- ベストアンサー
セラミックの出来について【画像あり】
- セラミック治療の出来具合とは?隙間や歯の形について相談
- セラミック治療の出来に不満。隙間や歯の形が気になる。
- セラミック治療の際に気になる点とは?歯の形や美しさについて
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
No.3です。 お礼ありがとうございました。 >下のCの歯を削ればBももう少し四角く、Aと同じような形に仕上げてもらえるのでしょうか? 2本のBの歯の遠心側(奥側)の切端が下がっていて、本来の2番の歯の形態に近いとは思えません。 B歯の先端はせめて水平近くに仕上げないと、悔いが残り費用効果は見られないと思われます。 Cの歯がこの図面の通りであるのなら、もしかして、口を動かすとCの切端が上の歯に衝撃を与え、破折することも考えられます。 出来ればこういうことも考慮して、Cの横の前歯との調和を図りつつ、Cの歯を削られるのが良いと思ったりします。 この危険性が除外されたら、4本の歯(切歯、側切歯)は長方形に近くなり、普通の形態に持っていけると考えられます。 >これが10万、ちょっと納得いきません……。 貴方ばかりではないと思います。 図面のような状態に仕上がるのでしたら、私なら止めときます。 僭越ですが追記します。 今までに歯科矯正を受けられたことがありますか? 治療を予定している歯は、神経が残っている歯のように受け取れますが違いますでしょうか? 歯冠部を切り取って、根管治療をして、根管を利用して金属とかの素材で被せ物の土台を作成する。 次に、この土台に被せ物、例えば陶材焼き付け鋳造冠(メタルボンド)等を被せる方法でしょうか? 次のサイトに載っている写真を参考に、治療後の状態を想像してください。 矯正治療は、治療期間と費用を考えると踏ん切りがつきにくいのですが、提案の一つとして受け取ってください。 ・前歯が気になる http://www.nadyadent.com/blog/?p=2567 http://www.nadyadent.com/blog/?p=3041 ・あなたの歯並びはどれ? http://www.masuda-kyousei.jp/0550case/ 長文失礼しました。
その他の回答 (4)
- w_i_n
- ベストアンサー率41% (182/435)
本物の画像がないと何とも言えませんが、描かれている理想形は歯の形態ではありません。 歯はお豆腐を切ったようにスクエアではないし、4本が真っ直ぐ並ぶなんて不自然を通り越してます。 笑いどころではないぐらい変です。 弧形空隙(根元部分の隙間)がちゃんとあって、中央の歯(中切歯)がやや大きく、その隣がやや小さいのが自然です。 男性はやや角ばった歯をしていますが、女性は丸みを帯びているほうが良いです。
この画面のように仕上げるしか方法がないのでしようか? 上の歯が前突で、内側へ無理に入れると、Aのような形態になり易いようです。 Bの形態は、少し変形させるにしても、許容範囲の歯の形とは言えません。 AとBが少し重なり合った状態に持っていくと、自然感が出ると思います。 Bの形が歯らしくない状態になるのは、下のCが原因になっているようです。 八重歯があって難しい症例ですが、下のC2本を、上のA、Bの形態がまともになるように、出来る限り修復すると、歯冠形成のとき自然感を与えるのに有利になると思われます。 上の4本が浮き上がったように見えるのは不本意でしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうなんです、CのせいでBが斜めになっているのは分かるんですけれども 審美目的の治療でこのような形ですと、そのままではよかったのでは……?と思ったり とにかくこれが3万程度ならわかるんです(それでも高いですが) これが10万、ちょっと納得いきません……。 下のCの歯を削ればBももう少し四角く、Aと同じような形に仕上げてもらえるのでしょうか?
- ysmap
- ベストアンサー率55% (351/627)
仮に付けているセラミックの歯ではなく治療中の仮歯の時は気に入った形でしたか?希望通りになるかどうか治療内容についてカウンセリングが行なわれましたか?医学的に妥当な所まで調整してもらうのが良いと思います。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
下の歯に合わせてかみ合わせの歯形を取って作られているので、上下歯を全部セラミックにでもしない限り理想道理にはなりませんよ。 また型取りのとき貴方が正常な形で噛んで型を取らないと偏った歯形の原型ができてしまうので、出来上がったはが予想と違う事はありますよ、貴方の問題なので、歯科技工士の問題で無いだけに、どうにもならない部分です。
お礼
先生もおんなしこと言ってました。 ありがとうございます。