜粋 それに手帳が発行され1級なら、症状が治るまで手帳が無効になる事は無い筈です。 話に矛盾点が多いのでお答えする事は不可能です、本当に1級なら、市役所に相談に行って下さい。